
生産技術職(自働化)
■仕事内容
・既存製造ラインの効率化に向けた設計変更
・新規製造ラインの設計・立ち上げ
・自働化装置の機構・制御設計
・自働化装置の部品選定・組み立て
■やりがい
生産設備の構想・立上げから改善まで携われます
- 本科生
- 専攻科生
勤務地|埼玉県
条件に合致する職種がありません
■仕事内容
・既存製造ラインの効率化に向けた設計変更
・新規製造ラインの設計・立ち上げ
・自働化装置の機構・制御設計
・自働化装置の部品選定・組み立て
■やりがい
生産設備の構想・立上げから改善まで携われます
勤務地|埼玉県
■仕事内容
◎生産活動(配属部署による)
・金属材料の熔解・熱処理
・各種工作機械を用いた圧延伸線・プレス加工
・化学系製品の合成・調製
・スクラップや廃液などの熱処理・溶解
・溶解した貴金属の分離抽出と不純物のろ過
◎生産性向上・品質向上の改善活動
◎各種機械装置の保全管理
■やりがい
製造はメーカーの心臓部。自分がつくった製品が様々なお客様のもとで実際に使われます。
デスクワークにとらわれず、自分の手を使って仕事に取り組めます。
改善の取り組みが、直接的に事業の改善につながります。
勤務地|埼玉県
仕事内容:当社設計に基づいて委託先が製造した製品(フッ素樹脂継手・金属製継手・付属品】の評価業務
・寸法の測定:図面通りのサイズに仕上がっているか、寸法の測定を行う
・外観の評価:キズや汚れ、色むらなど外観に問題がないかチェックをする
・性能の確認:機能や特性など、性能が基準を満たしているかの検証
勤務地|神奈川県
【仕事内容】
● 製品設計 …フッ素樹脂配管用小型溶着機の筐体や機構、組込み系電子回路の設計。
● 開発 …フッ素樹脂溶着機に関連した新製品の開発や発案。設計試作・実験・検証。
● 製品管理 …製造委託先との調整。製造についての打合せ、製品受入検査。在庫管理。
● 営業サポート対応 …営業担当者への技術回答。稀に顧客企業への同行訪問もあり。
● アフターサービス …製品メンテナンス(ルーティーン業務)、顧客使用品の修理。入出荷管理。
故障や不具合確認・対策・検証。報告書の作成など。
【やりがい】
他に類のないユニークな独自の製品を扱っており、お客様がその特殊性に共感しファンになっていただけること。さらに喜ばれるような製品改良や開発アイデアを実現しやすい環境であること。
勤務地|神奈川県
【仕事内容】
●継手及び治具の新規開発
これまで世に無い新たな製品の開発業務となります。開発コンセプトを満たす構造や形状を検討し、設計していきます。試作図面作図し、試作を行い、試作品で性能評価を行います。
顧客の望む製品の性能は、多岐にわたるため、製品評価は10種類以上あります。機械強度を評価するものもあれば、シール性能を評価するものもあります。
●製品量産立上げ
開発した製品を販売するためには、安定した品質で生産しなければいけません。
品質を確保するため、加工企業とコミュニケーションをとり、必要により製品設計も調整します。
また、検査手順、検査基準も定めます。
検査は社内でも行うため、社内検査チームともコミュニケーションをとり、検査工程も定めていきます。
【やりがい】
製品開発では自分が担う範囲が多いため、開発が完了し、販売が開始された際の達成感は非常に大きいものがあります。
また、開発は製品紹介や、意見収集等で顧客に合う機会もありますので、直接、顧客の声を聞けることもやりがいになっています。
勤務地|神奈川県
いわゆる現場監督業務です。現場で自ら配線や配管などの作業をするのではなく、設計図を基に詳細図面(施工図)を作成し、協力業者への作業指示を行います。また、工事工程や予算の管理、そして事故(物損・人身)のないよう安全管理を行います。
勤務地|東京都
■「お客様に直接ご提案する」 当社の事業スタイルとだからこそのやりがい
誰もが知る大手企業様からも信頼され、お客様と直接契約するパートナーとしての地位を確立している当社。当社では、こうした「一次請け」と言われている仕事がほとんどです。ピラミッド構造になっているIT業界で、社員同士の顔が見える規模でありながら、こうした事業スタイルを貫ける企業は、きわめて稀有。お客様に直接ご提案し、直接契約していく仕事というのは、「お客様が何を望んでいるのか」を分析し、「要望をシステム化するためにどうするのか」を設計し、「高い品質」で実装するという高度なものです。当然、大きな責任を伴いますが、それに比例して大きなやりがいと成長の確かな実感を得ることができます。一人ひとりの存在感が大きく、より自由に柔軟に理想を追いかけられ、成長がより加速するフィールドでもあります。
■「社員の成長なくしてEXEの成長なし」 経営陣も社員育成を全力サポート
当社が、こうした「ポジション」を獲得しているのは、「保険・会計・生産管理・医療」という特定の業務分野と「ITインフラ・データベース・BI」という技術領域において、高い品質のITソリューションを提供し続けているからです。そして、そのソリューションを実現できるのは「人」に他なりません。だからこそ当社は「社員の成長なくしてEXEの成長なし」という社訓を何よりも大切にしています。当社の人財育成制度の充実は、大手企業にもけっして引けを取りません。一歩一歩着実にスキルを磨いていける制度が整備され、資格取得支援も充実しています。同時に、私たち経営陣も、それぞれの強みとする分野での勉強会を行うなど、積極的に社員育成に関わっています。
■当社の未来と、メッセージ
私たちは今、当社の企業価値をより高めるためのに着実にすすんでいます。お客様が描く「経営ビジョン」を実現するソリューションを充実し、お客様にとっての価値を「最大化」する事で我々の存在意義が高まり事業価値が進化していきます。その進化の過程には皆さんが成長できる「仕事」と「環境」があり、輝けるフィールドが広がっています。
勤務地|千葉県,東京都,神奈川県,大阪府
■業務内容
当社の業務は、設備導入の提案営業から始まり、機械の選定や工事打合せ、プレゼンを経てご注文を頂き、それに基づいた施工を実施しお客様へ引き渡すという企画提案から竣工まで一貫した業務を行います。ここまで1つの仕事に深く関わることは業界でも珍しく、また業務を完了した時の達成感は格別なものとなります。
また。その後も導入した設備の保守・メンテナンスを実施し、将来へも続いていきます。
■施工管理の仕事について
突然ですが、皆さんは停電で困ったことはありますよね?
例えば病院が停電してしまったら、手術中の患者さんは大変な事になってしまいます。
それを防ぐのが、ニシテックが取り扱う非常用発電機です。
病院やオフィスビルに非常用発電機を導入することで、人々の命を守ることが出来ます。
また、発電機だけでなく、ビル全体の省エネ化を実現するシステムなど、様々な事業を行っており環境保全にも力を入れています。
そういった防災や省エネに関わる設備の“選定から導入”までをトータルでサポートするのが、当社の「施工管理」のお仕事です。
■具体的な仕事内容
総合職(営業・施工管理)の業務は設備納入に関する施工管理を行います。大手ゼネコンやサブコンと、現場で実際に工事を担当する職人とのパイプ役を担います。工事の提案から工事期間中の安全管理、工程管理、原価管理などを行いながら、設備の完成に向けてチームで取り組みます。
※上記には提案書や見積もりの作成など、事務的な仕事も含まれますので、コミュニケーション能力や丁寧に仕事を進める力が発揮できます。
■やりがい
オフィスビルで火災発生!電力供給がストップしてしまった!
そんな時、ニシテックが取り扱う非常用発電機があれば
避難の為にエレベーターやポンプを動かし、ビルで働く方々の命を守ることが出来ます。
他にも、ビルの空調設備システムで、美術品の保護や、快適な空間作りに貢献していたり
ポンプ設備で河川の氾濫を防ぐことで地域社会に貢献しています!
このように、人々の当たり前の暮らしを支える、やりがいと誇りがもてるお仕事です。
勤務地|東京都,大阪府,徳島県
製造業向けAIサービスを展開しているスタートアップで、製造現場の課題を解決するプロダクトに関わることができます!
モノづくりの現場でサービスを使う方の声を反映した、血の通ったサービスの開発に関わっていただけます。
勤務地|東京都,大阪府
製造業向けAIサービスを展開しているスタートアップで、製造現場の課題を解決するプロダクトに関わることができます!
モノづくりの現場でサービスを使う方の声を反映した、血の通ったサービスの開発に関わっていただけます。
勤務地|東京都,大阪府
自社で開発している電子・イオンビーム等を応用した微細加工装置や計測分析装置を使用し、デモンストレーションやお客様への販売促進、課題解決の提案やトレーニング、アプリケーションデータの作成を行います。
営業に同行して操作説明や装置紹介も行いますので、コミュニケーション能力が大切になります。
また、ユーザーの声を社内にフィードバックして、装置がより良いものになるような提案も行います。
【特徴】
・ お客様との距離が近く、やり取りも多いので、技術とコミュニケーションの両方が活かせるポジションです。
・ お客様の多くが研究者や開発者のため、最先端研究のお手伝いを直接的に行うことができます。
・ 当社はニッチな業界であるため、装置の使用経験など予備知識がある方は多くありません。そのため、一から丁寧に業務を教えていきます。
勤務地|東京都
当社製品(微細加工装置・計測分析装置)の組立・設置・納入・試験・使用方法のトレーニング・不具合対応などを担当します。
電子ビーム描画装置はクリーンルーム内での組立作業がメインとなり、その他装置は原則通常の調整室で作業を行います。
組立作業は多種に渡る部品やユニットを図面に従って組立てたのち、電気配線の結線・整理を行い、その後ハード・ソフト両面からの性能出しを行って製品検査を実施いたします。
装置の種類によりますが、組立作業は3、4ヶ月~1年ほど掛かりますのでコツコツと作業継続することが大事です。
【出張】
応援などの際に2、3日~1週間程の出張、納入作業で1ヶ月ほどの出張(年2~3回)をしていただきます。
勤務地|東京都
当社の設計職では、多様な製品群における機械・電気・ソフトウェアの設計業務に熱意を持って取り組める設計エンジニアを募集しています。
(機械、電気、ソフトウェアのいずれか一つの分野を専門として設計を担当します。)
具体的な内容は下記の通りです。
●機械設計: メカ設計は製品のQCDに大きく影響する重要な要素です。製品の構造や特殊機構を設計し、世界最高性能の製品の骨格を作り上げます。
●電気設計: メカだけでは製品は動作しません。高度なアナログ/デジタル回路jと電気制御が製品の成功に不可欠です。製品の電気系統の設計及び回路図の作成を担当します。
●ソフトウェア設計: 近年のソフトウェア機能の向上は目覚ましく、製品の在り方すら変える可能性のあるフロンティア分野となっています。ユーザーインターフェースからシステム制御まで、製品の機能を最大化するためのソフトウェアソリューションを開発します。
●試作号機の立ち上げ: 自分が設計した製品のプロトタイプを自分で組立てて、実際の動作確認と改善点の検討を行います。
●技術指導: 社内外の関係者に対する技術的指導を行い、核技術分野の専門家として使用方法などを伝えます。
●顧客サポート: 最終製品における顧客からの技術的な問い合わせに対応し、解決策を提供します。
勤務地|東京都
研究開発:新製品開発・商品企画・仕様作成・試作品製作・実験データ取り及び 性能確認等。学会・特許・情報収集活動を行います。
当社の研究開発職では、業界をリードする新製品の開発を担当するエンジニアを募集しています。具体的な職務は以下の通りです。
●新製品開発: 市場のニーズを先取りし、将来性の高い製品のアイデア出しから実現までを一貫して担当します。あなたのアイデアが世界を変えるかもしれません。
●商品企画: 消費者の要望を反映させた斬新な商品企画を立案し、商品化に向けた戦略を策定します。社外に出て現場ユーザーからのヒアリングを行うことも大事です。
●仕様作成: 製品の機能要件を定義し、実現可能な技術仕様の文書を作成します。設計や営業など様々な担当者との共同作業になります。
●試作品製作: 構想を形にするための試作品初号機を自分の手で組み立てます。
●実験データ取り及び性能確認: 製品の性能を検証し、目標とするスペックを達成するための詳細な実験データを収集、分析します。優れた製品は簡単には完成しません。粘り強く取り組み地道な改善も必要です。
●学会・特許・情報収集活動: 最新の技術トレンドを把握し、学術会議に参加、特許を取得し、競合他社との差別化を図ります。
勤務地|東京都
<技術職>
社会インフラ事業、ソリューションビジネス事業のいずれかにおける、電気通信設備工事の施工管理、施工、メンテナンスに対応します。
社会インフラ事業の公共工事では、広域に渡る設備工事を経験することにより、専門的な知識や技術が身に着きスキルアップできます。ソリューションビジネス事業では、地域に寄り添う社会貢献度の高い仕事やお客様のお困りごとに対し最適解を実現する仕事が経験できます。
<営業職>
国などをお客様とする社会インフラ事業、または、地方自治体や民間企業を主なお客様とするソリューションビジネス事業において、それぞれのお客様に対する提案営業を担当していただきます。
お客様の要望をヒアリングし、技術職や取引先メーカーと協力しながら当社の技術力、サポート力を強みに、幅広いニーズに応えることで、達成感や成長を実感することができます。
チャレンジ精神があり、新しい発想・想像力で未来に挑む方を歓迎します。
勤務地|神奈川県,富山県,石川県,福井県,滋賀県
・生産工場、統括部門の予算策定及び進捗実績管理。
・設備投資計画の策定。(必要性、経済合理性の精査及び実行)
・各工場のコスト分析と原価低減に向けた実行計画の立案。
・各工場の中長期的な成長に向けた最適な生産計画を立案。
・技術戦略(ロードマップ)及び人員計画、人材戦略の立案。
・社内の各種プロジェクトのマネジメント及び進捗管理。
勤務地|茨城県,東京都,大分県
【仕事内容】
設計(⽊造‧RC造):基本設計、⽤地仕⼊れ前のプラン検討、進捗管理など
施⼯管理(⽊造‧RC造):施工管理全般
【現場のやりがい】
・いち作業員としてではなく、コントローラー、プロフェッショナルとして成長したいという想いを応援してくれる環境です。
・難易度の高いミッションにも果敢に挑戦していく環境なので、日々新しい知識習得・スキルアップし続けられます!
・ホワイト企業認定最高ランク「プラチナ」を取得!働きやすい職場です。
・ミッショングレード制の導入により公平公正に実績を評価し、報酬や待遇で社員に還元しています。
・積極的に意見を言うことを評価する風土です。チーム内、部門間、全社的にどんどん発信してください。
勤務地|東京都,大阪府
社内業務システム開発・運用:ITシステムの保守管理、セキュリティ対応
社内情報インフラ構築・運用:ネットワーク、セキュリティ、
サーバ等の社内情報インフラの新技術導入・運用・改善技術情報、製造
DX推進・ビジネス化:業務改善、業務改革、デジタルトランスフォーメーションの推進
勤務地|岐阜県,愛知県
生産技術・工程技術:自社スマートファクトリー生産システムの構築、設備管理など
品質保証・管理 :製品・部品の検査、不具合品調査や計測器の管理など
納品システム :お客様工場への機械の据え付け、操作説明など
部品加工・組立 :工作機械の部品の加工、工作機械の組立
勤務地|埼玉県,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,広島県
制御ソフトウェア開発・設計:機械を動かすためのソフトウェア開発
アプリケーション開発:機械を使いこなすためのソフトウェア開発
制御装置開発・設計:お客様の要望にあわせた機能を実現する制御装置の開発や設計
モータ・センサ・ドライブユニット開発・設計:ドライブユニット、センサ、モータの研究・開発・設計
自動化システム開発・設計:製品により構成される自動化システムのための仕様見積
勤務地|岐阜県,愛知県
〈機械設計〉 お客様向け機械の受注設計、商品の育成改良など
〈新機種開発〉新機種を生み出すための企画立案、開発設計など
〈営業技術〉 お客様向け機械の加工技術提案や仕様見積り、テスト加工など
〈自動化提案〉自動化システムの仕様見積、 お客様との技術打合せなど
勤務地|岐阜県,愛知県
エンジニア - Software Engineer
【業務内容】
スマートフォンアプリ、Webアプリの企画・開発業務
人材育成事業(講師又は講師アシスタント、運営管理)
ソーシャルゲーム、スマートフォンゲームの開発業務
人材育成事業(プログラミング講座の講師または講師アシスタント。運営管理)
地元で・好きな場所でITと人財の地産地消
タイムカプセルは「LOCAL × FinTech」を軸に、銀行アプリ、地域通貨アプリ、各地域のDX支援、プログラミングスクール、ゲーム事業を5つの柱として事業を展開しています。拠点は現在全国12ヶ所。
それぞれの地域で採用し、IT人財を育成して、地域に還元していく地域活性の地産地消を進めています。
今後、全国47都道府県すべてに拠点開設し、「熱意ある人がいつでもどこでも挑戦できる会社」を実現してまいります。好きな場所で暮らしながら、大手のやりがいのある仕事ができる、理想の暮らしと働き方を実現したい方のご応募をお待ちしています。
勤務地|北海道,宮城県,神奈川県,岐阜県,愛媛県,高知県,佐賀県,宮崎県,沖縄県
■総合職
上記募集職種(総合職エンジニア)設計開発の生物・化学エンジニア及び下記アプリケーションエンジニアに同じ。また、ヘルスケア製品の品質保証業務も募集中。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#評価・分析 #分光・分析技術 #吸光 #散乱 #電気化学発光 #血液検査結果(測定)データの統計解析 #臨床検査試薬や血液量がごく微量で済む機器の設計開発 #ヘルスケア #医療機器 #がんを恐れない社会の実現
インタビュー(参考)医療機器 分析アプリケーションエンジニア(女性管理職)
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51290
※分析アプリケーションエンジニアは、装置の設計開発者です。試薬と検体(血液・尿)を混ぜて反応・分析(測定)し、血液検査結果データを出します。この反応部分において、設計開発を行います。
※医用アプリケーションエンジニアは、顧客デモ対応等、客先対応を主とした業務です。
勤務地|茨城県
ー26卒募集終了ー
■製造/東京勤務
ヘルスケア製品(血液検査に使われる医用分析装置(検体検査自動化システム(添付写真)))の製造ー機械電気系学生が対象ー
(精密機器組立・調整、生産計画、特注品対応等)/青梅地区勤務(東京都青梅市今井3-7-19)
精密機器なので、作業環境はクリーンです。また、重筋作業(力仕事)も多くはありません。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#ヘルスケア #全国の病院に納品にいける #がんを恐れない社会の実現 #検査の自動化・効率化 #出張先の文化に触れたり、おいしいものが食べられる #血液を装置で処理し、搬送ラインに流すシステム #インパクトドライバー等を使う #生産効率化も考える仕事 #高専出身者多数
勤務地|東京都
写真:20代で米国駐在中(半導体計測・検査装置のソフトウエア設計開発 大島商船高専 情報工学科2018年 卒 蔭谷)
①社内SE/茨城・東京勤務 ※営業・事業スタッフ職となります。
DX推進、製造システム開発、社内ネットワーク、セキュリティ、新技術検証、ITプラットフォーム構築
https://www.youtube.com/watch?v=MAM9qnT9Kms
②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
デジタルソリューション品質保証、品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等)
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
③社内IT開発(情報)/東京勤務
病院検査室向けITプラットフォーム開発
④製品のソフトウエア設計開発(既述の通り)
勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,北海道
★高専生が第一線で活躍中★
①生産技術(スマートファクトリー化(メカトロニクス活用による自動化開発、AI及びIoTを活用した生産システムのデジタル化)/茨城勤務
②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等):ヘルスケア、半導体評価装置、電子顕微鏡
このほか、IT技術・セキュリティ管理に関する品質保証ポジション(情報系、物理系)もあり。
③製品の技術管理(製品生産設備対応・製造移管・製造バリデーション対応業務)
(1)量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務
(2)品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等)
(3)原価低減業務
(4)変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等)
(5) 生産工程における不具合対応
■用語解説■
(1)認定試験:開発品に対して、安全性をはじめ機能や性能など、製品に要求される全ての要求事項
について、試験を実施し良否を判定する試験。
(2)出荷試験:量産品に対して規定の検査を実施し、良否を判定する試験。
(3)社外対応:納品の不具合や苦情の受付、エンジニアへの指示やアドバイス、出張による
復旧支援、代品の提供、エンジニア育成やスキル管理等をする業務。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#本科卒部長在籍
生産技術先輩社員インタビュー
1.生産現場をデジタル技術で支える。効率化の先にめざすのは、お客さまと仲間の笑顔
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53067
2.挑戦することを、ためらわない。多種多様な設備開発で現場を支えるおもしろさ
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/52992
3.1mmも妥協しない工場建屋を──日立の技術力を下支えする生産ファシリティの魅力
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53069
勤務地|茨城県,埼玉県,東京都
■総合職ー25卒は高専内定者の約70%が設計開発エンジニア(本科卒の70%が設計開発)ー/茨城・東京・静岡勤務
★高専生が「設計開発」の第一線でグローバルで活躍中 世界大手企業と英語等を使って設計開発★
【設計開発対象装置】
半導体製造・測定・検査装置の研究・設計・開発、電子顕微鏡、血液検査装置、バイオ関連装置(DNAシーケンサ)等の設計・開発、全社共通の設計開発(ハード、ソフト)等、興味のある装置を選考時に選択いただきます。
【補足】
当社製品は超精密機器であり、ロボティクスなどの緻密な制御技術、デジタル技術等が駆使されています。メカ、エレキ、ソフト、化学、生物等が合わさったテクノロジーの結晶です。自分の専門分野を軸にして、様々なことにチャレンジしたい方にとっては、とても良い環境だと思います。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
※最初から弊社の装置に詳しい学生は基本いませんのでご安心ください。専門外の領域も入社後しっかり研修でカバーできるような環境があります。
#世界大手とのビジネス(海外売上高比率70%超) #本科卒部長在籍 #グローバルで活躍 #デジタル技術(クラウド、AI、セキュリティ、IoT、ネットワーク)、信号処理、組み込みソフトウェア(C言語等) #画像処理、GUI #筐体設計、機構設計、CAD #ロボティクス #搬送システム #回路システム設計、電気・電子回路、機械制御、システム制御、熱設計、裕度計算、FPGA、マイコン、ADC、DAC、PLC、アナログ、デジタル、センサ、アクチュエータ、ハーネス、設計者が特許執筆 #生物・化学エンジニアによる評価分析 #製品試作や自動化設備装置 #設計開発で活躍 #面談でメカ or エレキ or ソフト (制御含む)or 分析(生物・化学)エンジニア(分析はヘルスケア分野がメイン)を選択!
#がんを恐れない社会の実現 #検査を止めない品質
参考URL
・医療機器(血液検査装置のポジションが採用枠多いです)
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51259
・電子顕微鏡:https://techplay.jp/column/1822
選択可能な分野(半導体計測・検査装置、ヘルスケア等はマイページ上でご確認ください)
勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,静岡県
工事現場を広い視点から監理します。
コミュニケーション能力やプロジェクトマネジメントスキルが身に付く仕事です。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
電力・交通・産業・特殊用途の電力変換装置の工場試験及び保守業務
勤務地|東京都,兵庫県
会社で製造した製品の受発注、納入手配、顧客との調整、改善活動などを行う仕事です。
社内や物流会社と連携し、最適な物流の仕組みを設計していくことが求められます。
顧客に会社の製品を安全・確実に届ける仕事として、モノづくりの出口を担っています。
勤務地|東京都
大手メーカーの工場にて、半導体製造装置の定期メンテナンスやトラブル対応を行います。
ゆくゆくは装置のプロフェッショナルとして、装置の立ち上げや改造を行っていただくこともあります。
複数名のチームで現場に入るので、1人前の技術者になるまでに先輩社員がしっかりサポートいたします!
勤務地|三重県,大阪府,福岡県
ニッチな分野だからこそできる自由度の高い研究開発が魅力です!
当社では『海洋から宇宙まで』をキャッチフレーズに、
ニッチな分野で輝く独創性のある製品等を提供しています。
例えば、宇宙で使用される火工品、海洋調査のための機器、
工場や病院での管理に役立つ化学製品など、
幅広い市場で陰ながらプレゼンスを発揮する研究開発型企業です。
事業分野がニッチであることから、これまで誰も考えなかったような
新しい製品や技術を開発できることにやりがいを感じられます。
勤務地|埼玉県
加工用の工具の開発・設計や、取り付け用の治具の開発・設計を行っていただきます。お客様とお話しながらプロジェクトを進めていくことも多く、コミュニケーションスキルも活かすことができます。
勤務地|神奈川県
自動搬送システムや制御ソフトウェアの開発・設計を行っていただきます。量産部品加工に特化したマキノジェイで、最先端の自動化システムをお客様へ提供しています。
勤務地|神奈川県
マシニングセンタの開発・設計などを行っていただきます。
マキノのノウハウやエンジニアの知恵を出し合い、お客様の要望を満たす機械を開発・設計しています。
勤務地|神奈川県
航空機給油施設の管理・運営と航空機への給油作業を通して、日々の安全な航空輸送に貢献しています。当社が国内で初めて開始したハイドラントシステムは、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港など、国内主要空港における給油施設のモデルとなっています。羽田空港の発着数増加に対応するため、ハイドラントシステムの拡張、貯油タンクの増設、受入桟橋における荷揚げ能力の強化などに取り組むと同時に、ノウハウを活かし国内外の空港における航空機給油施設の建設・オペレーションのコンサルタント業務を行ってきました。三愛オブリグループが関与しているオペレーション空港は26空港(全国97空港中)あり、今後もより安全で確実な航空燃料供給体制の構築を行い、世界の航空輸送を守っていきます。
勤務地|東京都
◆新しい事業モデルを創造するために、まだ世の中にない仕組み
を自分たちで企画設計し作り出していく
◆従来のシステム開発の技術だけでなく、先端技術(AI、IoT、
データサイエンス)なども取り入れて柔軟に描くことができる
◆デジタル部門だけでなく、事業部門とも連携して 試行錯誤をしながら企画推進していく仕事
→部署を超えたチームでの達成感
勤務地|東京都
機械を動かすソフトウェアを作ること
自分のソフトウェアで動く機械を、自分の目で見ること
お客様と喜びを共有すること
勤務地|広島県
仕事内容
JSW製品であるプラスチックに関連する産業機械の性能や品質を決定する為、機械を制御する電気回路の詳細な図面を描きます。
やりがい
自分が設計したものが世の中に出た時の感動は何とも言えないと思います。また、1つの製品を完成させるために、チームで試行錯誤して創作することもあるので、とても達成感があります。
常に市場や世の中のニーズを追いかけ、新素材や新技術を学び、それらを活かしてより良いものを設計していきます。
環境が変化していく中で、広い視野で最善のものを常に考ていくということが好きな人にはとてもオススメです。
勤務地|広島県
仕事内容
JSW製品であるプラスチックに関連する産業機械の性能や品質を決定する為、3D CADソフトを使って、機械の詳細な図面を描きます。
やりがい
自分が設計したものが世の中に出た時の感動は何とも言えないと思います。また、1つの製品を完成させるために、チームで試行錯誤して創作することもあるので、とても達成感があります。
常に市場や世の中のニーズを追いかけ、新素材や新技術を学び、それらを活かしてより良いものを設計していきます。
環境が変化していく中で、広い視野で最善のものを常に考ていくということが好きな人にはとてもオススメです。
勤務地|広島県
設備を動かすための電気配線作業を行う仕事です。設備の大きさやお客様の工場レイアウトによって、臨機応変な配線作業が求められます。いかに効率的に無駄なく配線を格納できるかは、作業者個々の腕の見せ所。キレイに配線されていれば見栄えも安全性も高まります。お客様満足度を高めるための、縁の下の力持ちです。
お客様工場内にて設備の据付を行うため、国内外の出張が発生します。様々な場所で、多種多様な方と一緒に仕事を進める面白さを感じられます。
勤務地|神奈川県
組立方法や機構の成り立ち、設計者の意図を図面から読み取り、実際に自分の手で設備の機械組立、配管を行い、精度の高い芯出しやチューニングをすることで、高性能・高品質な設備を作り上げます。
お客様の工場に設備を据え付ける必要があるため、国内・海外出張が発生します。様々な国で多種多様な方と関わる面白さがあります(入社時語学力は求めません)。
勤務地|神奈川県
組立や設備の調整がより効率的に行えるように設計内容の改善や、設備の問題点のチェック、品質を向上させるためのマニュアル作り、協力会社への技術指導などを行います。
弊社の機械設計と機械組立の間に立つ役割となります。設計及び機械構造の理解が求められるため、機械に対して広範囲なスキルが身に付きます。
勤務地|神奈川県
高性能・高品質の製品を生み出すために、部品の検査をはじめ、設備の精度・安全性・機能性や設備から生み出されるモーターの品質をチェックします。世界トップレベルの製品の信頼を生み出している、欠かせない役割です。
勤務地|神奈川県
新技術の開発、ハード設計、制御プログラムの作成を行い、デバック、設備の調整を行います。
高品質なモーターを製造するには、機械の緻密な動作が必要不可欠。オーダーメイドの設備で毎回仕様が異なるため、動作調整には多くの苦労が生じますが、お客さまと対話を重ね試行錯誤の末に要求を満たす設備となった場合の達成感は、この職種でしか味わえないのかもしれません。
また、設備はお客様の工場で立ち上げるまでが仕事になるため、納入先が海外の場合は出張して対応します。グローバルなエンジニアとして成長できる点もやりがいに繋がるはずです。
勤務地|神奈川県