27卒

- 開催期間
-
9.17
水 -
〜9.19
金
- 応募締切
- 7.28月
【システム設計/音響調整】社会を支える音づくりに挑戦!エンジニアリング仕事体験
♪エンジニアリング職とは♪
TOAのエンジニアリング職は、『より現場に近い位置で活躍する技術者集団』であり、
開発機能と営業機能を繋ぐ歯車&潤滑油のポジションとなります。
エンジニアリング職の中にも様々な部署があり、活動も多岐にわたります。
●技術支援:
営業社員と同行し、技術的な対応を行います。不具合があった際やアフターサービス体制に関する企画・実施を担っています。
●物件対応:
競技場や複合ビルなどの大型物件への導入において、顧客要望を読み取り、要望を満たすシステムを完成させるため、システム調査~システムの納入の指導・監督を行います。
●教育活動:
エンジニアリング職の社員が講師となり、社内外向けに技術講習会を行うほか、国外の各地域の市場に合わせた技術指導を実施しています。
♪就業体験内容♪
1日目:会社についての説明およびエンジニアリング職についての説明、座学と業務放送システムの設計および実機を用いた演習を予定しております。
2日目:実機を用いて、ノイズやハウリングといった不快な音の原因を取り除いたり、聴き取りやすい音づくり(音響調整)をおこなっていただく演習を予定しております。
3日目:成果まとめ及び報告会、懇親会を予定しております。
【実施期間】
2025年9月17日(水)~9月19日(金)の3日間
【応募の流れ】
7月27日(日)応募受付締切
【応募方法、および必要書類】
1.マイナビ2027にてTOA株式会社にエントリーし、ご応募ください。
URL : https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=40287&optNo=AYJB0
2.応募の際、マイナビMy CareerBoxにて設問にご回答および1分程度の動画を撮影しご提出いただくことで、応募完了となります。
書類設問
①力を入れた・入れたい学業(400字以内)
②自己PR
③研究テーマ、または研究したい内容(400字以内)
④TOAのインターンシップへの参加志望理由(400字以内)
⑤音を活用した社会貢献のアイデア、または音で困った経験(200字以内)
1分間の自己PR動画
学校名・学部・学科・氏名は冒頭にお話ください
開催地|東京都