高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

条件に合致する職種がありません

直接生産職

生産職と聞いてどんなことをイメージされますか?工場のラインに入って、製品を処方通りに作るために、もくもくと作業をする…そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
もちろん、そういったお仕事も生産職の重要な役割の一つです。しかし、artienceグループの生産職は、それだけに留まらず、もっと幅広く「モノづくり」全体に携わる仕事としてとらえていただきたいと思います。

生産職の役割は「原料の仕込みから製品の仕上げまでを行う」ことです。技術部門が作成した処方という製品のレシピにもとづいて、安全かつ正確でスピーディーに製品をつくることが求められます。一見、単純な作業の繰り返しに思えるかもしれませんが、実はさまざまな工夫が可能です。例えば道具の置く位置や機械の洗浄方法、原料の仕込み方法をほんの少し変えるだけでも、作業が効率化され、結果的にコストダウンや職場環境の向上へと繋がります。生産職は、そういった工夫ができる人材が求められる場でもあります。また基本的にチームでの作業になるため、チームワークや日々のコミュニケーションが重要です。多くの人の手に渡る製品を実際につくっている直接生産職は、まさにモノづくりの主役のような存在です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

生産管理職

生産管理の役割は、「生産計画を作成し、生産活動全体のコントロールを行うこと」です。
お客様からの注文に対し、今ある設備や倉庫、人員を使っていかに効率的に製品を作り出荷できるかを考えます。そのためには、材料の調達から製造、出荷までの全工程を把握し、時には営業部門と生産部門間の調整役となることもあります。また突発的な注文にも対応できるよう、過去の傾向や競合他社の状況、景気の動向などを踏まえ、日ごろから適正な在庫管理を行うことも重要です。このように生産管理は、モノづくりにおける司令塔のような存在です。お仕事は、写真にあるように基本的にはデスクワークになります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

品質保証職

品質管理の役割は「製造された製品が、お客様の求めている品質をクリアしているかを検査すること」です。例えばインキであれば、伸ばした時の広がりや粘り気、濃度、硬さなどの検査項目を様々な機器を用いて測定しています。そのなかで何か問題があれば生産現場に出向き、技術対応を行うこともあります。また、営業部門にお客様からのクレームが届いた場合もトラブルの原因究明を行います。このように製品の品質を保つことは、企業に対する信頼へ繋がるため、まさに品質管理は「artienceグループの信頼の要」と言えるでしょう。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

技術・開発職

【研究】
将来の技術動向・市場動向を予測分析し、電線・ケーブルおよびその関連製品に関して、独自性・将来性のある新製品の研究を行います。

【設備・生産技術】
電線・ケーブル等の製造に関する技術の調査、技術予測を行い、生産技術の革新・改善向上および設備導入計画などを行います。

【設計・開発】
電線・ケーブルおよびその関連製品に関する技術動向・市場動向を把握することにより、市場ニーズの予測、製品戦略の策定を行い、製品戦略に基づいた既存製品の改良、新製品開発を行います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福岡県,佐賀県

メンテナンステクニシャン(物流設備保全技術者)

Amazonのフルフィルメントセンター(FC)には、荷物を運ぶベルトコンベアや、荷合わせシステム(同じお客様が注文された複数の商品を一つにまとめる設備)、Amazon Roboticsと呼ばれる革新的なテクノロジーなど、世界トップクラスの物流設備が導入されています。
最先端の技術を含むそれらの設備本来の機能を発揮するには日々のメンテナンスが欠かせません。
メンテナンステクニシャンは、FCに導入される物流設備の保全と保守・カイゼンを担当し、お客様への商品お届けの約束を守るため、設備の故障が起きた際は、迅速に修理復旧を行い、FCの安定的な稼働を支えています。
メンテナンステクニシャンの具体的な業務は下記の通りで、チームで行うことになります。

【メンテナンステクニシャン業務詳細】
1.FCに導入されている物流設備の保全作業
2.物流設備で発生したエラーや故障などに対応する保守作業
3.物流設備の安全性、生産性、稼働率等を向上させるためのカイゼン作業
4.新規に開発された各種設備・装置の稼働状態の監視と開発担当へのフィードバック
5.上記1~3に必要な整備用具の管理
6.上記の作業とFCでのオペレーションを安全に行うための施策の実施
これらの業務を確実に実行することによりFCにおける生産をサポートし、アマゾンの発展に貢献していただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,京都府,大阪府,佐賀県

鉄鋼プラント向けシステムのハード・ソフトウェア設計

業界トップクラスのシェアを誇る鉄鋼プラント向けシステムのスペシャリストとして、高いスキルを身に着けることが出来ます。また一つのシステムを、お客様を含めた共同チームで立ち上げるため、システム完成までの苦労が多い分、立ち上げ時に大きな達成感を感じる事が出来ます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|兵庫県

ソフトウェア開発技術職

■受託開発・自社製品開発
├制御ソフトウェア開発
├業務アプリケーション開発
├業務パッケージ開発
├サーバー/ネットワーク設計・構築・運用
└自社製品開発
(映画産業向けの動画編集ソフトウェア/各種ARサービス提案、コンテンツ作り)

“いまのあなた”にマッチした案件や、“これから”の成長につながるプロジェクトをご担当いただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,東京都,神奈川県

研究、開発、設計、生産技術、品質管理、営業技術、フィールドエンジニア、他

世界最高水準の技術力とノウハウを駆使し、お客様や世の中の抱える課題を解決する“トータルソリューションカンパニー”として、産業と社会の発展に貢献しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,群馬県,埼玉県,東京都,神奈川県,長野県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,岡山県,広島県,福岡県,熊本県

技術職(施工管理)

■内線工事
一般電気の内線工事の施工の管理を行います。

■鉄道電気工事
鉄道電気における設備工事の施工の管理を行います。


自分自身が工事を行うわけではなく、職人さんと協力し、工事全体の管理・まとめ役となります。
当社は年次を問わず億単位のプロジェクトを任されるやりがいがあります。一つとして同じ施工はなく、プロジェクトによっては何年もかけて完成させることも。完成した瞬間の感動は何度経験してもいいものです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,愛知県,大阪府

施工管理(現場監督)

技術系のメイン業務である現場監督は、プラント設備のメンテナンス工事や修繕工事の現場で、協力会社の現場技術者の指揮監督をしながら、工事全体を管理する役割を担います。
お客さまからのさまざまな要望や突発的なトラブル、不具合に対して即座に冷静に対応する一方、書類作成などのデスクワークや役所への書類手続き、お客さまや協力会社、社内関係各所との打ち合わせも担当。
こうして工事全体をうまくまとめ、工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないよう進捗させることにより、現場の第一線で人々のライフラインを支えます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福島県,茨城県,神奈川県,福井県,京都府,大阪府,兵庫県,和歌山県,島根県,岡山県,宮城県

品質保証

三菱電機ブランドの信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む仕事です。ソフトウェア、ハードウェア、システムの評価を行い製品の開発・設計段階からの品質作り込み強化を行う製品品証といわれる業務や、市場不具合や工程内不良の原因調査・修理を行い、時には設計部門から量産現場までを巻き込み、不具合の是正処置を主導するフィールド業務、インライン業務があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,岐阜県

生産技術

名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所の生産現場のIoT化を推進します。設備データの収集からデータを蓄積し、リアルタイムデータや蓄積データを活用した生産現場の見える化などの仕組みを構築するとともに、生産を管理するシステムとの連携により、生産の最適化実現を目指しています。また、生産現場の品質データや作業データを組み合わせたデータ分析などにより、品質不具合防止や現場改善にも取り組んでいます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,岐阜県

生産計画/生産システム

生産計画の仕事は、製造現場の納期管理、在庫管理、工程管理、そして各工程、協力会社の全体的管理といったあらゆる情報管理を行うことです。なにをいつ、いくつ生産するのかを決定する生産計画業務のみならず、これらのシステムを社内の営業、設計、品質の各業務システムと連携させ、製造全体にかかわるリードタイムを削減すること、手作業を削減し生産能力を最大限ひきだすことも重要な業務となります。生産管理システムをより高度化するために、情報システム部門と連携しながら現行システムの改善、新機能の設計なども行います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,岐阜県

設計開発

FA機器・メカトロニクス製品のモノづくりの中心となる電子回路設計、ソフトウェア設計、構造設計を行います。設計開発だけに留まらず顧客の現場に出向いて実際に製品が使われる設備の立ち上げやお客様とのコミュニケーションを大切にし、グローバルに社会に貢献し続けるFA製品の提供を目指します。
この業務で一番重要なのは、モノづくりに対する、熱意と情熱です。自ら新しいモノを作り出して、社会に貢献したいという、強い意志のある方をお待ちしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県

技術系総合職

株式会社牧野フライス製作所が製造する工作機械の据付、メンテナンス、修理、技術指導および部品販売

ペットボトルからロケットまで、世の中の製品は工作機械から生まれる。高精密な製品を造るためには、高精度な工作機械が必要となる。MAKINO製の機械が安定稼働しつづけること、モノづくりの現場を「動かしつづけること」が私たちの使命。Made in Japanを支え、世界を動かしているのは、私たち牧野技術サービスです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岩手県,宮城県,福島県,群馬県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,山梨県,長野県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,福岡県,熊本県

技術系総合職

研究・開発、生産技術、品質保証など、専門性や適性に応じて配属を決定します。
独立系ブレーキメーカーだからこそ、世界中の方々に「止める」技術で安全・安心を提供することができます。

研究開発~販売を行っていますので、会社内でも様々な仕事があります。
詳しい仕事内容ややりがいは、弊社採用ウェブサイト内のインタビュー記事をご覧ください。
 →https://www.akebono-brake.com/recruit/people/

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|山形県,福島県,群馬県,埼玉県,岡山県

SEプログラマー

弊社は業界トップクラスの不動産業界に特化したITソリューションの開発・保守を行っています。
全てが自社開発メーカーだからできる「決まったものを作る」のではなく、
エンジニアの声を製品に反映することができる環境です。

ネイティブ系アプリケーションとWeb系アプリケーション二つの分野の開発チームが協力し、
新しい商品・機能の開発だけでなく保守やアップデートなどを主におこなっています。

企画も営業担当も同じオフィス内にいるので、
お客様のニーズなど細かな要望も拾いやすく開発を進めていく上で風通しの良さを感じられます。

開発職だからと部署に縛られず、時には企画段階から商品開発に携わることもあります。

構築だけに専念している環境だと自分の仕事の成果が見えづらいこともあるかとおもいますが、
弊社では実装後のお客様からの反応や効果を担当者から直接聞くことができるので、
自分が手がけた仕事が役に立っていることを確かに実感することができるのもやりがいに繋がります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮崎県

ITエンジニア

ITエンジニアとして、設計、開発、営業から運用保守まで一通り携わることができます。
ITエンジニアが営業に携わることの目的は、技術者が直接、顧客の声を聴くことで、潜在的なニーズも含めたより最適なサービスを迅速に提供することにあります。

バックエンド技術:Java / C# / Node.js / Python / Django
フロントエンド技術:HTML / CSS / JavaScript / Vue.js
データベース:SQL / NoSQL
モバイル:Android / iOS
クラウド:AWS / Azure

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,神奈川県

化学系

研究開発は、私たちダイセルという技術の会社が永続的に発展していくための欠くべからざる部門です。10年スパンの長期に及ぶ地道な研究開発もありますし、お客様のニーズに即時に対応する中で開発技術を向上させていく市場密着型の研究開発もあります。共通することは、研究室の中だけでは新しい技術は生まれないということ。市場情報やモノづくり会社としての技術・技能と融合して新商品を生み出します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|新潟県,静岡県,兵庫県,広島県

化学工学系

製造業にあってモノづくりが原点。設備の設計・建設からその設備のオペレーション、設備のメンテナンスまで、これら全てがモノづくりの原点。モノが生み出されているところで起きている事実を掌握し、それを蓄積して設備技術、生産技術につくりあげるのが生産部門における技術者の役割です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|新潟県,静岡県,兵庫県,広島県

機械・電気・情報系

化学メーカーのエンジニアリング部門は、世の中のエンジニアリング会社とは異なり、自ら設計・建設した生産設備の運転から得られる多くのノウハウを持つことが大きな強みのひとつとなっており、それらをベースに事業企画部門や生産部門の要求に沿った生産性の高い設備を提供すると共に、生産を維持していくために必要な設備メンテナンスに対しても生産部門を支援している重要な部門です。
近年はお客様のグローバル化に伴い、業務範囲も国内にとどまらずアジア、欧州、北米と活動の場を広げつつあります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|新潟県,静岡県,兵庫県,広島県

【総合職】技術系(設備運営・保全)

私たち全農サイロでは、各支店ごとに一日あたり数千トンの穀物を取り扱っています。それらを日々実際に動かしているのは技術系部署の社員です。全てが個人プレーでできる仕事ではありませんが、一人の采配が数千~数万トンの貨物の動向を左右することもあるので、大きなやりがいと貢献感を持って働いています。

また、それら大量の貨物を扱うための設備をメンテナンスすることも技術系社員の重要な仕事です。突発的なトラブル対応や計画的な修繕を行う事で、安全な設備の稼働と安定的な穀物の供給に寄与しています。

このように運営と保全という双方向での取組みにより、年間約500万トンもの穀物供給を行い、日本の食を支えるという使命を果たしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,茨城県,東京都,新潟県,愛知県,岡山県,鹿児島県

組立技術・製造(鍛造・切削・熱処理・表面処理)

自転車部品・釣具の生産における、組立技術・製造諸工程(鍛造・切削・熱処理・表面処理等)をご担当いただきます。

各工程には、 100年の歴史で培った様々な要素技術があり、高品質で安定したシマノ製品の量産を担う、シマノの要となる非常に重要な部署です。

製品の量産を担い、効率的な素材調達や製造方法、製品の強度や美しさを追求し、企画・デザイン・開発設計・研究・生産技術・品質管理が生み出した新しい価値を製品という形にして市場に送り出します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府,山口県

★職種紹介

富士通ゼネラルの各職種については「シゴト図鑑」をぜひご確認ください!
(事業内容や製品についてもご紹介しております。)

また当社の新卒採用ホームページでも職種紹介や社員紹介をしておりますので、
気になる職種がある!という方はそちらも併せてご参照ください。

【新卒採用ホームページ】
https://recruit.fujitsu-general.com/

【シゴト図鑑】
https://recruit-origin.fujitsu-general.com/e-book/
推奨ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome、safari
※Internetexplorerだと起動しないため、上記ブラウザをご利用ください。

★マイページに早速登録!
⇒https://job.axol.jp/cr/s/fujitsu-general_22/entry/
現在募集している職種の最新情報はマイページに掲載しております。
ご応募をご検討いただいている方は、
まずはマイページへのご登録をお願いいたします。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県

技術開発(情報系、機械系、電気系、物質・材料系)

●技術系(開発職)
 -メカ技術部(機械系)
  機械設計:プリンタ本体の機構設計、試作、評価 、環境試験など

 -ハードウェア技術部(電気・電子系)
  回路設計:当社製品の制御回路設計、試作、評価 、安全規格試験など

 -ソフトウェア技術部 または社内SE(情報系)
  アプリケーションソフト及び組込みソフト(ファームウェア)の開発
  社内インフラシステムの開発

 -インク技術部(化学系)
  新規インク・UVインクの開発、試作、評価

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,長野県

カスタマーエンジニア(機械系、電気系)

メーカー・看板製作会社等への当社製品(産業用大判プリンタ、カッティング・プロッタ等)の導入・設置、ユーザー教育、保守、修理を担当いただきます。顧客先で得た情報を営業や開発部門にフィードバックし、その意見が次の商品開発に役立つこともあります。なお休日や深夜の呼び出しなどは殆どありません。日中をメインに業務を行っていただきます。お客様の問題を素早く解消し顧客満足度を上げるため、地域密着をコンセプトに全国の弊社製品ユーザーのアフターサポートを国内16拠点で担っています。

弊社のカスタマーエンジニア職については全体的に「機械いじりが好きな人」が向いていると思います、小さいもので60cm幅から大きいもので5mを超える製品まで、ラインナップは幅広くありますが、基本構造は似通っているため機種への興味があれば、教育プログラムなどによりスキルは後からついていきます。点検/修理後にお客様への作業内容や使い方の幅を広げるアイデアの説明など、コミュニケーション能力が当然必要なスキルになりますが、それら点検/修理の内容を簡潔に報告書へ記載する、また重要な内容は専用の報告書へ記載するための報告文書作成スキルも必要となります。また、部品管理/社用車整備/安全運転能力も必要なスキルです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,福島県,茨城県,埼玉県,東京都,神奈川県,石川県,長野県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,香川県,福岡県

製造職(生産)

メーカーであるミヨシ油脂には欠かせない存在であり、実際に工場で製品を作る仕事です。当社の製造職は、コミュニケーションを図りながら、チームで一つの製品を作り上げます。日々、品質向上や生産効率アップを考え、製品の安心・安全を守っています。モノ作りが好きで、元気で行動的な方を求めています!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,兵庫県

ビジネスマネジメント、ソリューションコンサルティング、インフラエンジニアリング、R&D、DX

社会を変えるために、
自らが変わらねばならない。

世界中で深刻化する環境問題を解決するために、
エネルギー資源の乏しい日本の発展を支えるために、
最大のガス会社である私たちが、率先して自ら変わり、
新しい事業にチャレンジしていかなければなりません。
いや、そんな私たちだからこそ、チャレンジできる、
そして、社会を変えることができるのです。

そんな想いに共感できる方々、ぜひ、私たちとともに
社会を変える挑戦をはじめましょう。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

プログラマー

現在、ITはあらゆる分野で活用されておりシステム無くして企業活動は成り立ちません。自分で作ったシステムが誰かの役に立つ、形あるものに仕上げるモノづくりの楽しさはプログラマーならではのやり甲斐です。安定性のあるシステムに仕上がるか否かは、プログラマーのスキルにかかっています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

519件中226〜270件を表示