
研究・開発職
製品の全体設計と専門設計(電気、油圧、構造物)に分かれ開発・設計を行います。
企画から設計、試験・評価、量産対応と活躍の場は多岐に渡り、
全体を見渡しながら新製品開発を進めます。
- 本科生
- 専攻科生
勤務地|香川県
条件に合致する職種がありません
製品の全体設計と専門設計(電気、油圧、構造物)に分かれ開発・設計を行います。
企画から設計、試験・評価、量産対応と活躍の場は多岐に渡り、
全体を見渡しながら新製品開発を進めます。
勤務地|香川県
開発部門で作成されたクレーン・高所作業車の図面をもとに、より安く、効率よく生産することを考慮した生産図(工程図)の作成、設備・冶工具の設計、加工技術研究、ライン工程の組替え等を担当しています。
専門知識・技術を駆使して、「コストパフォーマンス」・「生産効率」・「品質」を追求する、メーカーにとって重要なポジションです。
勤務地|香川県
社内SE(システムエンジニア)の立場で課題・問題を調査・分析し、システム面からサポートします。
グループ全体の最適なシステムづくりは経営の根幹に関わる、といっても過言ではありません。
勤務地|香川県
■受託開発・自社製品開発
├制御ソフトウェア開発
├業務アプリケーション開発
├業務パッケージ開発
├サーバー/ネットワーク設計・構築・運用
└自社製品開発
(映画産業向けの動画編集ソフトウェア/各種ARサービス提案、コンテンツ作り)
“いまのあなた”にマッチした案件や、“これから”の成長につながるプロジェクトをご担当いただきます。
勤務地|栃木県,東京都,神奈川県
現在、ITはあらゆる分野で活用されておりシステム無くして企業活動は成り立ちません。自分で作ったシステムが誰かの役に立つ、形あるものに仕上げるモノづくりの楽しさはプログラマーならではのやり甲斐です。安定性のあるシステムに仕上がるか否かは、プログラマーのスキルにかかっています。
勤務地|東京都
システムの上流工程から下流工程まで一気通貫して携わることができるのは、独立系IT企業においてとても珍しい環境といえます。エンジニアとして広い視点をもち、高い技術力を身につける上で必要不可欠な環境と言えます。また、お客様と直取引が行えることでお客様と直接会話し、お客様の立場になり、お客様と共に過ごした時間は、のちのちの労働人生において「自信」や「誇り」に繋がります。当社はコンパクトな会社ですが、お客様にとって必要不可欠な存在として大手企業と対等に渡り合える環境こそ仕事の醍醐味です。
勤務地|東京都
■システムエンジニア:システムやソリューションの設計・提案・受注・構築・運用支援・プロジェクトマネジメント
■ソフトウェア設計:システムのソフトウェア開発
■組込みソフトウェア設計:装置のファームウェア開発(ソフト/信号処理/回路設計)
■電気設計:回路設計開発
■機械設計:機構の設計開発
■研究開発:人工知能・信号処理・回路・ソフト・ハード(映像系)等技術開発
勤務地|東京都
【仕事内容】各種機械(工作機械、産業用ロボット、成形機)の機械設計、研究開発、製造技術、営業技術など
【やりがい】さまざまな業界で活躍する当社のマシン。「世界でもここだけ」と言われるオンリーワンの技術力でお客様のニーズに応えるマシンを生み出し続け、世界中のものづくりをサポート。世界最前線のものづくりに関わり、エンジニアとして成長できるチャンスも多い会社です。
勤務地|神奈川県,静岡県
【仕事内容】各種機械(工作機械、産業用ロボット、成形機)の電気回路・ソフトウェア設計・研究・開発、電装技術など
【やりがい】さまざまな業界で活躍する当社のマシン。「世界でもここだけ」と言われるオンリーワンの技術力でお客様のニーズに応えるマシンを生み出し続け、世界中のものづくりをサポート。世界最前線のものづくりに関わり、エンジニアとして成長できるチャンスも多い会社です。
勤務地|神奈川県,静岡県
【仕事内容】IoT推進など
【やりがい】長年のモノづくりを通して培ってきた機械や加工・成形の知見に、IoT技術を加えることで、機械状態の見える化・予知保全などによる生産性向上を目指す一端を担っていただきます。
勤務地|神奈川県,静岡県
制御系システム・マイコン・通信機器・各種アプリケーションの設計・開発・デバッグ業務及び付随する業務全般
制御系システムソフトウェア開発や、ベーシックソフトウェア開発、アプリケーションソフトウェア開発まで、様々な開発案件を担当いただきます。エンジニアとして、質の高い開発力や提案力を総合的に身につけ、交通インフラ、医療機関、製造業、クラウド・IoTなどの案件に携わっていただきます。
勤務地|宮城県,神奈川県,愛知県,大阪府,兵庫県
各種製品の製造における技術・生産管理、品質管理を担い、モノづくりを支えます。原料調達から製品がお客様のもとに届くまで、製造プロセス全般に幅広く携わっていただきます。 業界をリードする品質とコスト競争力の維持・改良に取り組むことがミッションです。
勤務地|茨城県,大分県
新規製品(材料)や製造プロセスの開発業務を担います。最適な製造方法の検討から、試作、品質・性能評価など、技術の発展を支えます。常に、より価値の高い製品を開発し、お客様のニーズに応え続けることがミッションです。
勤務地|茨城県
製品の仕様書や検査成績書の作成を通して、お客様の要望を満たせるように、様々な視点から品質の管理を行います。製品の分析だけでなく、分析方法の研究開発、排ガス・排水などの工場の環境調査まで、多岐にわたる分析業務を行います。
勤務地|大分県
工場内の建物や構造物、生産設備などの建設計画から設計、メンテナンス・改良まで、一貫して担当します。当社の製造を支える工場専任のエンジニアとして、生産効率の向上や競争力の強化に貢献します。
勤務地|茨城県,神奈川県,大分県
生産性の高い事業活動を維持するために、IT を活用したシステムの企画・構築・運用を行います。関係者とコミュニケーションを取りながら、製造部門や生産管理・物流など工場の様々な部門と連携し、製造プロセスの効率化や業務支援、課題解決に取り組みます。
勤務地|茨城県,大分県
工場の製造部門が使用する治具・ロボットの設計や組立を行う仕事です。工場内のあらゆる部門から「こんな道具が欲しい」「こんなことで困っている」というニーズが届き、それに応えて様々な治具を検討し提案します。いわば「工場の便利屋」として、製品の生産を支えるものづくりを行って頂きます。近年はロボットの設計開発にも注力しており、工場各工程の自動化にも大きく貢献しています。
勤務地|福島県
プラスチック部品や金属部品の量産に必要な金型を設計します。ものづくり、特に精密機器の部品の大量生産には金型が欠かせません。シグマは金型の設計と製造をともに内製化することで、生産コストを抑えながら部品の加工精度を高めています。金型設計のエンジニアは、金型製造部門と協力して金型の試作を繰り返し、精度を限界まで追求することで製品の高性能・高品質化に貢献します。
勤務地|福島県
レンズやカメラに搭載される電子回路を設計します。工場では製品だけでなく、製品の性能を測定する機器や品質を検査する装置のための回路設計も行います。レンズ/カメラ内部の限られたスペースの中でどのように電子部品を配置し、撮影に必要な各種機能をいかに動かすかを試行錯誤しながら設計を進めます。電子回路設計エンジニアの奮闘により、製品の新機能や小型軽量化が実現されています。
勤務地|福島県,神奈川県
工場にて製品を安定して量産するための技術開発や検証作業を行って頂きます。具体的には、設計図面の問題点の指摘、最適な組立方法の決定、試作品の性能解析、性能不良の改善方法の検討等を行うことで、良品率(歩留まり)を高めて製品の発売につなげていきます。
量産のしやすい製品をつくることは大事ですが、時には製造部門が難色を示すようなハードルの高い製品にもチャレンジする必要があります。生産技術のエンジニアは、設計部門と製造部門の間に立って、性能と歩留まりを両立できる最適な方法を追究します。
勤務地|福島県
レンズやカメラの動きを制御するプログラム(ファームウェア)を開発します。工場では製品だけでなく、製品の性能を測定する機器や品質を検査する装置のためのプログラム開発も行います。PCの前でプログラムを書くだけではなく、実際にものを動かして修正・改善を繰り返して仕上げていくため、ハードウェアの知識も必要になります。起動時間やAF(オートフォーカス)のスピード等、一瞬をとらえるカメラという機材にとって非常に重要な性能を支える仕事です。
勤務地|福島県,神奈川県
【カスタマーエンジニア】
お客さまの工場で当社の製造装置の予防保守やメンテナンス、トラブルシューティングなどが主な仕事です。
お客さまのご要望の聞き取り、実現に向けた社内打ち合わせなどを重ねて最適なソリューションを提供していくため
最も大切なのはコミュニケーション能力です。
日々の業務の積み重ねがスキルアップにつながり半導体の幅広い知識が得られるため
技術者として歩んでいく原動力となるはずです。
勤務地|岩手県,山形県,茨城県,千葉県,東京都,富山県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,広島県,長崎県,熊本県,大分県
・点検:道路、構造物、緑地等の点検を行うとともに、健全度の判定、損傷個所の原因特定等を行い、補修計画の立案を行います。
・補修工事:点検結果に基づき、構造物等の補修工事を行います。
・維持作業:高速道路を安全・快適に利用して頂くため、清掃・除草・除雪等、日常のメンテナンス作業を行います。
・調査設計:科学的知見に基づく調査・解析や各種工事の設計を行います。
・技術開発:点検作業の効率化、点検精度や安全性の向上を目的とした技術開発及び製品開発を行います。
・施工管理:道路、構造物、緑地等の建設または改修・更新工事の施工管理を行います。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
・保守点検:高速道路に設置されている各種設備機器の点検・補修を行います。
・調査設計:電気・機械設備に関する調査・解析や工事の設計を行います。
・技術開発:設備の省エネ、作業省力化等に関する技術開発及び製品開発を行います。
・施工管理:設備の新設・改修・更新工事の施工管理を行います。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
生産管理部門は開発・設計部門が作成した製作図により製作部品や購入部品を外部発注。製造部門ではそれらの部品をアセンブリし完成品とします。
勤務地|栃木県
お客様の工場に行き、現地で装置の組み立てや調整、動作試験を行います。また、お客様のワークの形状が変わった時に、既設の装置を改良する場合もあります。外注品の製作指導や協力会社の指導も仕事のひとつです。高周波部門の売り上げは半分が海外なので組み立ての現場は海外で行うこともしばしばです。
勤務地|神奈川県
高周波誘導加熱装置を構成する加熱コイル、高周波発振機、制御装置をそれぞれの技術者が分担して、お客様の要求仕様を満たす装置を設計します。設備全体のレイアウト検討も行うのも設計の仕事の一つです。焼入水水槽、冷却水水槽などの設計も行います。設計した機械の調整及び試運転は、開発・設計者だけの仕事ではないが設計の意図を確実にするために、積極的に機械調整・試運転に関わります。また、誘導加熱の新しい用途に向けた研究開発や、発振機の小型高性能化、熱処理シミュレーション技術などにも取り組んでいます。
勤務地|神奈川県
携帯事業者向けの標準鉄塔やテレビ送信所の鉄塔や基礎および局舎の設計を行います。風や地震に対する応答や変位を専用の強度計算プログラム等で応力解析し、CADにより図面化します。また、支線式大型鉄塔など複雑構造のシミュレーション技術の研究や、劣化診断システムや工法などの開発も行います。その他の業務として建設工事の見積もり積算や新規案件の調査、工程及び原価管理、実行計画の作成など多岐にわたります。一部営業に同行して営業活動も行うこともあります。
勤務地|埼玉県
製品の開発・設計は、構想設計→試作設計→試作・検証→製品設計の流れで行い、システム・電気設計技術者と機械設計技術者が分担して行います。たとえばアンテナの場合、試作設計では、シミュレーションによりアンテナの諸元を求め、その諸元に基づきCADにより構造設計図を作成します。このとき必ずFEM等により強度計算が行われます。試作・検証では、電波暗室でのアンテナ特性の測定や強度検証(振動試験・荷重試験・環境試験等)を行い、要求条件に適合しているか確認します。また、使用材料や加工方法、製造コスト積算、環境配慮設計等を行います。
勤務地|栃木県
工事は建設部門の現場代理人の監督のもと実施されます。現場代理人は施工計画書に基づき工程管理、品質管理、安全管理を行います。社内完成検査およびお客様の完成検査に合格後、引き渡しとなります。
勤務地|埼玉県
生産現場で使用する設備や治具の製作・改善を行う部署です。
製品同様、設備の図面や3Dの作成から部品の加工、制御まで、各担当と協力して作り上げます。
ユーザーが社内にいる為、日々相談しながら、より良い設備づくりをすることができます。
ヒダンのモノづくりの要となる部署で、多くの高専OB・OGが活躍しています。
勤務地|千葉県
お客様の要望を受け、容器の構造・外観等を設計します。
図面や3Dの作成、試作品のテストを行い、新製品の立ち上げを行います。
受注から生産までのスケジュールを管理しながら、製品の担当者として全体を把握するポジションです。
※技術職では、製品設計のみが両国本社(東京)での勤務となります
勤務地|東京都
容器に詰める中味の処方開発・充填作業を行う部署です。
主要製品の口紅だけでなく、ファンデーションや美容液など、様々な開発を行っています。
また、中味を詰める機械も自社で内作をしている為、オペレーターとして高専OBも活躍しています。
勤務地|千葉県
デザイン画から実際のパチンコ台製品とするため、機構、筐体設計を行います。
お客様やデザイナーの要求をもとに、3DCADを使って立体的なデータを製品化します。そして、すべてオーダーメイドとなるためデザイン性を左右する意匠面とともに、二次加工のしやすさや量産性などさまざまな条件を考慮したクリエイティブな設計が求められます。こういったオーダーメイド商品を「1から設計した!」といえることがこの仕事のやりがいです。
そして、自分の作品という意識が強く、製品が市場で評価され人気が出ると大きな達成感を得ることができます。
また、プラスチック部品を生産するために必要なプラスチック成型金型を設計する職種もあります。この金型の出来が部品の不良率等、部品の品質に直結するといっても過言ではありません。プラスチック部品の安定した生産を支える影の功労者が金型設計者と言えます。
若手社員でも裁量権を大きく持って業務を推進していくため、部分的な仕事ではなく、主体性を持って機器を創り上げていただきたいと思っております。
勤務地|愛知県
遊技機に搭載される電気部品を、試作から量産までに関与したトータル的な設計を行います。
お客様やデザイナーから資料を入手し、その製品に基板がいくつ載るのか、LEDやモーターがいくつ必要なのかということを把握し、その後実際に回路を設計していきます。
また、遊技機に対する通電検査機の作製したり、それぞれの製品の仕様を理解し、それに合わせた検査装置のハード設計や、制御をするためにソフト設計を行ったりします。
デスクに座っているだけではなく、自分で設計して試作品を作ったり、動作確認を行うまでが仕事です。
製品が意図した通り動いた、光ったといったときには大きなやりがいと感動を感じることができます。
若手社員でも裁量権を大きく持って業務を推進していくため、部分的な仕事ではなく、主体性を持って機器を創り上げていただきたいと思っております。
勤務地|愛知県
勤務地|茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,石川県,愛知県,三重県,滋賀県,大阪府
勤務地|茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,石川県,愛知県,三重県,滋賀県,大阪府
勤務地|茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,石川県,愛知県,三重県,滋賀県,大阪府
勤務地|茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,石川県,愛知県,三重県,滋賀県,大阪府
「北海道の未来を支えていく」
積雪寒冷地でエネルギー消費の多い北海道。
エネルギー環境問題に加え、少子高齢化や人口減少による社会構造の変化も大きな課題になっています。
北ガスグループでは、こうした地域特性を考え、持続可能な社会を支える北海道に最適なエネルギー社会を
お客さまとともに創造していきたいと考えています。
北ガスは、もはやガス会社ではありません。
ガス、電気、熱、さらには省エネを組み合わせて、総合エネルギーサービス事業を展開し、北海道の未来を支えていきます。
勤務地|北海道
・自分の役割を自覚し、自分の考えや意見を持ちながら、企画性の高い仕事を行う。
・多岐にわたる仕事を任されることで、自分のスキルの幅が広がり、成長につながる。
勤務地|宮城県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,大阪府,山口県,福岡県,熊本県,滋賀県
<仕事内容>
設備設計の作成した設計図をもとに、工事前の現場を確認。
空調機をはじめ配管などの資材調達や搬入、協力会社の作業員手配、工事の為の詳細図の作成など、それぞれの現場条件に合わせて施工計画を作成し、それか遂行します。工事が始まった後は責任者として現場に立ち、安全・品質・納期・コストを管理します。
<施工管理は段取りが命>
施工管理は自ら手を動かして空調設備の据付工事を行うわけではなく、工事が滞りなく進行するよう「管理」する仕事です。そこで最も求められるのは「段取り」です。資材に不足はないか、空調以外の工事を行う会社と作業スケジュールが重ねってしまうことは無いか。協力業者の作業員の方や建築会社の方と、工事前打合せで何度も何度も確認を重ね、不確かな部分をひとつひとつ潰していきます。工事当日を迎えて何のトラブルもなく進行できれば、施工管理としての仕事は100点満点になります。しかし、現場では想定外のことが起こるものなので、なかなか一筋縄ではいきません。
<無事に工事が完了した時の喜びは何ものにも代え難い>
工事が終了し、空調機の試運転を行い、無事に動作を確認できた時の喜びは格別です。この喜びを味わうことができるのは、施工管理の特権かもしれません。
勤務地|埼玉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県
<仕事内容>
お客様の設備に故障などのトラブルが発生した際、迅速に駆けつけ空調機の修理対応などを行うプロフェッショナル。さらに、お客様の設備の運用データを分析し、故障を未然に防ぐための提案を行うのもサービスエンジニアの役割です。
<機器を長期的に使っていただくためのメンテナンスを実施>
サービスエンジニアの一日は、その日届いている修理の問合せ等を確認することから始まります。ダイキンの「エアネット*」と呼ばれるシステムの中には、空調監視装置が設置されているので、お客様の問合せよりも先にデータの以上報告が届き、故障を把握する場合もあります。その後はお客様を訪問し、点検・修理を行います。エアコンの稼働が一番大きくなる夏は故障も増えるので、複数の現場を巡ります。
*エアネット:24時間365日空調機を遠隔監視するシステム
<故障を未然に防ぐことが究極のサービス>
すぐに修理可能なケースばかりではありませんが、お客様の前でトラブルを解決できた時に「ありがとう」と声をかけていただけるのは、サービスエンジニアの特権です。究極のサービスはトラブルを未然に防ぐこと。エアネット契約を頂いているお客様の機器運用データは毎日蓄積されている為、データと稼働年数を把握することで、部品交換が必要になる時期や不具合の兆候をキャッチすることができます。お問い合わせをいただく前に点検を行うことができれば、お客様を困らせずにすみます。できる限り未然に、未然が難しければ早期対処を。理想のサービスが提供できるのがダイキンエアテクノの強みの一つです。
勤務地|埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県
<仕事内容>
計装とは、建物の設備を「自動化」「制御」「最適(効率化)」「監視・管理」すること。
当社は、空調設備や電気設備などを自動で制御・管理するシステムをお客様のご要望に応じてカスタマイズし構築します。建物全体の設備管理を円滑にし、快適性と省エネ性を両立した運用を実現する役割を担います。
<建物における計装の重要性>
計装導入によって設備を一括管理すると管理コストを低減できるほか、空調の稼働状況等運用データを集めて分析し問題点を見える化できます。課題の発見・改善検討を行うことで、省エネ運転や無駄づかいの防止など建物管理者のメリットに繋がります。例えば、オフィスから退社する際に、社員が空調を切り忘れることが多い企業なら、照明と空調を連動させることで切り忘れを防ぐことができるようになります。
<循環型ビジネスを実現する重要な役どころ>
空調機が壊れた場合にできる提案は、空調機の修理または更新が一般的ですが、それだけが必ずしもお客様への最善の提案とは限りません。省エネも提案できる態勢が、お客様から求められていると感じています。計装の導入により可能になるデータの収集や、それらデータの見方、活用方法などをレクチャーすることで、納品後も定期的に訪問し相談に乗ることが可能になり、当社が目指す循環型ビジネスの実現を可能とします。また、省エネ・創エネをお客様とともに考えていくことは、お客様だけでなく社会全体の貢献にも繋がるため、大きなやりがいを感じます。
勤務地|東京都,大阪府
<仕事内容>
営業がヒアリングしたお客様が抱える課題を、現場を調査して整理。
必要な機器・システムの選定から、設計、工事予算の積算など、課題解決のための基盤となる考え方を構築する仕事です。また、お客様のエネルギー消費量の分析なども担当します。
<やりがい>
自分の設計によって、その後の仕事の流れがほぼ決まってしまうため責任は大きいですが、自分の頭の中に描いたことが現実になっていくことは、設計業務の一番の醍醐味だと思います。他社と見比べて我々の提案が多少高かった場合でも、お客様のことをどれだけ真面目に考え、悩みに応えられるかを理解いただき、無事採用されたときの達成感は計り知れません。
勤務地|埼玉県,東京都,神奈川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県