よろしいですか?

自動車・輸送用機器
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
ソフトウェア設計開発
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
デベロッパー・ゼネコン・設計事務所
株式会社竹中工務店
総合職
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
流通・小売
アマゾンジャパン合同会社
技能職
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
情報処理・ソフトウェア,インターネット・WEBサービス・ゲーム,シンクタンク・コンサルティング
(野村総合研究所グループ)NRIネットコム株式会社
総合職→システムエンジニア
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
自動車・輸送用機器
株式会社デンソー
開発技能職
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
鉄鋼
日本製鉄株式会社
総合職
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
電力・ガス・石油・エネルギー
東京ガス株式会社
サービス& オペレーション
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
家電・総合電機,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器
パナソニック株式会社
生産プロセス技術
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
自動車・輸送用機器
株式会社デンソー
モビリティソフトウェアエンジニアコース
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
情報処理・ソフトウェア
株式会社MJC
SE
会員登録いただくと
全ての情報を見ることができます。
自動車・輸送用機器,機械,家電・総合電機,電子部品・半導体・半導体製造装置
ボッシュ株式会社
ボッシュ株式会社は、グローバルに事業を行う自動車システムサプライヤーです。 開発環境に惜しみなく投資し、ダイバーシティを大切にする企業風土があります。 「Invented for life」をコーポレートスローガンに掲げるボッシュは、 革新的で人々を魅了する製品とサービスを通じて、人と社会に役立つテクノロジーを提供し続けています。
勤務地|栃木県、埼玉県、神奈川県
本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名
電子部品・半導体・半導体製造装置,機械,精密機器・通信機器,情報処理・ソフトウェア,その他メーカー
ファスフォードテクノロジ株式会社
ファスフォードテクノロジは、半導体製造の未来を支える「ダイボンダ装置」のリーディングカンパニーです。 スマートフォン、クラウドサービス、マイクロSDなど、私たちの装置は世界中のメモリ製品の中で活躍しています。 そんな最先端のモノづくりを支える当社では、社員が安心して働き、成長できる環境づくりにも力を入れています。 ○健康で働きやすい日々の実現 ・年間休日122日&平均有給休暇取得率84% ・月平均所定外労働時間17時間(2025年10月現在) ・毎週水曜日&給与・賞与支給日は定時退勤日 メリハリをつけて業務に取り組むことで、高水準のワークライフバランスを実現しています。 ○ 安心して成長できる組織風土 ・入社後1年間は親会社FUJIと連携した研修で、モノづくりの基礎から社会人としての土台まで学ぶことができます。 ・キャリアに応じた教育制度が整備されており、新卒3年離職率は0%。 ・年齢の近い先輩社員も多く、相談しやすい環境です。 ・オープンフロアのオフィスで、部門の垣根を越えたコミュニケーションが活発です。
勤務地|山梨県
本科卒社員数 5名|専攻科卒社員数 1名
電力・ガス・石油・エネルギー
ENEOS株式会社
●「今日のあたり前」を支える 世界各地から原油を調達し、日本各地にある製油所や製造所で石油製品および石油化学製品に精製・生産して、それらを「ENEOS」ブランドのサービスステーションで提供しています。 ・国内燃料油販売シェア:約50%(国内第1位) ・系列給与所数シェア:約12,000カ所(国内第1位) ・原油処理能力:164万バレル/日(国内第1位) 素材の安定供給により生活の豊かさを支え、新興国の発展に寄与しています。 ・パラキシレン供給能力:301万トン/年(アジア第1位) ・プロピレンの供給能力:159万トン/年(アジア第1位) ●「明日のあたり前」をリードする 水素、合成燃料、SAF、国内CCSといった取り組みで、日本のエネルギートランジションをリードし、脱炭素・循環型社会の実現に貢献します。 当社の採用マイページでイベント情報等を公開しますので、まずは以下URLからご登録ください! https://mypage.3010.i-webs.jp/eneos2027/applicant/login/baitai-entry/entrycd/kosenlink
勤務地|宮城県、茨城県、千葉県、神奈川県、大阪府、和歌山県、岡山県、山口県、大分県
本科卒社員数 908名|専攻科卒社員数 84名
イベント情報
機械,プラント・エンジニアリング,その他メーカー
エーテック株式会社(岩谷産業グループ)
自動車・電子・医療業界等で幅広く使用されている酸素・窒素・アルゴンなどの液化産業ガスを安全に貯槽・輸送するための超低温液化ガス機器を設計・製作・検査・販売まで行っております。 また、宇宙分野ではロケット射点設備やロケットエンジン試験場でのガス供給設備のメンテナンスなどを行っております。 岩谷産業(株)が100%親会社のため、福利厚生も充実しており、資格取得に関しても積極的に取っていただけるように、会社の規定に従い、テキスト代などを負担する支援制度もございます。 2026年秋には、新工場(加古川)へ全面移転し、益々事業が拡大していきます。 将来性の安定している環境でぜひ一緒に働きませんか??
勤務地|東京都、兵庫県
本科卒社員数 1名|専攻科卒社員数 -名
イベント情報
機械,プラント・エンジニアリング,建築設備・設備工事,電力・ガス・石油・エネルギー,その他サービス
東京電力ホールディングス株式会社
東京電力グループは首都圏を中心とした電力供給やガス供給等の総合エネルギーサービスを展開しています。 電力事業は社会全体を支える重要なインフラです。電力を安定的にお届けすること、事故や災害時に早期の復旧を実現することは、電力事業者としての最大の社会的使命であり、大変やりがいを感じられるお仕事です。
勤務地|青森県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府、福岡県
本科卒社員数 884名|専攻科卒社員数 63名
通信,建築設備・設備工事
KDDIエンジニアリング株式会社
当社はKDDIグループの中核企業として、通信インフラの建設から保守までワンストップで行っています。 近年は、ドローンやローカル5Gを活用した新規事業の拡大も進めています。 当社は、変化し続ける時代に適応しながら、現場力を磨いてきました。 個々・組織の「技術力」と「実現力」で通信を核としたさまざまな視点から社会を支え、 共に成長していきます。 いつでもどこでも、誰とでもつながる。そんな日常を守りながら、安心で快適な未来をカタチにします。
勤務地|北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県
本科卒社員数 236名|専攻科卒社員数 16名
自動車・輸送用機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,化学,医薬品・化粧品,水ビジネス
日東電工株式会社
日東電工株式会社(Nitto)は1918年に設立、ディスプレイには欠かせない偏光板などの光学材料をはじめ、工業用テープ、自動車用部材、医療用関連製品など、様々な業界で幅広く製品を提供する高機能材料メーカーです。グローバルに事業を展開、海外売上比率は8割を超えており、グループ全体で約3万人の社員が在籍しています。 ◤Nitto独自のビジネスモデル◢ 事業領域を拡大しながら持続的に成長してきた背景には、Nitto独自のビジネスモデルである三新活動とニッチトップ戦略があります。ニッチトップ戦略とは、成長(変化)するマーケットを見極め、ニッチな領域を対象に、グループ固有の技術を生かしてシェアNo.1を狙う差別化戦略です。トップシェアをとれば「まずNittoに相談してみよう」と業界最先端の情報が真っ先に入ってきます。確度の高い市場動向をいち早く掴むことで、他社に先駆けた新製品の開発に繋がり、さらにNo.1に突き進んでいくことができます。 ◤数字でみるNitto◢ ・創業:106年 ・売上高:連結10,138億円(2025年3月期) ・営業利益率:18.3% ・海外売上比率:85% ・従業員数:連結27,915名(2025年3月末時点) ・Nittoグループ会社数:国内18社、海外71社(2025年3月末時点) ・2024年度入社実績:キャリア102名、新卒161名 ◤数字でみるNittoの働きやすさ◢ ・年間休日:125日 ・年間平均有給取得日数:15.6日(2024年実績) ・女性の育児休業取得率:100%(2024年実績) ・男性の育児休業取得率:90%(2024年実績) ※会社独自の育児目的休暇含む ・平均残業時間/月:16.1時間(2024年実績) ・独身寮 自己負担率:家賃の15% ・社宅:自己負担率 家賃の20~50% ※敷金、礼金、手数料等は会社負担
勤務地|宮城県、埼玉県、三重県、滋賀県、広島県
本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名
イベント情報
情報処理・ソフトウェア
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
当社は、NTTデータグループの中で、法人分野の中核会社です。前身である1985年設立のNTT東京ソフトサプライから長年にわたり、豊富なシステム開発のノウハウや技術をもとに、お客様の抱える様々なビジネス課題を解決し、社会貢献を行ってまいりました。 当社はNTTデータグループの中核を担ってきた実績や知見のすべてを「imforce」というコーポレートブランドとして展開しています。今後も「人財力(I’m)」と確固たる「エンジニアリング力(Force)」により、お客さま、社会の持続的成長を牽引します。 ”imforceと組めば、面白い未来へと成長できる、この国に、世界に、驚くような価値を生み出していく。” そう思われている会社であり、私たちもそれにプライドをもって日々取り組んでおります。「縦横無尽に、世界を変えよう」をキャッチコピーに果敢にチャレンジし、世界に挑戦していきます。 また、当社はコンサルティングやシステム企画、要件定義~設計~製造~試験~運用保守までのIT導入に関わる全工程をお客様に提供しています。幅広いビジネス領域を経験し、プロフェッショナルに必要な多くの知識・技術を身につけ成長していける会社です。人財育成にもかなり力を入れております。情報系専攻に関わらず、ご自身の得意分野を磨き、発揮できます。 様々な業種のお客様と出会い、難題を解決すべく調査や分析を行い、最適なシステムを開発し導入・運用へとつなげていく、非常に【やりがいのある】仕事です。 システムエンジニアと営業が一丸となって、お客様と価値観を共有し、お客様の立場にたって、お客様と共に創りあげていく、いわゆる【共創】型のサービスを目指しています。
勤務地|埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
本科卒社員数 16名|専攻科卒社員数 -名
イベント情報
情報処理・ソフトウェア
アステリア株式会社
★アステリアってどんな会社?★ ・「日本発のソフトウェアを世界へ」というビジョンを掲げる、プライム上場BtoBソフトウェアメーカー ・プログラミング不要の“ノーコード”製品で社会のDXを推進 ・主力製品「ASTERIA Warp」は導入実績10,000社超、18年連続シェアNo.1* ・IoTやAIなど先端技術を積極的に取り入れ、未来志向の製品開発 ・ホワイト企業アワード受賞歴あり。テレワーク主体の柔軟な働き方 ・少数精鋭で若手から幅広い仕事を任され、多彩な経験が積める アステリアという社名は、ギリシャ語で「星座」を意味します。星座のように多様な輝きをつなぎ、新しい価値を生み出していく――そんな想いを込めて名付けられました。 主力製品の「ASTERIA Warp」は、プログラミング不要でシステム同士をつなぐソフトウェアとして1万社以上に導入され、18年連続で国内シェアNo.1*を誇ります。さらに「Handbook X」「Platio」「Gravio」など自社開発の製品群を通じて、AI・IoT・ブロックチェーンといった先端技術をいち早く取り入れ、社会の課題解決に挑み続けています。 働き方にも独自性があります。テレワークやフレックスタイム制度を導入し、軽井沢リゾートオフィスの開設など新しい試みも。誰もが自分らしく、活き活きと力を発揮できる環境を目指しています。 アステリアには、国籍や性別を問わず多様な仲間が集まり、挑戦と成長を大切にする文化があります。これからも「つなぐ」をコンセプトに、世界中の企業や人を結び、新しい価値を創造し続けていきます。 *出典:テクノ・システム・リサーチ「2024年 ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB市場編」
勤務地|東京都、長野県、愛知県、大阪府、熊本県
本科卒社員数 2名|専攻科卒社員数 0名
重電・産業用電気機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,家電・総合電機,印刷・事務機器・文具
セイコーエプソン株式会社
セイコーエプソンは、「持続可能でこころ豊かな社会の実現」に向けて、技術や製品、サービスを通じて社会課題の解決に取り組んでいる精密機器メーカーです。 主要製品はプリンター、プロジェクター、ウオッチ、産業用ロボット、水晶・半導体があり多岐に渡っています。 海外売上比率は80%以上となっており、グローバルに業務ができることも特徴です。 そして、ものづくりに関わる多様な職種があり、皆さんの活躍フィールドは多岐に渡っています。開発設計、生産技術などものをつくる仕事はもちろんとして、営業や生産管理など、ものづくりを支える職種もあります。 また、情報系の活躍フィールドも多岐に渡っており、製品に関わる組み込みソフトウェア・アプリの企画開発や、ITプラットフォーム・DXサービスの企画開発等DX関連の職種があります。 様々なパートナーと手を取り、一緒に考え、価値を創出していくことがエプソンではできます。
勤務地|北海道、山形県、東京都、長野県、大分県、宮崎県
本科卒社員数 340名|専攻科卒社員数 99名
高専生の就職活動の進め方
11月18日(火)17:30からWEB講演を開催します。ぜひご参加ください。
詳細を見る
その他
10月1-2日に発行された「KOSEN最前線2025 高専生の就職・進路応援」特集を紹介します。
詳細を見る
会員限定
その他
【Amazonギフト券贈呈】本科4年生・専攻科1年生のインターン体験談を募集します。インターンの選考体験談・ESも合わせて募集します。ぜひ投稿ください。
詳細を見る
高専Linkは、高専生、先生、学生課など高専関係者の皆さんが利用できるWEBサイトです。
有効に活用いただくために高専Linkの活用方法を伝えます。
よろしいですか?