私たちの特徴 About Us
私たちは、NEXCO西日本グループの一員として、高い技術力で高速道路の安全・安心を支えています。特に道路構造物の点検・診断の分野では、最先端の技術を開発・実用化し高い評価を得ています。さらに、補修工事や維持作業を経験する事ができるので、より技術者としての幅が広がります。
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
26卒応募受付中
建設コンサルタント・測量・調査
私たちは、NEXCO西日本グループの一員として、高い技術力で高速道路の安全・安心を支えています。特に道路構造物の点検・診断の分野では、最先端の技術を開発・実用化し高い評価を得ています。さらに、補修工事や維持作業を経験する事ができるので、より技術者としての幅が広がります。
日々の点検に始まり、調査・設計・検討・補修計画を行い、適切な補修工事の実施と清掃・交換・草刈・雪氷などの維持作業まで、高速道路を幅広く守っています。
勤務地|徳島県、香川県、愛媛県、高知県
本 科|土木・造園系、電気・機械系
専攻科|土木・造園系、電気・機械系
土木系・・・高速道路及び道路構造物の調査・点検・維持補修、道路建設・改良工事等の計画、調査・設計、施工管理、点検支援技術等の技術開発 などの業務
施設系・・・道路付属設備(電気・機械設備)の調査・点検・維持補修、設備の遠方監視・制御、設備の新設・更新工事等の調査・設計、施工管理、点検支援技術等の技術開発 などの業務
事務系・・・総務、経理、税務、契約、営業、統計分析、情報システム などの業務
・点検:道路、構造物、緑地等の点検を行うとともに、健全度の判定、損傷個所の原因特定等を行い、補修計画の立案を行います。
・補修工事:点検結果に基づき、構造物等の補修工事を行います。
・維持作業:高速道路を安全・快適に利用して頂くため、清掃・除草・除雪等、日常のメンテナンス作業を行います。
・調査設計:科学的知見に基づく調査・解析や各種工事の設計を行います。
・技術開発:点検作業の効率化、点検精度や安全性の向上を目的とした技術開発及び製品開発を行います。
・施工管理:道路、構造物、緑地等の建設または改修・更新工事の施工管理を行います。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
・保守点検:高速道路に設置されている各種設備機器の点検・補修を行います。
・調査設計:電気・機械設備に関する調査・解析や工事の設計を行います。
・技術開発:設備の省エネ、作業省力化等に関する技術開発及び製品開発を行います。
・施工管理:設備の新設・改修・更新工事の施工管理を行います。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
インターンシップ1週間程度
27卒
5DAYS 8月18日(月)~22日(金)
■高速道路事業とは
■点検・補修工事・調査設計などの現場見学、体験
■若手先輩社員との座談会(気になる事なんでも赤裸々にご質問ください!) など
※事前WEB面談にてみなさんがどんな体験を希望しているのかお伺いします。
可能な限り、カリキュラムに反映させていただきます。
※内容は一部変更になる場合があります。
開催日時 | 2025年8月18日 (月) 〜 2025年8月22日 (金) |
---|---|
イベントの種類 | インターンシップ1週間程度 |
開催場所 |
香川県 対面開催(本社:高松市) |
交通費・宿泊費 | 交通費:当社規定に基づき支給します(上限:5万円) 宿泊費:当社で手配いたします(会社支払) |
保険加入 | インターンシップ保険に加入していただきます ※学校で加入していただいているものも可 |
持ち物・服装 | 別途案内いたします |
参加対象・条件 | 全学部、全学科対象 |
---|---|
募集人数 | 10名程度 |
応募締切 | 2025年8月3日(日)23:00 |
応募キャンセル期限 | 2025年8月14日(木)23:00 |
応募から 参加までの流れ |
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
経営企画部 人財課 採用担当
TEL:087-834-1121
E-MAIL:info.jinzai@w-e-shikoku.co.jp