高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

条件に合致する職種がありません

品質保証

三菱電機ブランドの信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む仕事です。ソフトウェア、ハードウェア、システムの評価を行い製品の開発・設計段階からの品質作り込み強化を行う製品品証といわれる業務や、市場不具合や工程内不良の原因調査・修理を行い、時には設計部門から量産現場までを巻き込み、不具合の是正処置を主導するフィールド業務、インライン業務があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,岐阜県

生産技術

名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所の生産現場のIoT化を推進します。設備データの収集からデータを蓄積し、リアルタイムデータや蓄積データを活用した生産現場の見える化などの仕組みを構築するとともに、生産を管理するシステムとの連携により、生産の最適化実現を目指しています。また、生産現場の品質データや作業データを組み合わせたデータ分析などにより、品質不具合防止や現場改善にも取り組んでいます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,岐阜県

生産計画/生産システム

生産計画の仕事は、製造現場の納期管理、在庫管理、工程管理、そして各工程、協力会社の全体的管理といったあらゆる情報管理を行うことです。なにをいつ、いくつ生産するのかを決定する生産計画業務のみならず、これらのシステムを社内の営業、設計、品質の各業務システムと連携させ、製造全体にかかわるリードタイムを削減すること、手作業を削減し生産能力を最大限ひきだすことも重要な業務となります。生産管理システムをより高度化するために、情報システム部門と連携しながら現行システムの改善、新機能の設計なども行います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,岐阜県

設計開発

FA機器・メカトロニクス製品のモノづくりの中心となる電子回路設計、ソフトウェア設計、構造設計を行います。設計開発だけに留まらず顧客の現場に出向いて実際に製品が使われる設備の立ち上げやお客様とのコミュニケーションを大切にし、グローバルに社会に貢献し続けるFA製品の提供を目指します。
この業務で一番重要なのは、モノづくりに対する、熱意と情熱です。自ら新しいモノを作り出して、社会に貢献したいという、強い意志のある方をお待ちしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県

商品設計・開発[表示デバイス]

モニターのキーデバイスであるLCDやOLEDなどの表示デバイスをパネルメーカーと協業しながら開発します。表示デバイスの質が画質に直結することに加え、当社製品は多種多様な現場で使われているため、それぞれ求められるデバイスの要件は異なります。ユーザーが真に求める画質はどのようなものなのかを適切に捉え、最先端の表示デバイスを開発し、その上、光学機能や温度補償などの側面から当社独自の加工技術や補正機能で最適化します。特により高度な補正機能が必要とされる製品にはAIを活用したものもあり、プロの写真家や医師の方に認められる画質の最先端を担う非常にやりがいのある仕事です。

■主な仕事
・表示デバイスの開発・評価
・表示補正機能の開発
・表示デバイスのカスタマイズ設計
・光学センサー開発

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

商品設計・開発[回路]

EIZOの回路設計・開発は、国内外の展示会に足を運ぶなど新技術の動向を自ら調査し、顧客のニーズを聞き取ることから開発につながる情報・アイディアを入手します。製品のコンセプトやスペックが決定すると、回路設計者は、表示パネルを駆動するためのシステム設計や映像機器の付加価値を向上させる画像処理を行うシステム設計を行います。製品を制御する映像プロセッサ (FPGA、SoC、GPU、ASIC)を「いかに理解して、いかに効率よく組み込むか」を意識した設計が重要になります。製品には回路だけでなくソフトウェアも組み込まれますからシステム全体を理解し見渡す能力が要求されます。つまり、組み込んだ映像プロセッサが設計どおりの機能を発揮し、EIZO品質を満たした製品を生み出す開発力が必要とされるのです。また、映像プロセッサとなるLSI回路の設計も社内で行っています。独自の画像処理技術を効率よくLSIに組み込む、そんな能力を持った方も必要としています。

■主な仕事
・各主要デバイス、部品メーカーと連携し、最新デバイスの共同開発・評価・検討
・映像プロセッサを核としたシステム設計
・電子回路設計[デジタル/アナログ]、LSI(FPGA、SoC、ASIC)回路、論理設計

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

商品設計・開発[ソフトウェア]

当社が持つ映像技術をあらゆる市場へ付加価値として提案するためにソフトウェアは欠かせません。たとえばカラーマネージメントや品質管理など市場ごとに異なるニーズに特化した専用アプリケーションの開発、ファームウェアによる映像プロセッサや先端デバイスの制御など映像機器に必要なソフトウェアが挙げられます。さらにはLinux システムや映像・音声ネットワーク伝送技術によるソリューション提案といった新たなEIZOのビジネスの原動力を作ります。
ソフトウェアエンジニアとして、各種OS での設計やプログラミングだけでなく、顧客と直接接しシステム全体で技術的な要件をまとめ上げる能力も必要とされています。

■主な仕事
・アプリケーション開発
・ファームウェア開発(組込みソフト開発)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

要素技術開発

製品化を前提とした企画・開発を行う商品設計・開発とは別に将来のEIZOを切り拓く新たな映像ソリューションの検討とその技術開発をしています。現在、主に取り組んでいるのが映像制作や医療現場で求められる映像処理技術の開発と、セキュリティや産業分野で求められる映像補正技術、そして、AIを活用した新たな映像認識・解析技術の研究開発です。顧客の潜在ニーズを捉えた理想的な映像ソリューションを実現するために、ASICやFPGAといった専用LSIから、表示デバイスのカスタマイズ、組み込みOSやPCサーバーといったアプリケーションまで幅広い分野の要素技術開発を行っています。映像のスペシャリストとして、既存技術に捉われない柔軟な発想で顧客にとっての最適な映像ソリューションの実現に挑み続けることが要求されます。

■主な仕事
・映像処理技術の開発
・映像認識・解析技術の開発
・ASIC/FPGA開発

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

生産技術

開発部門の意図する製品設計を工場で量産できる仕組みをつくる部門です。新製品開発の構想段階から参画し、高品質と生産効率向上を併せ持つ生産工程を設計し、組立図面から生産用ソフトウェア・装置・ラインの製作まで手掛けます。つまり、開発部門による設計を市場へ投入する商品に仕上げるのです。そのため、製造現場や設計部門はもちろんのこと、調達、物流、営業などといった部門とも連携を取り合います。
生産性向上を追究していくと、市販の装置を購入し組み合わせるだけでは目指す付加価値を生み出すことが難しく、独自の生産設備開発を行うこともあります。そのためには、機械、回路、制御、ソフトウェアの技術が要求され、それぞれの分野のスペシャリストがチームワークを発揮しながら開発を進めます。近年ではIoTやAIを活用した生産性向上にも取り組んでいます。
また、海外グループ生産拠点への技術支援も積極的に行い、グローバルな生産体制構築の主翼を担っています。

■主な仕事
・設備(ロボット)開発
・製品調整用、検査用ソフトウェア開発
・工程設計
・海外グループ生産拠点への技術支援

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

品質保証

品質保証は、機能・性能として明示されている品質はもちろん、EIZOブランドへの期待・信頼という暗黙の要求品質を保証する仕事です。主に品質保証、信頼性保証、環境・安全規格管理から構成され、品質保証では、生産工程・市場における製品の品質管理、部品の品質管理、そして品質保証全般を統括しています。また、アフターサービスのグローバル体制を構築し、国内および海外のグループ会社・代理店をサポートする役割も担っています。信頼性保証では、開発段階のソフトウェアの評価、ハードウェアの評価を行い、製品としての完成度がEIZOクオリティに合致するかの判定をしています。環境・安全規格管理では、10m法電波暗室などを用い、世界基準に見合わせたEMC(電磁両立性)管理を行うとともに、環境適合性、安全性管理を行っています。“EIZO”品質を継続的に向上させるため、常に会社全体を見渡し、重要な判断を下しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

商品設計・開発[機構]

モニターの外装、内部の構造部分を設計・開発する部門です。それ以外にも製品を無事に顧客まで届ける梱包仕様といった部分も担当し、製品の中に入っている電気の通らない箇所全てを担当しているといってよい部門です。お客様の要望に加え、環境に配慮した素材を使うことや高い品質で生産しやすい部品構成にするなど、多岐にわたる機能要素をバランス取りながら最適になる設計を目指しています。CAEを駆使した設計に始まり、強度や熱に関するシミュレーション、詳細設計、試作品製作・評価、金型製作を通して細部までしっかり仕上げていきます。製品のコンセプトづくりからお客様に使っていただくところまでの製品のライフサイクル全体を俯瞰し、社内外のさまざまな人々と関わりながらデザインを突き詰めていく部門です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

インフラエンジニア

GMOインターネットグループ株式会社が提供するインターネットインフラサービス
(ドメイン・クラウド/ホスティング・アクセス)の
様々なシステムが動くための基盤(サーバー、ネットワーク、データベース、ストレージ等)
設計、構築、運用、保守、監視を行っていただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,福岡県

セキュリティエンジニア

GMOインターネットグループ株式会社が提供するインターネットインフラサービス
(ドメイン・クラウド/ホスティング・アクセス)について
インフラストラクチャー、Webアプリケーションの両側から
脆弱性がないか診断し、各レイヤーのエンジニアと協力しながら
脆弱性の対処を行います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,福岡県

ネットワークエンジニア

J:COMサービスを提供するためのインフラ設備の構築、施工管理、お客さまのテクニカルサポートまで、J:COMの技術に幅広く関わっていきます。

(1) CATV設備の設計・施工・施工管理業務
① ネットワーク建設
◆ヘッドエンド設備の運用・保守業務 (計画策定、工程管理、コスト・品質管理)
◆光ファイバーケーブル設備の設計・線路設備の工事管理、施工調整
◆伝送路設備の運用・保守業務(工事設計、施工管理、コスト・品質管理)
② 加入接続
◆J:COMサービス(TV、NET、PHONE)の導入・施工管理業務(現地調査、設計、回線接続工事、機器設置)
◆J:COMサービスのテクニカルサポート業務(障害対応、PC・タブレット・携帯電話などの接続・設定サポート)
(2) 放送・通信設備の保守、運用支援業務
◆設備故障復旧業務(故障切り分け、設備交換・更新)
◆運用支援業務(ソフトウェア更新、故障因果分析、定期点検)
(3) 事業運営にかかわるサポート業務
◆業務システムに関する構築・運用業務
◆セキュリティ、サーバ、ネットワークに関する運用支援業務

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,京都府,大阪府,兵庫県,福岡県,熊本県,大分県

技術職

●コンサルティング、システム企画・設計・開発・導入
 豊富なIT技術、業務・業種知識で、お客さまの課題や要望を実現へと導くためにシステムの提案から構築・運用まで幅広く業務を行います。
●サーバミドルウェア製品・共通基盤・組込みソフトウェアなどの開発・構築
 最先端の技術力や専門性を武器に社会ソリューション事業を支える基盤(OS、ミドルウェア、NWなど)を、開発・構築する業務を行います。

NECグループの社会ソリューション事業の中核企業として、日本のほぼ全ての産業に渡り、ICTの力でお客様とともに社会価値の創造をしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,宮城県,秋田県,山形県,群馬県,埼玉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,長野県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,和歌山県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,沖縄県

セールスエンジニア

・アカウント営業(大手重要顧客向けの営業職)
   顧客の課題、ニーズを捉えICTを活用したソリューション提案を実施

・プロダクト営業(自社製ソリューション販売を主とする営業職)
  航空業界や製造業向け自社製ソリューションなどの販売を実施

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県

技術職

『機械設計』は機構設計、筐体設計、金型設計など、幅広い製品分野の機械設計を行っていただきます。
『電気電子設計』は通信端末や放送機器、事務機器、各種試験機・測定機・実験観察機などの電子回路、LSIについて設計を行っていただきます。
『機械制御設計』は幅広い製品分野の機械設計の制御設計を行っていただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県

総合職(機構、回路、ソフト設計、エンジニアリング)

TOAの技術職の仕事内容として、音響・放送設備機器、映像機器の開発業務に携わって頂きます。TOAの技術職は大きく4つに分かれており、機構、回路、ソフト設計、エンジニアリング職となっております。

TOAの開発系職種(機構・回路・ソフト設計・エンジニアリング)の特徴としては、【開発の全工程のステップに携わることが出来る点】です。
商品企画や設計、仕様検討、動作試験、初回ロット生産、市場導入など全て関与することが出来るため、自分の製品という意識をより持っていただけると思っております。
※職種別の採用を行っておらず、総合職採用のみとなります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|兵庫県

総合職(営業)

TOTO商品はもちろん水まわり空間をお客様へ販売しています。
お客様がどのようなものを望まれているのかヒアリングを行い、社内では施工管理・設計のメンバーと力を合わせ、お客様との打合せ・提案を何度も重ねながら、お客様と共にひとつの現場を完成させていきます。
『お客様と共に完成させた現場を見たとき、お客様が喜んでいる姿を見たとき 』の達成感・充実感は言葉に表すことができません。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県

総合職(施工管理)

最高の品質で施工ができるよう現場の管理監督業務を行います。
お客様の要望や現場の状況に柔軟に対応しながら工事を滞りなく進めていくことが最低限のミッションです。
『日々刻々と変化する現場状況や発生するトラブルを、タイムリーに対応解決できたとき』はやりがいや自信につながります!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県

総合職(設計)

水まわり空間のプロデュースや快適安全に施工するための設計を行います。
現場調査に行き現況を把握し、それを元にプラン図や器具・内装の提案書を作成します。 お引き合いをいただいたら、実施図面を作成し、工事中も計画通りに進んでいるか確認に現場へ行きます。
水まわり空間は生活になくてはならない空間だからこそ、多くの人の目に触れる機会が多いためやりがいを感じます。難しいこともありますが『自分のプランした空間が現実のものとなり、お客様に満足いただけたとき』は大きな達成感があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県

サービスエンジニア

アークレイの製品をお使いいただいているお客さまのところへうかがい、機器の修理やメンテナンスを担当する職種です。製品や機器に関する幅広い知識のほか、お客さまへの対応といっ
たコミュニケーションスキルも求められます。単純に修理するだけでなく、お客さまに長く製品を使っていただくため「保守契約」の提案、長年アークレイ製品を使ってくださった施設へ「機器更新」の提案などお客さまの日々の検査業務に寄り添うことが重要。営業的な側面もありますが、何よりも製品を実際に使う医療従事者や患者さまのために、日々活動を行っています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,岩手県,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,長野県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,島根県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,鹿児島県,沖縄県

生産技術・品質管理

■生産技術
研究開発や製品設計の流れを受けて、実際に製造するための移管作業を行う職種です。生産性やリソースを確保し、どのような設備で、どのような作業内容になるかを含めた全工程の設計を担当。他部署との接点も活かしながら上市までリードし、製品を世に送り出す醍醐味を味わえます。
■品質管理
生産日程策定、工程メンバーの割付、工程の進捗管理など、製造現場のマネジメントを担当します。技術的なアプローチを用いた品質改善や検討も行える、マルチな製造現場です。将来的には班をまとめるポジションで管理運営の役割を担い、統括的な立場で現場を現動かしていきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|滋賀県

研究開発

■機械系
機器の設計といった部分から、製品作りの基盤を作り上げる部署です。機械工学系の技術や知識が求められるほか、ものづくりの楽しさを存分に味わうことができます。他部署との連携も多いので、常日頃からさまざまな関連知識を身につき、エンジニアとして成長できる環境です。
■電気系
製品における集積回路など電気系統を司っています。電源構成や配線の設計など、製品としての使いやすさや安全性の担保も欠かせません。精密機械を扱うだけに専門知識が求められながらも、他部署とのコミュニケーションも活発に行われ、刺激的な環境で仕事に取り組めます。
■情報系
プログラミングやソフトウエアの設計など、製品開発における情報制御の部分を担当しています。機械や電気といった同部署のほか、生物、化学、薬学など他部署との連携が重要です。各分野のプロフェッショナルたちが求めることを形にすべく、ソフトウエアを開発します。
■化学・生物系
最新の市場状況や学術論文から新規検査項目の探索や測定技術の開発に挑戦する仕事です。既存商品の改善活動を通じ、より高い付加価値を持つ測定試薬を実現します。お客さまの信頼を獲得し維持するために日々地道な実験を繰り返し、製品を研ぎ澄ましています。また、海外を視野に入れて最先端の情報をインプットする努力も欠かせません。いつか世界中で広く普及するよう
な製品作りや研究活動を目指し、前向きに取り組んでいける環境です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|京都府

デザイン職

●WEBデザイナー
通販サイトの商品ページの制作、オフィシャルサイトのWEBページ・アプリの開発を行う仕事です。

●空間デザイナー
営業部門と連携し、法人のお客様に対して空間のプランニングや提案を行う仕事です。業務用家具やLED照明のレイアウト図面も作成します。

●生活用品デザイナー
家電・生活用品の設計やデザインを行い、機能性や造形の美しさを高めます。自身のデザインした商品を世の中に送り出すことができる仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,東京都,大阪府

415件中1〜45件を表示