高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

条件に合致する職種がありません

営業

■国内営業
  登録販売店へのルート営業(見積作成や提案資料作成など)、
  展示会への出展での新規顧客獲得などを行い売上拡大を図ります。
  また官公庁向けのポンプ企業を中心としたプラントシステムの設備工事の
  受注営業を行います。


■VP(真空ポンプ)営業
  当社では水ポンプだけではなく、気体を運ぶ真空ポンプも
  取り扱っており、プラントメーカーや重工業向けに営業を行います。
  海外に向けて製品を販売することも多い部署です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,群馬県,東京都,石川県,愛知県,大阪府,広島県,香川県,福岡県

研究開発

ポンプや水処理関連機器の開発のための基礎研究や解析業務、基本設計などを行います。

・流体解析等の基礎研究
・テーマに基づき開発(IoT、鋳物、省エネ関連等)
・CADでの作図から試作品加工・試験までを幅広く担当

【仕事例】
➡数値流体解析(CFD)業務
ポンプの水力開発の場面では、水力部分の幾何形状が内部流れや
ポンプ性能に与える影響が大きいため、
ポンプ形状を決定するためにCFDを利用し解析を行い開発に活かします。

➡鋳物に関する研究
ポンプを生産する上で、鋳物(いもの)は必要不可欠です。
鶴見製作所では、ポンプの量産や特殊仕様の受注生産まで
幅広くものづくりを行っていますが、その分抱える課題も多くあります。
この課題解決に向け、3Dプリンターによる積層造形の技術を使い、
『短納期・高精度・高品質』の鋳物生産実用化をテーマとして
研究開発に取り組んでいただきます。

➡モデルチェンジと生産移管
国内工場で生産しているポンプをモデルチェンジ(大幅にリニューアルして再設計)
した上で海外生産拠点へ生産移管する仕事です。
新製品のコンセプトから量産設計まで一貫して担当いただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|京都府,鳥取県

プラント設計

ポンプ場などの工事(公共工事)において
設計・施工計画・現場管理(安全管理・工程管理・品質管理)を
現場代理人または主任技術者として行います。
ポンプ場は河川の排水や上下水道、農業用水など私たちの生活に欠かせない社会インフラとして活躍している施設です。

【仕事例】
➡陸上ポンプを使用したポンプ場の設計業務や設備診断業務
公共工事受注のための計画設計や積算業務を担当いただきます。
また受注に向けて、既存のポンプ場の振動診断などを行っており、
全国各地で設備診断を行い、予防保全や維持管理技術を身につけていただきます。

➡施工管理
ポンプを据え付けるため工事現場に常駐し、施工全体の管理・監督をする業務です。
土木、電気など幅広い知識が求められるほか他業者との工程調整といったコミュニケーション能力も必要となります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

設計

京都工場では主に水中ポンプや水処理機器を担当、
米子工場では主に大型陸上ポンプや液封式真空ポンプを担当いただきます。

・お客様向け図面の作成や見積のための概要設計
・特殊受注品(オーダーメイド品)の設計
・特殊受注品(オーダーメイド品)の試験データ取得

【仕事例】
➡見積作成
受注前の見積業務ではお客様の要望を記載した仕様書と呼ばれる書類を読み、
ポンプを選定します。

➡受注後の設計
実際に製品を製作するための図面を書きます。
ポンプはモータで動くため電気の知識が必要となったり、
付属する機器・配管の知識も必要となります。
基本的には部分設計ではなくポンプ1台全体を担当します。

➡その他
営業担当者・生産部門との調整や問い合わせ対応、製造現場での聞き取り、
部品の確認や実機(実際の製品)試験など多岐にわたります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|京都府,鳥取県

技術営業

お客様からの技術的な質問に対する対応、お客様へのプレゼン、
営業員と現場同行などを行います。
現場での情報をいち早くキャッチし、製品開発に反映させます。

・ポンプや水処理機器選定のための計算
・お客様または営業員からの技術面での問い合わせ対応
・営業員のスキルアップのための技術勉強会の開催
・不具合発生時の調査・報告書作成
・お客様への提案プレゼン
・工場(製造サイド)へ製品開発提案

【仕事例】
➡内勤業務
お客様・営業員からの問い合わせ対応
機器の納入前の様々な計算や技術検討を行っていただきます。

➡外勤業務
提案時のデモ機運転や納入前の試運転の実施、
お客様向けの提案プレゼンを行っていただきます。

➡その他
不具合発生時の現場調査では工場と営業との中間に位置する技術営業として現場に行き、
技術者としての見解を調査報告書として作成します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

プラント技術系総合職

明電舎の工場で製造される部品(変圧器、遮断器、避雷器、制御盤、監視盤など)を使った発電所や変電所などのプラント工事を監督する仕事(施工管理)です。工事の対象は、水力発電所、大規模太陽光発電所、電車を走らせるための変電設備と電力制御システム、浄水場や下水処理場の特高受変電設備と構内電気設備など、社会インフラの重要な施設です。仕事は工事の計画、役所への届け出、工事の進捗管理、施工業者の管理と教育、お客様への引き渡しなど多岐にわたります。
更地だったところに自分が担当した発電所や変電所、鉄道設備が出来上がって稼働を始めた時には、やりがいを感じます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,静岡県,愛知県,宮城県,大阪府,広島県,福岡県,北海道

技術系総合職

明電舎の仕事のスタイルは協調作業。発電所や変電所、モータやインバータなどの製品に関して、設計、製造、生産技術、試験、工事、開発、営業技術などの職種による役割分担を明確にして仕事を進めます。高専生の皆さんも「総合職」として入社いただきますので、設計から開発まですべての職種に配属される可能性があります。
自分が関わった製品や設備が現地で稼働して社会が変わっていくのを見ると、やりがいを感じます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|群馬県,東京都,山梨県,静岡県,愛知県

技術職

当社は住友重機械工業グループの中で食品製造用機械装置に特化した事業を行っております。
扱っている製品が、スーパーやコンビニ等で売られている身近な商品に多く関わっており、
自分の設計した商品で製造された商品を目にすると、非常にやりがいを感じます。

業務は、客先との仕様打合せから詳細設計、客先での試運転(能力確認)と
多岐にわたりますが、一つの製品に最初から最後まで関わることが出来るので、
一つの仕事が終わった際に感じれる達成感はハンパないです!!
また、上から指示を出されるのではなく、自分の裁量で仕事を進めることが出来、
自分でスケジュール調整(プライベート含む)をしながら業務を進めることが出来るのも
良いポイントです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|兵庫県

エンジニア職(機械、電気、計装、建築)

当社ではプラントの企画、設計から施工にいたるまで、皆さんに一貫して担ってもらうことを基本としています。つまり自身で設計したプラントを完成まで見届けることができるのです。「私の携わったプラントがグ〇〇〇マップに載ったよ。」という声も聞かれたりもします。
 皆さんのような高専出身者と大学・大学院出身者は、仕事も昇進も全く同じというのが当社の方針です。初めは年齢の違いもあり戸惑うかもしれませんが、やがては会社の幹部やプロジェクト責任者として、多くの人を取り纏めている高専出身者が多数在籍しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|千葉県,大阪府,愛媛県

技術職

【発注者支援業務(行政事務・積算技術・工事監督・公物管理)】

行政機関が行う日常的な業務を補助する仕事で、工事及び業務発注のための補助、河川や道路の維持管理の補助、行政事務の資料作成補助など多種多様な業務があります。
私たちは発注者支援業務に携わる技術者として、様々なニーズに対応するとともに、お客様と近い距離で信頼を築きながら業務に臨んでいます。地域の人々の安全で安心な暮らしを支えているのが、発注者支援業務です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県

ハードウェアシステム開発

コンピューター製品や周辺機器装置の回路設計、およびファームウェア等のソフトウェア設計、Linux-OS、仮想化技術をベースにしたプラットフォーム上でサーバーシステム、LAN/WANサービスの開発を行います。
自由な発想でマザーボードや電源ユニットなどのパーツレベルからコンピュータ設計に携わることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,東京都,長野県

ソフトウェア開発

ファイルシステム、データベース等の基本ソフト、税務・会計処理の業務アプリケーション、会計事務所と顧問先企業を結ぶネットワークシステム、会計事務所の運営を支援する管理システム等を開発します
日本全国の企業や個人の税務申告に役立つシステムを開発する、責任重大ですが、それだけやりがいのある仕事に携わることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,福島県,東京都,長野県

機構開発(筐体設計)

プロ仕様のコンピュータとしての操作性、耐久性を保証しながら、静音性、設置面積、保守性等の様々な要素を俯瞰的に捉えて、製品筐体の各パーツを設計します。
企画立案-構造設計-シミュレーション-生産現場への技術移転などモノづくりの一連のプロセスに携わることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

カストマエンジニア

お客さまに最も近いエンジニアとして、システムのセットアップ、ネットワークの構築、保守・点検を通して、お客さまのコンピュータ利用環境の最適化を図ります。また、情報系の専門知識を生かして、お客さまにシステムの高度利用を提案します。
お客さまの仕事をサポートし直接感謝の声を聞けるやりがいのある仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,宮城県,福島県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,沖縄県

技術系総合職

【仕事内容】
設計:既存バルブ製品の改良設計や企画提案(顧客ニーズに合わせた特注仕様の設計、アクチェータ設計など)
商品開発:新機能を持つバルブおよび関連商品の研究・開発、市場調査に基づく新規用途のバルブの研究・開発
材料開発:環境負荷低減・性能革新を目指した金属材料や特殊材料の研究開発
生産技術:鋳造、加工、検査などバルブ製造に関わる新技術の開発や技術研究、生産革新を目指した新設備の調査~導入業務、機械設計
品質保証:新規開発品の試験分析や生産ラインの品質体制の管理や各種企画検査
製造技術:機械装置の電気回路設計、PLC制御による機械・装置の自動化の設計や機械設計、機械・装置の新規導入業務、生産ラインへの技術支援

【やりがい】
・新しいフィールドに挑戦できること
・自分が設計した製品が形になること
・DX推進の最前線で業務フローの革新に取り組めること

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|山梨県,長野県

インフラエンジニア

情報インフラ、情報セキュリティの提案・設計・構築・テクニカルサポート及び付随する技術業務全般 


多彩な情報システム・情報ネットワークシステム・情報セキュリティシステムの機器の提案から、システム設計・構築・メンテナンスまでお客様のシステムをトータルにサポートします。高速道路や病院、学校、その他様々な企業様の「ICTインフラの構築」に携わっていただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府,広島県

システムエンジニア・プログラマー

制御系システム・マイコン・通信機器・各種アプリケーションの設計・開発・デバッグ業務及び付随する業務全般

制御系システムソフトウェア開発や、ベーシックソフトウェア開発、アプリケーションソフトウェア開発まで、様々な開発案件を担当いただきます。 エンジニアとして、質の高い開発力や提案力を総合的に身につけ、交通インフラ、医療機関、製造業、クラウド・IoTなどの案件に携わっていただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,神奈川県,愛知県,大阪府,兵庫県

技術職

■技術職:以下の各事業に関する開発、設計、工事管理、ソフトウエア開発など
1.各種工業プラント(化学、電子、食品ほか各種産業向け生産設備など)
2.一般産業機器(フィルム、電子材料、二次電池、燃料電池など先端材料の製造・化工装置)
3.メカトロニクス系製造装置(半導体実装装置、ディスプレイ関連製造装置など)
4.FAシステム(自動搬送システム、生産システムなど自動化設備)
5.各種検査、計測機器(半導体・液晶関連検査、トレーサビリティ、各種電子機器など)
6.ソフトウエア開発(CAE、生産管理システムなど)

■当社の若手社員に聞きました!
「プラント機械設計を担当しています。現地では、プラントの機器据付・配管工事を建設当初から確認します。自分が設計したものと同じものが実物になっていく過程を、実際に目の当たりにします。プラントが完成したときに味わう達成感はとてつもない魅力です。」

当社の特徴は、東レという親会社を持つ「安定」と、その豊富な経験を持って世界に飛び出す「挑戦」の両方があること。この恵まれた環境であなたの力を発揮してください!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|静岡県,滋賀県

技術職

 道路や橋梁、河川・砂防、港湾などの社会資本整備のための建設コンサルタント業務(企画、調査、計画、設計、管理)を行います。
 私たちの仕事は、規模の大小にかかわらず「誰かに必要とされているものをつくる」という熱い達成感を味わえる仕事です。自分の考えたものが形として現実になり、人々の役に立ちながら次の世代まで残っていく。こうした満足感を一生味わえる会社だと自負しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県,愛媛県,高知県

総合職(技術)【情報系】情報職

【主な仕事内容】
・社内システムの管理、メンテナンス、およびサポート業務
・IT戦略/新システムの企画、社内インフラの整備、運用、保持
・DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進 他

データやデジタル技術を使って新たな価値を創出していくため、社内DX推進の担い手となるような取り組みを行っています。上記に記載の業務概要に加え、NEXCO西日本から委託される業務アプリケーションの企画・開発・保守を行っています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,和歌山県

施工管理・設計

【技術職】
施工管理・設計
 (プラントの電気・計装設備/空調設備/建築・建築付帯設備/情報通信設備)

●設計・計画:施工図の作成、工法・工程の検討決定
●調達   :資材・作業員の調達手配
●現場管理 :安全管理・工程管理・品質管理・予算管理など

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,神奈川県,愛知県,大阪府,北海道,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,福井県,長野県,三重県,兵庫県,岡山県,広島県,山口県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,熊本県,沖縄県

土木設計職

【土木設計】
コンクリート構造物の総合診断および管理・更新
鋼構造の設備診断・設計、自然エネルギー活用、防災計画(耐震、津波)

道路やトンネル、電線共同溝等などの計画・設計
橋梁・トンネルの点検、補修・補強設計

河川の整備計画や洪水調節などの計画
河川環境の調査、自然再生事業調査・計画
河川の堤防や、護岸、堰、水門、樋門などの設計

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県

技術系総合職(計画設計・機械設計・電気設計)

[仕事内容]
■計画設計
建築計画に基づき、立体駐車装置のたたき台となる基本設計などを行います。
■機械設計
大型装置(コンベヤ・立体駐車装置)の部品設計、プラント設計、鉄骨設計、詳細設計などを行います。
■電気設計
大型装置(コンベヤ・立体駐車装置)の回路設計、制御設計、C言語プログラム、PLCラダープログラム、試運転管理などを行います。
[やりがい]
■社会インフラの整備や都市機能の充実で社会貢献
トンネル工事・復興事業・除染作業などで使われるコンベヤ、都市再開発で限られた土地を活用する立体駐車装置を中心に、社会において必要不可欠な機械を扱っています。
■国内のみならず海外でも活躍
アジアをはじめ世界30ヶ国以上に納入実績があります。現在もコンベヤ・立体駐車装置ともに新興国中心に根強いニーズがあることから、当社のグローバル展開は今後ますます加速していきます。
■国家プロジェクトに携わり地図に残る仕事
国内では整備新幹線、リニア新幹線、プラント工場など、海外では鉱山開発などの国家プロジェクトに参画してきました。ビックな仕事であり、納入する機械規模がとても大きいことから、宇宙からの地図ソフトで当社のコンベヤを見ることができます。 

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府,兵庫県

商品設計・開発[表示デバイス]

モニターのキーデバイスであるLCDやOLEDなどの表示デバイスをパネルメーカーと協業しながら開発します。表示デバイスの質が画質に直結することに加え、当社製品は多種多様な現場で使われているため、それぞれ求められるデバイスの要件は異なります。ユーザーが真に求める画質はどのようなものなのかを適切に捉え、最先端の表示デバイスを開発し、その上、光学機能や温度補償などの側面から当社独自の加工技術や補正機能で最適化します。特により高度な補正機能が必要とされる製品にはAIを活用したものもあり、プロの写真家や医師の方に認められる画質の最先端を担う非常にやりがいのある仕事です。

■主な仕事
・表示デバイスの開発・評価
・表示補正機能の開発
・表示デバイスのカスタマイズ設計
・光学センサー開発

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

商品設計・開発[回路]

EIZOの回路設計・開発は、国内外の展示会に足を運ぶなど新技術の動向を自ら調査し、顧客のニーズを聞き取ることから開発につながる情報・アイディアを入手します。製品のコンセプトやスペックが決定すると、回路設計者は、表示パネルを駆動するためのシステム設計や映像機器の付加価値を向上させる画像処理を行うシステム設計を行います。製品を制御する映像プロセッサ (FPGA、SoC、GPU、ASIC)を「いかに理解して、いかに効率よく組み込むか」を意識した設計が重要になります。製品には回路だけでなくソフトウェアも組み込まれますからシステム全体を理解し見渡す能力が要求されます。つまり、組み込んだ映像プロセッサが設計どおりの機能を発揮し、EIZO品質を満たした製品を生み出す開発力が必要とされるのです。また、映像プロセッサとなるLSI回路の設計も社内で行っています。独自の画像処理技術を効率よくLSIに組み込む、そんな能力を持った方も必要としています。

■主な仕事
・各主要デバイス、部品メーカーと連携し、最新デバイスの共同開発・評価・検討
・映像プロセッサを核としたシステム設計
・電子回路設計[デジタル/アナログ]、LSI(FPGA、SoC、ASIC)回路、論理設計

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

商品設計・開発[ソフトウェア]

当社が持つ映像技術をあらゆる市場へ付加価値として提案するためにソフトウェアは欠かせません。たとえばカラーマネージメントや品質管理など市場ごとに異なるニーズに特化した専用アプリケーションの開発、ファームウェアによる映像プロセッサや先端デバイスの制御など映像機器に必要なソフトウェアが挙げられます。さらにはLinux システムや映像・音声ネットワーク伝送技術によるソリューション提案といった新たなEIZOのビジネスの原動力を作ります。
ソフトウェアエンジニアとして、各種OS での設計やプログラミングだけでなく、顧客と直接接しシステム全体で技術的な要件をまとめ上げる能力も必要とされています。

■主な仕事
・アプリケーション開発
・ファームウェア開発(組込みソフト開発)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

要素技術開発

製品化を前提とした企画・開発を行う商品設計・開発とは別に将来のEIZOを切り拓く新たな映像ソリューションの検討とその技術開発をしています。現在、主に取り組んでいるのが映像制作や医療現場で求められる映像処理技術の開発と、セキュリティや産業分野で求められる映像補正技術、そして、AIを活用した新たな映像認識・解析技術の研究開発です。顧客の潜在ニーズを捉えた理想的な映像ソリューションを実現するために、ASICやFPGAといった専用LSIから、表示デバイスのカスタマイズ、組み込みOSやPCサーバーといったアプリケーションまで幅広い分野の要素技術開発を行っています。映像のスペシャリストとして、既存技術に捉われない柔軟な発想で顧客にとっての最適な映像ソリューションの実現に挑み続けることが要求されます。

■主な仕事
・映像処理技術の開発
・映像認識・解析技術の開発
・ASIC/FPGA開発

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

生産技術

開発部門の意図する製品設計を工場で量産できる仕組みをつくる部門です。新製品開発の構想段階から参画し、高品質と生産効率向上を併せ持つ生産工程を設計し、組立図面から生産用ソフトウェア・装置・ラインの製作まで手掛けます。つまり、開発部門による設計を市場へ投入する商品に仕上げるのです。そのため、製造現場や設計部門はもちろんのこと、調達、物流、営業などといった部門とも連携を取り合います。
生産性向上を追究していくと、市販の装置を購入し組み合わせるだけでは目指す付加価値を生み出すことが難しく、独自の生産設備開発を行うこともあります。そのためには、機械、回路、制御、ソフトウェアの技術が要求され、それぞれの分野のスペシャリストがチームワークを発揮しながら開発を進めます。近年ではIoTやAIを活用した生産性向上にも取り組んでいます。
また、海外グループ生産拠点への技術支援も積極的に行い、グローバルな生産体制構築の主翼を担っています。

■主な仕事
・設備(ロボット)開発
・製品調整用、検査用ソフトウェア開発
・工程設計
・海外グループ生産拠点への技術支援

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

品質保証

品質保証は、機能・性能として明示されている品質はもちろん、EIZOブランドへの期待・信頼という暗黙の要求品質を保証する仕事です。主に品質保証、信頼性保証、環境・安全規格管理から構成され、品質保証では、生産工程・市場における製品の品質管理、部品の品質管理、そして品質保証全般を統括しています。また、アフターサービスのグローバル体制を構築し、国内および海外のグループ会社・代理店をサポートする役割も担っています。信頼性保証では、開発段階のソフトウェアの評価、ハードウェアの評価を行い、製品としての完成度がEIZOクオリティに合致するかの判定をしています。環境・安全規格管理では、10m法電波暗室などを用い、世界基準に見合わせたEMC(電磁両立性)管理を行うとともに、環境適合性、安全性管理を行っています。“EIZO”品質を継続的に向上させるため、常に会社全体を見渡し、重要な判断を下しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

商品設計・開発[機構]

モニターの外装、内部の構造部分を設計・開発する部門です。それ以外にも製品を無事に顧客まで届ける梱包仕様といった部分も担当し、製品の中に入っている電気の通らない箇所全てを担当しているといってよい部門です。お客様の要望に加え、環境に配慮した素材を使うことや高い品質で生産しやすい部品構成にするなど、多岐にわたる機能要素をバランス取りながら最適になる設計を目指しています。CAEを駆使した設計に始まり、強度や熱に関するシミュレーション、詳細設計、試作品製作・評価、金型製作を通して細部までしっかり仕上げていきます。製品のコンセプトづくりからお客様に使っていただくところまでの製品のライフサイクル全体を俯瞰し、社内外のさまざまな人々と関わりながらデザインを突き詰めていく部門です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県

技術系総合職(土木)

東京都の水道施設に係わる調査・診断・設計・施工監理を行います。
都民に安全でおいしい水を安定的に届けるという社会的責任が大きい業務を支えていただきます。水源から蛇口までのすべてに携わっている弊社だからこそ、水道技術の豊富な知識と経験を磨き、自分自身も大きく成長することができます。。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,東京都

総合職(営業)

TOTO商品はもちろん水まわり空間をお客様へ販売しています。
お客様がどのようなものを望まれているのかヒアリングを行い、社内では施工管理・設計のメンバーと力を合わせ、お客様との打合せ・提案を何度も重ねながら、お客様と共にひとつの現場を完成させていきます。
『お客様と共に完成させた現場を見たとき、お客様が喜んでいる姿を見たとき 』の達成感・充実感は言葉に表すことができません。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県

総合職(施工管理)

最高の品質で施工ができるよう現場の管理監督業務を行います。
お客様の要望や現場の状況に柔軟に対応しながら工事を滞りなく進めていくことが最低限のミッションです。
『日々刻々と変化する現場状況や発生するトラブルを、タイムリーに対応解決できたとき』はやりがいや自信につながります!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県

総合職(設計)

水まわり空間のプロデュースや快適安全に施工するための設計を行います。
現場調査に行き現況を把握し、それを元にプラン図や器具・内装の提案書を作成します。 お引き合いをいただいたら、実施図面を作成し、工事中も計画通りに進んでいるか確認に現場へ行きます。
水まわり空間は生活になくてはならない空間だからこそ、多くの人の目に触れる機会が多いためやりがいを感じます。難しいこともありますが『自分のプランした空間が現実のものとなり、お客様に満足いただけたとき』は大きな達成感があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県

436件中181〜225件を表示