
品質保証
三菱電機ブランドの信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む仕事です。ソフトウェア、ハードウェア、システムの評価を行い製品の開発・設計段階からの品質作り込み強化を行う製品品証といわれる業務や、市場不具合や工程内不良の原因調査・修理を行い、時には設計部門から量産現場までを巻き込み、不具合の是正処置を主導するフィールド業務、インライン業務があります。
- 本科生
- 専攻科生
勤務地|愛知県,岐阜県
条件に合致する職種がありません
三菱電機ブランドの信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む仕事です。ソフトウェア、ハードウェア、システムの評価を行い製品の開発・設計段階からの品質作り込み強化を行う製品品証といわれる業務や、市場不具合や工程内不良の原因調査・修理を行い、時には設計部門から量産現場までを巻き込み、不具合の是正処置を主導するフィールド業務、インライン業務があります。
勤務地|愛知県,岐阜県
名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所の生産現場のIoT化を推進します。設備データの収集からデータを蓄積し、リアルタイムデータや蓄積データを活用した生産現場の見える化などの仕組みを構築するとともに、生産を管理するシステムとの連携により、生産の最適化実現を目指しています。また、生産現場の品質データや作業データを組み合わせたデータ分析などにより、品質不具合防止や現場改善にも取り組んでいます。
勤務地|愛知県,岐阜県
生産計画の仕事は、製造現場の納期管理、在庫管理、工程管理、そして各工程、協力会社の全体的管理といったあらゆる情報管理を行うことです。なにをいつ、いくつ生産するのかを決定する生産計画業務のみならず、これらのシステムを社内の営業、設計、品質の各業務システムと連携させ、製造全体にかかわるリードタイムを削減すること、手作業を削減し生産能力を最大限ひきだすことも重要な業務となります。生産管理システムをより高度化するために、情報システム部門と連携しながら現行システムの改善、新機能の設計なども行います。
勤務地|愛知県,岐阜県
FA機器・メカトロニクス製品のモノづくりの中心となる電子回路設計、ソフトウェア設計、構造設計を行います。設計開発だけに留まらず顧客の現場に出向いて実際に製品が使われる設備の立ち上げやお客様とのコミュニケーションを大切にし、グローバルに社会に貢献し続けるFA製品の提供を目指します。
この業務で一番重要なのは、モノづくりに対する、熱意と情熱です。自ら新しいモノを作り出して、社会に貢献したいという、強い意志のある方をお待ちしています。
勤務地|愛知県
・合金鉄事業関連の研究開発
・新素材の研究開発と提供
・製品の品質確認
・顧客へのプレゼンテーション など
勤務地|徳島県
・合金鉄、機能材料、環境システム工場の操業管理
・製品の生産状況の調整
・生産工程の改善 など
勤務地|茨城県,新潟県,富山県,徳島県,福島県
・設備投資
・設備修繕 など
勤務地|福島県,茨城県,新潟県,富山県,徳島県
明電システムソリューションは、ICTソリューション、監視制御ソリューション、組込ソリューションの3つのソリューションをお客様に提供するとともに、より豊かで住みよい未来社会の実現に貢献するため、新しい技術と価値の創造に挑戦し続けています。私たちが提供するソリューションは、電力や水道、鉄道といった重要な社会インフラを、縁の下で支えています。また、工場など一般産業向けのシステム開発を通じて、見えないところで世の中に広く貢献しています。
勤務地|群馬県,東京都,静岡県,愛知県
■何万世帯もの暮らしを支える使命とやりがい
作業責任者として、全国各地にある発電プラントのメンテナンスを5~10名のチームで担当しています。期間は規模によって1週間~半年と様々ですが、最近手掛けた中で一番印象的だった水力発電所の案件は、期間も5カ月半ほどかかる大規模なプロジェクトでした。重さ100トン以上もある部品を交換したり、摩耗した巨大な羽車を削りなおして100分の1ミリ単位での調整をしたりと、スケール感も精度も気が遠くなるような次元の作業。入社5年目では普通なかなか経験できない責任ある仕事でしたので、やり遂げた時には大きな自信につながりました。お客様にも「こんなに精度の高い仕事をしてもらったのは初めて。君たちのおかげで何万世帯にも電気を送れているんだよ」「いい仕事をしてくれて本当にありがとう」と感動していただけて。インフラを支える自分たちの仕事を心から誇りに思いました。今後はメンテナンスだけでなく、新しい機器の据付や建設も増えてきているので、挑み続ける気持ちを忘れずに、さらに仕事の幅を広げていきたいです。
■スケール感ある現場でレベルの高い技術を学べる!
会社案内のパンフレットで大規模なプラントの写真を見て、自分もこんな大きな仕事を手掛けてみたい!と思ったのが入社のきっかけです。実際の現場は本当にスケール感があって、大きな機器や設備を目の前にするとワクワクしましたね。ちょっと怖気づいてしまうくらい大きな部品も、クレーンでぴたっと定位置に運ぶ先輩たちのダイナミックな仕事がすごくカッコ良くて。それと同時に、少しのミスでも大変な危険に繋がるということも実感して気持ちが引き締まりました。現在は発電所の回転機(タービン)のメンテナンス作業を担当していますが、今まで見たこともない様々な機器に触れることができるので、毎日新鮮で楽しくて仕方がないんです。先輩が道具の名前や使い方から丁寧に教えてくれたので最初から安心して作業に取り組めましたし、レベルの高い技術をすぐそばで見ることができるので、自分からどんどん質問しながらもっともっと色んなことを学びたいですね。また、福利厚生が充実しているのも魅力の一つ。普段は朝晩食事付きの社員寮で暮らしているので、一人暮らしでも快適に仕事に集中できますよ。
勤務地|埼玉県,千葉県,神奈川県,兵庫県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,大分県
【業務内容】
倉庫・物流センター管理業務、輸出車輛取扱業務、輸出入通関業務、海上貨物輸送業務、プロジェクトカーゴ輸送業務、財務・総務・人事 など。
■倉庫・物流センター管理業務の担当者コメント
お客様の要望に応えられるように、商品の入庫・出庫から倉庫内の荷役作業、配送手段の選択といった物流業務の手配を行っています。一見簡単なように見えますが、ミスが許されない仕事であり、お客様に高い評価を頂くのは大変なことです。日々物流のスペシャリストとして、お客様・その先の方々へ最適な方法で商品をお届けするように提案を行う必要があります。最善に見えていたそれまでの方法も視点を変えることで改善点が見つかるため、多様な視点が持てるようになります。物流業務は幅広く、必ず人との協力が必要となる仕事です。ひとつの仕事を行うにも多くの人が関係し、緊張感を持って仕事に臨むことができます。
日々改善点を探し、お客様に継続して自社を利用してもらえるように日々努めています。
■輸出車輛取扱業務に関わる「フォアマン」コメント
フォアマンとは、商品を船に積み込む、または揚げる作業における現場責任者のことです。自分が担当する船にどのような車輌を何台積み込むのか、どこの国で揚げるのか等全て把握し、その作業内容に見合った人員を配置します。そして作業当日は入港してきた巨大な船の中で配置した100人近い作業員の指揮を執ることが主な業務です。
多くの作業員の指揮を行うだけでも、非常にやりがいがあり、若いうちから人と共に働く、働いてもらうという事を身をもって学ぶことが出来ます。また、船会社や貨物の荷主とも作業について意見交換を行いながら物流を完成させていくので、様々な視点からのアイデアや意見を取りまとめる面白さがあり、身近な友人にもオススメ出来る仕事です。
勤務地|東京都,神奈川県,愛知県,大阪府,兵庫県
お客様のニーズにお応えする最新技術と 深い業務知識を身に付け、システムの提案から設計、開発さらには運用・保守まで 幅広く携わってまいります。
勤務地|東京都
将来の幹部候補として各工場や技術センターなどで生産準備(試験、評価等)、工場製造ラインの設計、装置の選定や設置、維持などを行います。早い人は、入社3~5年程で海外勤務となる人もいます。
勤務地|愛知県
将来の幹部候補として各工場や営業所など製造現場において、製品管理や品質管理などを行います。問題点の解決や、働きやすい環境づくりなども行います。早い人は、入社3~5年程で海外勤務となる人もいます
勤務地|神奈川県,静岡県,愛知県,兵庫県
将来の幹部候補として新製品の研究や開発、設計、評価などを行います。早い人は、入社3~5年程で海外勤務となる人もいます。
勤務地|愛知県
将来の幹部候補としてビューテックグループ内の情報システムの開発や維持を行います。国内における勤務が主となります。
勤務地|愛知県,兵庫県
自動車のエンジン・ミッション・ボディ・シャーシなど
各種機能部品の強度・耐久テストやテストデータの解析や、
悪路や高速など多様な状況での走行テストを行っており
モノづくりを通してお客様との信頼関係を築いています。
失敗を恐れずチャレンジし続けて、
社員一人ひとりがプロフェッショナルを目指し精進しています。
モノづくりに様々な形で携わることができるため、
モノづくりを通してやりがいを感じたい方、
チャレンジしていきたい方にとっては、最高の環境が整っています。
勤務地|栃木県,埼玉県,神奈川県
私たちの仕事は、1つとして同じ条件で物を造ることがないため、大変なことがたくさんありますが、やりきった時の充実感は非常に大きなものです。この気持ちを、これから入社してくる皆さんと共有できる日を待っています。
勤務地|岩手県,宮城県,福島県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,広島県,福岡県,熊本県,鹿児島県
「北海道の未来を支えていく」
積雪寒冷地でエネルギー消費の多い北海道。
エネルギー環境問題に加え、少子高齢化や人口減少による社会構造の変化も大きな課題になっています。
北ガスグループでは、こうした地域特性を考え、持続可能な社会を支える北海道に最適なエネルギー社会を
お客さまとともに創造していきたいと考えています。
北ガスは、もはやガス会社ではありません。
ガス、電気、熱、さらには省エネを組み合わせて、総合エネルギーサービス事業を展開し、北海道の未来を支えていきます。
勤務地|北海道
主に工場で高圧ガスの製造に携わっていただきます。実際に自らの手を動かしものづくりをすることで、ガスの安定供給に貢献することができます。また、プラントの運転管理・ガスの純度分析作業・製品出荷対応など様々な経験を積むことができます。
勤務地|茨城県,千葉県,神奈川県,石川県,山梨県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,島根県,岡山県,広島県,山口県,福岡県,佐賀県
ガス設備の設計・施工管理に携わっていただきます(ガスを作る設備・使う設備)。設備仕様の検討から、見積・査定業務、現地工事の対応、導入までの全ての業務に携わっていただきます。
勤務地|宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,富山県,石川県,福井県,愛知県,滋賀県,大阪府,兵庫県,島根県,岡山県,広島県,福岡県
全国各地にある水素ステーションで水素の受入れや水素の充填、設備の点検やメンテナンス、また水素ステーションにお越しの方への見学対応等も行っていただきます。
勤務地|宮城県,福島県,群馬県,埼玉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,和歌山県,岡山県,山口県,福岡県
ガスの技術営業に携わっていただきます。ガスの知識だけではなく、コミュニケーション力も求められます。最初は先輩についていただき一から学んでいただきます。
勤務地|東京都,愛知県,大阪府
プラント工事全般の施工を管理します。担当者は、現場代理人として工事期間中現場に常駐し、工事を統括管理をし、社内関係部署と協調しながらお客様との折衝や協力会社のとりまとめを致します。
勤務地|東京都,愛知県,大阪府
お客様に納める製品の品質、機能の出来栄えを検査、最終調整を行います。安心・安定な運用ができるよう最適な設定を施し、お客様にプラントを引き渡します
勤務地|東京都,大阪府
お客様と協力あるいはお客様より受託して、プラントの稼動状況の監視や必要な操作、水質検査などを行い、常に安全・安定した施設の運転を行います。また、長年蓄積してきた現場情報をもとに、お客様の視点に立って運用面からの改善点を洗い出し、営業・技術部門と協力して、お客様へ改良や更新の提案などを積極的に行っています。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
◆ITエンジニア職
仙台オフィスの事業領域については下記4つあり、
これらのいずれかの業務に従事していただきます。
サポートサービス
1、ネットワーク監視・運用 (アラーム監視・KPI監視・ヘルスチェック)
2、障害・保守対応 (リスタート・セル閉塞・解除)
3、ドキュメント管理 (工事完成図書精査)
インテグレーション
1、基地局データ設定・電波発射サービス (局データ設定・変更)
2、仮想化基盤の検証手順書作成及び実施
3、コアネットワーク製品インテグレーション
ソフトウエアアップグレード
1、基地局 (ソフトウエアインストール・機能活性化)
2、コアネットワーク製品 (初期インストール・アップグレード)
ソフトウエア開発業務
1、ツール開発 (オートメーション化)
2、クラウソフトウエア開発 (開発・インストール・検証)
勤務地|宮城県
土木職には、施工管理・設計積算・研究開発・営業等が含まれます。施工管理は必ず経験してもらいますが、適性や希望に応じて施工管理以外の職種を経験することもあります。
------------------------------------------------------------------------------------
施工管理とは・・・??
いわゆる現場監督です。現場における安全・品質・工程・予算等を管理し、現場で作業する様々な専門業者さんをまとめ上げるのが仕事です。さまざまな会社の人たちと共に、『竣工』という1つのゴールを目指していきます。数々の難題を全員で団結しやり遂げるのは、まさに施工管理の醍醐味です。そして、不特定多数の方々が利用する構造物という『ものづくり』を通して、広く社会に貢献することを目指します
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
建築職は、主に施工管理を担当する「建築職」・主に設計を担当する「建築設計職」に分かれます。建築設計職も経験として、施工管理職を経験します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
施工管理とは・・・??
いわゆる現場監督です。現場における安全・品質・工程・予算等を管理し、現場で作業する様々な専門業者さんをまとめ上げるのが仕事です。さまざまな会社の人たちと共に、『竣工』という1つのゴールを目指していきます。数々の難題を全員で団結しやり遂げるのは、まさに施工管理の醍醐味です。そして、不特定多数の方々が利用する構造物という『ものづくり』を通して、広く社会に貢献することを目指します。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
液体クロマトグラフィーやガスクロマトグラフィー、質量分析、熱分析、微小粒子径測定など、各種物性分析手法を用いた品質に関わる試験方法の開発とデータ取得に従事していただきます。高品質なサワイジェネリックの品質管理の要として、開発段階から、製造、市販後まですべての段階での品質維持に関わります。
勤務地|茨城県
◆工場での生産プロセス開発業務
研究開発部門から新製品の製造方法の製剤技術移管を行い、市販品の生産スケールでの高品質かつ安定的な生産方法を確立します。また、既存製品についても、より高品質かつ低コストな製造工程の改良を検討します。
製造コスト削減=企業の利益に関わる重要なポストです。
勤務地|茨城県,千葉県,兵庫県,福岡県
◆医薬品の品質を検査するための各種分析業務
原料の受け入れから中間製品、製品出荷まで、医薬品の品質を担保するための検査をします。
試験には主に高速液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー等の分析機器を使用しますが、色の比較といった簡便なもの、酵素反応を利用した生化学試験等、製品個々に様々な手法を用います。
また、職場環境がクリーンに保たれているかの検査も担当します。
サワイジェネリックの品質の要。患者さんに安心して使用していただくための証を担保する重要なお仕事です
勤務地|茨城県,千葉県,兵庫県,福岡県
◆医薬品の製造
錠剤、カプセル剤、粉薬、注射剤等、様々な剤型の医薬品製造を担当します。製品数・種類が多いことが沢井製薬の特長で、製品個々に製造工程が決められており、煩雑ではありますが経験を多く積むことができます。
なによりも、患者さんの命に関わる医薬品の製造に直接関われるという、非常に意義のある業務です。
勤務地|茨城県,千葉県,兵庫県,福岡県
◆生産統括(本社勤務):沢井製薬の多品目製造の要、販売計画から全社の生産計画を立てます。中長期的な視点も含め、全国6工場および製造委託先との生産調整を、購買、生産管理、製造部門、さらには研究部門などと連携して行います。
◆工場管理部門:各工場で、計画的に効率よく生産するための計画を立てて管理します。そのほか、工場施設の更新、維持、管理のほか、製造機器の新規開発・導入に関わります。また、生産管理、品質管理等はシステム管理されており、それらシステムを導入、運用する部門もあります。
勤務地|茨城県,千葉県,大阪府,兵庫県,福岡県
設計開発職では、自転車のフレーム設計や、フレームとタイヤ・ライト・サドルなど数多くの各自転車パーツを組み合わせるアセンブリ設計、また当社のコア技術である電動アシスト自転車用モーターユニットやリチウムイオンバッテリー、充電器、手元スイッチの機構・回路開発、これら電装部品に使用されるソフト開発までおこなっています。
図面作製・試作設計・評価・供給サプライヤーとの調整・量産化まで、一連の開発プロセスを経験し、ハイレベルなエンジニアを目指せます。開発・製造・販売の一貫体制ならではのメリットを活かし、カスタマー
サポート部門や営業部門などを通じてお客様の声をお聞きし、商品企画部門・品質部門などとも協力して設計・試作を重ね、より高性能な製品の開発に向けて取り組んでいます。
さらに、製造部門とは安全・安心という品質を高い次元で確保しつつ、製造のしやすさなども調整し、製品原価の低減にも取り組みながら開発を進めています。
◎電動アシスト自転車の主要部品である「フレーム」「バッテリー」「モータ」「手元スイッチ」すべてを自社開発しているのが当社の強みです。機械、電気・電子、制御など、さまざまな分野で幅広く設計開発に携われます。
※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。
勤務地|大阪府
品質管理職では、自転車のフレーム や 電動アシスト自転車用モーターユニット やリチウムイオンバッテリー、
充電器、手元 スイッチ など自分たちで開発する部品はもちろん、国内外数多くの自転車パーツメーカーから
仕入れ、製品の生産に使用している自転車部品(タイヤ 、 ライト、サドル、ハンドルなどさまざま) まで、幅広い分野の品質管理業務をおこなっています。
品質を維持・向上するための役割は多岐にわたります。開発段階において当社が定めている品質レベルを満たす設計になっているかを確認する品質レビューや、部品メーカーから仕入れた 自転車部品の受入検査 、試作品や量産品の耐久性・性能を測る 信頼性試験 、工場内の生産段階における品質不良率の 低減 、カスタマーサポート部門や営業部門から届く市場での品質不具合情報の分析 ・検査・品質 改善などを通じて 、安心 ・安全の自転車 を お客さまに お届けできるように徹底した品質管理の取組みを進めています。
※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。
勤務地|神奈川県,大阪府
生産技術職では、製造現場における生産性や品質の維持・向上を目的とし、製造ラインの構想設計や生産設備・治具の仕様検討・設計から新規導入・保全まで幅広くおこなっております。
当社の製造ラインは金属の加工・溶接をおこないフレームを生産するフレーム製造工程 、生産されたフレームを色付けする塗装工程 、電動アシスト自転車用モーターユニットを生産する 駆動ユニット工程 、フレームやモータユニット、その他数多くの自転車パーツを組み付ける完成車組立工程 、お客様のオーダーに応じ、高度な技能でスポーツバイクを一台一台ハンドメイドで作り上げるPOS 製造工程 があります。
生産技術職は、各工程における製造ライン全体の構想設計から始まり、生産設備の新規導入・更新、治具の設計、設備のメンテナンスまで担当します。生産性や品質の維持・向上はもちろん、製造現場の作業者がいかに安全かつシンプルに作業にあたれるか、という視点をもち、取組みを進めてい ます。
※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。
勤務地|大阪府
情報システム職では、社内の各種業務システムからはじまり、社内ネットワークやIT ツールなどの新規導入・
運用・改善・保守まで幅広くおこなっています。
当社では商品企画・設計開発・品質管理・製造・販売・アフターサービスまで一貫して自分たちでおこなって
いるため、仕事を進めるうえで必要となる業務システムは多岐にわたります。情報システム職は、それらシステムを使用する各部署(=現場)と密に連携を取り、現場での困りごとをシステム面から解消し、業務効率化を
図ることを役割として担っています。プログラミング言語など IT エンジニアとしての基礎知識はもちろん、いかに現場に入り込み、課題を抽出し解決に導けるか、コミュニケーション力や課題解決 力 が問われる職種です。
また、社内ネットワークやパソコンの管理まで担当しており、各職場で社員一人ひとりが円滑に仕事を進める
ためのシステム面でのサポートもおこなっております。
※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。
勤務地|大阪府
メカ系エンジニアは2Dや3Dを使用したCAD設計や流体解析を行います。具体的にはお客様との仕様の打ち合わせをはじめ、設計検討、製作、調整まで1つの案件を一貫して携わることが可能です。お客様との仕様打ち合わせでは難しい課題をご要望される場合もありますが、先輩や上司に相談し助言をもらいながら、解決の糸口を見つけ出します。自分のアイデアを形にし、お客様の理想を叶えることが最大の使命です。
勤務地|東京都
ソフト設計は製品を動かす要であり人間で言うと頭脳の役割を担っていますね。業務では主にC言語やC++を使用して組み込み制御・画像処理プログラムの設計しています。お客様の要望を形にすべく、自らデモ機を操作して検証・修正を重ねたり、お客様先でデバッグに取り組むことは日常茶飯事。プログラミングだけでなく、幅広い業務に携わりながら最先端のソフトウェア開発・知識の習得に励むことができます。
勤務地|東京都
エレキ系エンジニアはディスペンサーのコントローラーの基板や回路、配線の設計だけでなく、筐体設計や部品選定まで幅広い業務を担当することが可能です。自動生産ラインに組み込むディスペンサーの場合は、前後工程の設備との互換性を意識しながら作業を進めていくことが重要です。お客様の生産現場で問題なく稼働できるよう、現場目線に立てる多角的な視点が求められます。知識や経験を積めばたとえ専門外の業務であってもどんどんチャレンジできる環境も整っています。
勤務地|東京都
プロセス系エンジニアは当社ならではの職種。化学系出身社員の割合が多いのが特徴です。多種多様な液体を扱う当社において、お客様の要求を満たす「塗布方法」の検討を重ねています。お客様が要求する塗布の形状は様々ですが、化学や材料出身の知識を用いて試行錯誤を繰り返しながら具現化していきます。
勤務地|東京都
製造職は、生産計画に基づきお客様に満足してもらえる製品に仕上げていく仕事です。技術職が作成した図面に基づき、製造技術を駆使してより高い次元の製品に仕上げるための重要な仕事。標準品ももちろんありますが、弊社の場合は半分以上がお客様ごとに仕様が異なるカスタマイズ製品。1台1台手作業で組み立て、お客様のもとへ製品を届けています。
勤務地|神奈川県
お客様が要求する納期までに、高品質の製品をいかに低コストで生産できるか。この課題を解決すべく生産方式を計画し、生産体制を構築するのが生産管理の主な仕事です。生産工程を構築するために必要な、資材確保、生産技術構築、品質管理など様々な部署をコントロールしながら効率的に生産するための生産活動を計画、統制し、工場全体の司令塔の役割を担います。
勤務地|神奈川県
新規製品の開発及びお客様から受注頂いた案件の仕様打ち合わせ・設計の業務を行います。高機能・高品質な製品作りに取り組んでおり、場合によっては営業職に同行し、お客様に専門的な説明を行ったり、製造中または、搬入後の現場に出向いて、動作確認や調整を行うこともあります。
搬送機械はオーダーメイド、産業機械は高耐久性、精密機械は高精度を追求する設計など各事業部で異なる技術力が必要なことも当社の魅力の一つです。
勤務地|福岡県
受注した案件の製品を仕様、図面、納期通りに製造しています。入社後、1年間は製品製造を経験してもらい、モノづくりを通して構造や知識を学んでもらいます。
配属後は、一人一人に先輩社員が半年間つき、OJT方式でさらに深い教育が行われます。後工程はお客様という考えのもと、常にお客様目線で業務を行っています。
高機能・高品質な製品を生産可能にするための技術力や工程を学びながらモノづくりを行っています。
勤務地|福岡県