高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

マキノジェイ株式会社

26卒応募受付中

機械

“モノづくり”が動きはじめる。
その瞬間に、マキノジェイがいます。

私たちの特徴 About Us

モノづくりの原点となる工作機械をベースに、世界の部品加工市場がマキノジェイの舞台です。どんな環境でも、求める精度の出せるマシンやシステムをつくることができるか。それが“かんじん”なのです。

マキノジェイはあらゆる工場で、世界のモノづくりを動かしています。あなたも、モノづくりが動き出すその瞬間に、私たちといっしょに立ち会ってみませんか。

事業内容・技術力 Business & Technology

マキノジェイは、自動車産業(二輪・四輪)、建設・農業機械などの「量産部品加工」分野と呼ばれるお客様に特化し、自社開発の工作機械を中心に加工・取付具・工具のエンジニアリングとロボットやガントリーローダなどの搬送装置を含めたトータルな生産技術を提供する事業を行っております。

自動搬送システムや制御ソフトウェアの開発・設計

製品開発・設計

お客様の納得を求めて!

  • 本科生
  • 専攻科生
  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|神奈川県

採用コース
技術系総合職

仕事内容・やりがい Job About

自動搬送システムや制御ソフトウェアの開発・設計を行っていただきます。量産部品加工に特化したマキノジェイで、最先端の自動化システムをお客様へ提供しています。

この会社のほかの職種 Other Occupations

26卒

開催時期

2025年3月~5月

応募締切
5.27

【26卒対象!】WEB会社説明会

私たちマキノジェイは牧野フライス製作所が代表するマキノグループの一員として、量産部品加工向けの工作機械や自動化システム等を開発・設計・販売しています。世界の部品加工市場がマキノジェイの舞台であり、世界中のあらゆる工場で高品質なモノづくりに貢献しています。

会社説明会はオンラインでの実施となり主に以下の項目についてご説明いたします。
時間は30分~1時間程度です。
・仕事内容
・給与や福利厚生
・働く環境 など

設計・開発職に興味のある方はぜひご参加ください。

  • 応募方法:外部サイト

開催地|WEB

27卒

開催期間

8.18

8.22

応募締切
6.30

カギを回せば、世界が動き出す。/マキノの技術職を体験!5DAYSインターンシップ

このインターンシップでは、世界のモノづくりを動かすマキノジェイの技術職について学ぶことができます。
マシニングセンタや自動搬送システムの開発・設計、制御ソフトウェアや加工技術の開発など、マキノの技術職を幅広く体験できる内容となっています。

【体験できる業務例】
・マシニングセンタの設計・開発
・制御ソフトウェアの開発
・加工プログラムの作成
・マシニングセンタを使用した部品加工体験 など

【スケジュール(予定)】
1日目:オリエンテーション、業務説明
2日目:機械の制御設計に関する業務、自動化機器の開発に関する業務
3日目:自動化機器の開発に関する業務、工場見学、社内ツアー
4日目:加工技術に関する業務、部品加工体験
5日目:加工技術に関する業務、まとめ、フィードバック

  • 応募方法:外部サイト

開催地|神奈川県