高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

条件に合致する職種がありません

鉄鋼プラント向けシステムのハード・ソフトウェア設計

業界トップクラスのシェアを誇る鉄鋼プラント向けシステムのスペシャリストとして、高いスキルを身に着けることが出来ます。また一つのシステムを、お客様を含めた共同チームで立ち上げるため、システム完成までの苦労が多い分、立ち上げ時に大きな達成感を感じる事が出来ます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|兵庫県

営業職

・既存取引先への定期的な連絡・訪問、新規取引先の開拓
・主な取引先(お客様)は廃棄物を排出する製造業の企業
・モノを売るのではなく、「廃棄物処理・リサイクル」サービスを売る営業
・お客様が抱える廃棄物の課題を解決する処理・リサイクル方法の提案
・お客様によって課題・ニーズが異なるため、最適な方法を考えて提案する環境コンサルタント

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|群馬県,埼玉県,東京都,新潟県,富山県,長野県,愛知県,滋賀県,大阪府,兵庫県

【分譲住宅】施工管理職または設計職または造成職

自社新築分譲住宅『ブルーミングガーデン』の設計(間取りのプランニング、図面作成、現地調査、確認申請など)や施工管理(建築現場の安全・品質・工程・コストの管理、お客様への引き渡し立会など)、造成(土地の地盤判定、造成工事管理など)に携わっていただきます。
※いずれかご希望の職種にて採用・配属いたします。

【住宅ができるまで】

土地仕入用地の地盤調査・改良、宅地造成 ※造成職
 ↓
住宅の設計(法令要件・プランニング・デザイン) ※設計職
 ↓
構造計算(性能表示)
 ↓
建築費用・資材調達(建物コスト管理)
 ↓
住宅の施工管理・品質管理(完成までの安全・品質・行程・予算の管理) ※施工管理職
 ↓
完成後、お引渡し立会 ※施工管理職
 ↓
お引渡し後のアフターサービス ※施工管理職

「東栄住宅の家だから安心できました」
…この家づくりに携わり実現できるのが技術職社員。
そこに住まうご家族の笑顔を想像して、何もないところからカタチにしていくこと。
誰よりもお客様に対する『想い』が不可欠な仕事です。

お客様から「この間取りに一目惚れしました」「あなたが建ててくれたからこれからも信頼できる」
この嬉しい一言を頂いたときが更なるスキルアップに繋がっていきます。

お客様の信頼が糧になる。『土地のプロフェッショナル』、『木造住宅のプロフェッショナル』としてお客様の夢を実現していきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,兵庫県,福岡県,北海道,福島県,静岡県,岡山県,広島県,熊本県,沖縄県

【注文住宅】施工管理職または設計職

自社新築注文住宅『ブルーミングクラフト』 の設計(図面作成、現地調査、確認申請など)や施工管理(建築現場の安全・品質・工程・コストの管理、お客様への引き渡し立会など)に携わっていただきます。
※いずれかご希望の職種にて採用・配属いたします。

■仕事内容
個人のお客様向けの注文住宅と法人のお客様から建築を請け負う2種類の事業における施工管理または設計のお仕事です。
戸建住宅分譲事業で培ったノウハウやスケールメリットを活かし、低価格でありながら完全自由設計を実現した注文住宅『ブルーミングクラフト』だけでなく、土地オーナー様のご自宅やアパート経営を目的にした建築など、様々な建築を請け負い異なる幅広い建物の建築に携わることができます。

※住宅の企画・プランニングは営業職が主に担当するため、設計職では主に実施設計を担当していただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

総合職(機構、回路、ソフト設計、エンジニアリング)

TOAの技術職の仕事内容として、音響・放送設備機器、映像機器の開発業務に携わって頂きます。TOAの技術職は大きく2つに分かれており、開発職(機構・回路・ソフト設計)、エンジニアリング職となります。

【開発職】
開発職は、公共施設や商業施設、教育機関、医療現場など多様な環境で用いられる業務用放送システム、音響機器、映像機器、その他関連サービスの商品開発や研究開発を通じて、ハードウェアとソフトウェアの両側面から新たな価値の創造を担う仕事です。

具体的には、デジタル・アナログ回路設計や基板設計、筐体の機構設計といったハードウェア領域に加え、組込みソフト、ネットワーク通信技術、AI・IoTへの対応など、幅広いソフトウェア開発にも携わります。TOAの開発職は市場調査から市場導入まで商品開発の全てのフェーズに携わり、市場ニーズを踏まえた製品コンセプトの立案、試作品の評価や改良、量産化に向けた生産部門との調整も重要です。試作段階では不具合の洗い出しや改修作業を重ねながら、営業やマーケティング部門と連携し、顧客の要望を的確に反映させます。国内外の顧客や市場の未来を想像し、高い品質や信頼性を備えた商品開発を行うことで、顧客のニーズに応え続けることが開発職の大きなやりがいです。

兵庫県宝塚市に研究開発拠点があり、主に電気電子系、情報系、機械系専攻の出身者が活躍しています。

【エンジニアリング職】
エンジニアリング職は、より現場に近い技術者として、音響やセキュリティ分野の製品・システムを、設計から施工、運用・保守に至るまで一貫して担う仕事です。

幅広い場面で利用されるTOAの製品・サービスを最適な構成で納入するために、現場ごとのご要望、環境、品質を含めたニーズをヒアリングしながらシステム設計や仕様書を作成し、システム提案を行うほか、スケジュールやコストを管理し、施工業者や協力会社との調整も行います。施工段階では、スピーカーやカメラの設置位置や配線の選定、機器同士の連携などを通じ、想定どおりのパフォーマンスを発揮できるよう調整を実施します。導入後は定期的なメンテナンスや不具合発生時の対応といったアフターサービスを担当するなど、長期的なシステムの安定稼働をサポートします。さらに、現場で得られたフィードバックを社内へ還元し、より良い製品開発につなげることも大切な役割です。こうした多岐にわたる業務を通じて、顧客要望を満たし、安全・安心かつ快適に使用できる環境を創り出すことが、エンジニアリング職の大きなやりがいです。

主な勤務地としては、東京、大阪、名古屋などの拠点に配属可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|兵庫県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県

ビートエンジニア

<仕事内容>
緊急対処、セキュリティプランニング、セキュリティ機器のメンテナンス、ATM障害対応等

緊急対処員のことをセコムでは「ビートエンジニア」と呼んでおり、このビートエンジニアは全国各地にある緊急発信拠点にスタンバイしています。お客様の建物には警備用のセンサーが取り付けており、常に安全を見守っています。万が一不審者や火災の発生、非常通報、急病人などのトラブルが起きた際にはセンサーが異常を知らせ、ビートエンジニアが現場へ急行します。また、機械が正しく動くようにセンサーのメンテナンスも行い、お客様が常に安心して過ごせるようにしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県

設備保守・施工(セキュリティ工事)管理

<仕事内容>
【設備保守】
建物に設置されている空調・給排水など設備のメンテナンス作業や改修工事の施工管理等

【施工(セキュリティ工事)管理】
セコムが独自に開発し運用しているセキュリティシステムの設置工事の管理等

監視カメラや警備システムは、その性能が完璧に発揮されるよう正しく設置しなければなりません。そのためには設置工事を行う人たちの丁寧で確かな作業が必要です。また、設置工事の現場に到着した時から工事が完了するまでの間もお客様に安心を感じてもらうため、工事計画の立案や安全管理、設置工事の管理・監督が施工管理の重要な役割となります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県,千葉県,富山県,石川県,福井県,山梨県,三重県

開発職

セキュリティ事業が今も成長を続けるのは、犯罪の多様化に伴う新たなニーズに対応した新製品や、新機能を迅速に市場に投入してきたことも大きな一因です。このように市場が求める商品を次々に開発することが開発センターの重要な責務になります。
どこよりも早く、誰も提供していないサービスを創造すること。どこにもない、まねのできない差別化された機器・システムを創造し、世の中に送り出すこと。それはすなわち、ニーズを先読みした開発で自ら市場を開拓していくこと。それが、「社会システム産業」の構築を目指すセコムの開発スタイルです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

各種情報系エンジニア

現在日本は、24時間365日世界中からサイバー攻撃を受けています。
使用されるIT機器もタブレットやスマートフォンなど多様な環境・デバイスの利用が増え、さらに在宅勤務の増加やモバイル環境での利用が進んでいます。
また、ネットワーク環境も今までの社内LAN環境以外にクラウド環境やIoTなど、大きく変化しました。
当然サイバー攻撃に対して、技術的な脅威から対応することは必要になります。
実際当社はそういった多様化に伴うセキュリティリスクに対して、サイバー消防団やセキュリティオペレーションセンター(SOC)、電子認証、サイバー攻撃対策、ネットワークセキュリティなど、様々な角度から様々な方法で対応しています。
しかし、情報セキュリティリスクには、天災や機器故障、物理的破壊などの物理的な脅威や操作ミス、紛失などの人的な脅威も存在します。
セコムグループは、防犯センサーによる物理的な対策やデータセンターによる災害対策、ヒューマンエラー対策なども行い、あらゆるリスクに対応しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,愛知県,大阪府

総合職

▼仕事のやりがい
・自分自身が創ったプロダクトで世の中を変えていける実感
・まだ誰も経験者と呼べる人がいない、完全なフロンティア領域における開発経験
・新しく開発した機能でお客様に喜んでいただき、お客様のビジネスが発展していくこと
・一生懸命で気持ちの良い仲間達と一緒に、社会を変える事業に挑戦できること

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

技術系基幹職

分析専門の会社と言っても測定だけをしているわけではありません。お客様自身も気づいていない深層の悩みを見つけ出し、分析設計、分析(前処理・試験測定)、解析、コンサルティングを行っています。分析のエキスパートとして、研究開発、品質改善、法的対応などお客様のさまざまな場面において、「見たいものを見えるように!」を、技術とサービスで支援します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|千葉県,愛知県,大阪府,山口県,福岡県

開発(エレキ・メカ・ソフト)

サトーのハードウェア製品開発業務は、主にプリンタ、ハンドラベラー、および関連機器の開発です。主にプリンタは、メカ・エレキ・ソフト、それぞれの技術が結集されて製品化されています。具体的には、筐体や機構部品を設計するメカ、基板や電気・電子部品を設計するエレキ、ソフトウェアの設計・実装・テスト・保守などを実施するソフトという三つの分野のエンジニアが協力して行っています。仕様・構造の検討および決定、部品及び基板等の設計、動作を制御するファームウェア開発など、設計した機体で検証・評価し設計修正を行い製造やメンテナンスに必要な資料やデータ作成まで行います。他、海外拠点、海外工場と直接やり取りがあるケースも想定されるため英語を必要ととする設計者もおりますが、入社してから英語学習の補助制度がありますので語学力の向上もサポートします。他、スキルアップに対する報酬制度もあり個々のモチベーションアップにも繋がっています。何よりの魅力は、製品が出来上がるまでの全工程に関わる事ができる点は、技術者としての成長にも繋がる点です。

◆プリンタ エレキ開発
マザーボードの設計・CPU・FPGA周辺、ラベル搬送時のモータやプリンタを動作させるバッテリ、ACアダプタに関する設計開発に関わります。具体的には、仕様検討、部品調査、設計、仕様書作成、評価、図⾯・資料作成、認証試験サポート等、多岐にわたります。

◆プリンタ メカ開発
主に、CADを使い機構設計を⾏います。筐体、印字する部分、ラベルを搬送する部分、ユーザービリティ(操作パネル)等、様々な分野の設計を経験できます。設計完了後、試作品を実際に作成して確認し、問題があれば都度設計し直しをします。設計から組み⽴て、設計後の評価、改良設計まで幅広く携わります。

◆プリンタ ソフト開発
バーコードや⽂字を印刷するラベルプリンタのファームウェア開発です。
C⾔語を使い、商品の頭脳となる組み込みのソフトウェア開発を⾏います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岩手県,埼玉県,東京都

生産技術

当社のモノづくりを担う部門のミッションは、グローバルのお客さまへ高品質な商品をタイムリーに供給するため、生産体制の最適化を図ること。各地域、各工場の日々の生産活動におけるQCDの改善活動を実施し収益力を上げることです。プリンタメーカーであると同時に、プリンタの消耗品であるラベルの生産も行っており、製造~基材(開発)まで幅広く、他にも多くの役割を担っています。モノづくりを担う部門には、ご活躍のフィールドが幅広くあります。例えば、製造現場からスタートして製造工程を理解し製品を生産できること。知識を学び技術を体得することから始まります。その後、関係部署との連携や問題・課題を解決できる力を養い、全体最適で物事を考える事が出来るように成長していくことで、モノづくりの専門性を高めていただきます。ご紹介したのはキャリアの一例ですが、ご入社後は学生時代に培った学問における専門性や、パーソナリティ上の個々の強みを活かしてご活躍いただくキャリアをともに考え歩んでいきます。

◇製造管理職
日々の生産遂行管理をはじめ、他部門や社外業者との調整といった多岐に渡る業務を担います。 当社の場合、生産計画管理、生産サポート、製造品質維持・改善活動、出荷、納期、手配業務管理、製造コスト管理、見積もり業務、購買手配品の在庫管理など、幅広く業務に携わります。どの業務も工程の状況を十分に把握し、広い視野で物事を捉えて判断するバランス感覚が求められるお仕事です。

◇テクニカル職(設備保全など)
・製造装置の設備保全作業を行います。具体的には、定期点検の実施、摩耗部品の交換、予備部品管理、メーカー点検の立ち合い、設備故障時の復旧作業、生産、品質改善業務など技術力を活かして、幅広くご活躍をいただきます。時には、生産設備新規設置立ち合い、導入作業を行う事もあります。専門性の高いお仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岩手県,東京都,新潟県,愛知県,大阪府,福岡県

カスタマーエンジニア

お客さまの業務上の課題解決のために導入した、自動認識ソリューションを実現させるプリンタの安定稼働を守るエンジニアです。主な業務は、お客さまの用途に合わせたハードウェアの設置、ソフトウェアのインストール、ネットワークとの接続や動作確認を行い、安定稼働を提供すること。また、ファームウェアの納品や定期点検、故障・障害発生時の原因調査、調整、部品交換などにより最短で復旧させること。さらには『24時間365日、お客さまのプリンタを見守るシステム』をはじめ、安定稼働実現のための保守提案まで行います。「稼働を止めない」という事に拘りをもち、お客さま先に設置されたプリンタの個々の状況に、技術力、コミュニケーション力で応えます。また、スキルの見える化により個々のモチベーションアップを促進させ、スキルレベルに見合った評価を実施する制度を実現しています。社内には、国内のカスタマーエンジニアを経験して海外へ赴任した社員や、開発職や品質管理部門などで活躍している社員も多くおります。入社後に培う技術力は、更なる活躍のフィールドの可能性を広げます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,長野県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,鳥取県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,鹿児島県,沖縄県,栃木県,石川県,岐阜県,三重県,奈良県,山口県,宮崎県

商品技術開発・商品戦略/企画・営業支援(プリセールス)など 

離れた場所から複数のタグを読み込めるなどバーコードには無い特長から注目されているRFID。特に当社のRFIDラベルはアンテナの設計から開発、加工、検査まで一貫して製造できる環境を有しています。「非接触」「一括読取り」「データの書き換え」などの特徴をもつRFIDは、ストレスフリーの自動認識技術として注目をされています。このRFIDを技術面から支援をし、お客さまのニーズを把握して新たな価値を生み出すことを推進するプロフェッショナルチームがRFID事業本部です。技術的な専門性が求められる仕事ですが、『ビジネスを創出し、社会へ貢献したい!』という強い気持ちがあれば、RFID技術のスキルについては入社後のOJTを通じて実践を積みながら専門性を身につけていくことは可能です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

研究開発

研究開発:新製品開発・商品企画・仕様作成・試作品製作・実験データ取り及び 性能確認等。学会・特許・情報収集活動を行います。
当社の研究開発職では、業界をリードする新製品の開発を担当するエンジニアを募集しています。具体的な職務は以下の通りです。

●新製品開発: 市場のニーズを先取りし、将来性の高い製品のアイデア出しから実現までを一貫して担当します。あなたのアイデアが世界を変えるかもしれません。

●商品企画: 消費者の要望を反映させた斬新な商品企画を立案し、商品化に向けた戦略を策定します。社外に出て現場ユーザーからのヒアリングを行うことも大事です。

●仕様作成: 製品の機能要件を定義し、実現可能な技術仕様の文書を作成します。設計や営業など様々な担当者との共同作業になります。

●試作品製作: 構想を形にするための試作品初号機を自分の手で組み立てます。

●実験データ取り及び性能確認: 製品の性能を検証し、目標とするスペックを達成するための詳細な実験データを収集、分析します。優れた製品は簡単には完成しません。粘り強く取り組み地道な改善も必要です。

●学会・特許・情報収集活動: 最新の技術トレンドを把握し、学術会議に参加、特許を取得し、競合他社との差別化を図ります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

設計(機械・電気・組込みソフトウェア)

当社の設計職では、多様な製品群における機械・電気・ソフトウェアの設計業務に熱意を持って取り組める設計エンジニアを募集しています。
(機械、電気、ソフトウェアのいずれか一つの分野を専門として設計を担当します。)
具体的な内容は下記の通りです。

●機械設計: メカ設計は製品のQCDに大きく影響する重要な要素です。製品の構造や特殊機構を設計し、世界最高性能の製品の骨格を作り上げます。

●電気設計: メカだけでは製品は動作しません。高度なアナログ/デジタル回路jと電気制御が製品の成功に不可欠です。製品の電気系統の設計及び回路図の作成を担当します。

●ソフトウェア設計: 近年のソフトウェア機能の向上は目覚ましく、製品の在り方すら変える可能性のあるフロンティア分野となっています。ユーザーインターフェースからシステム制御まで、製品の機能を最大化するためのソフトウェアソリューションを開発します。

●試作号機の立ち上げ: 自分が設計した製品のプロトタイプを自分で組立てて、実際の動作確認と改善点の検討を行います。

●技術指導: 社内外の関係者に対する技術的指導を行い、核技術分野の専門家として使用方法などを伝えます。

●顧客サポート: 最終製品における顧客からの技術的な問い合わせに対応し、解決策を提供します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

組立製造

当社製品(微細加工装置・計測分析装置)の組立・設置・納入・試験・使用方法のトレーニング・不具合対応などを担当します。
電子ビーム描画装置はクリーンルーム内での組立作業がメインとなり、その他装置は原則通常の調整室で作業を行います。
組立作業は多種に渡る部品やユニットを図面に従って組立てたのち、電気配線の結線・整理を行い、その後ハード・ソフト両面からの性能出しを行って製品検査を実施いたします。
装置の種類によりますが、組立作業は3、4ヶ月~1年ほど掛かりますのでコツコツと作業継続することが大事です。
【出張】
応援などの際に2、3日~1週間程の出張、納入作業で1ヶ月ほどの出張(年2~3回)をしていただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

アプリケーションエンジニア

自社で開発している電子・イオンビーム等を応用した微細加工装置や計測分析装置を使用し、デモンストレーションやお客様への販売促進、課題解決の提案やトレーニング、アプリケーションデータの作成を行います。
営業に同行して操作説明や装置紹介も行いますので、コミュニケーション能力が大切になります。
また、ユーザーの声を社内にフィードバックして、装置がより良いものになるような提案も行います。

【特徴】
・ お客様との距離が近く、やり取りも多いので、技術とコミュニケーションの両方が活かせるポジションです。
・ お客様の多くが研究者や開発者のため、最先端研究のお手伝いを直接的に行うことができます。
・ 当社はニッチな業界であるため、装置の使用経験など予備知識がある方は多くありません。そのため、一から丁寧に業務を教えていきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

システムエンジニア

■システムエンジニア:システムやソリューションの設計・提案・受注・構築・運用支援・プロジェクトマネジメント
■ソフトウェア設計:システムのソフトウェア開発
■組込みソフトウェア設計:装置のファームウェア開発(ソフト/信号処理/回路設計)
■電気設計:回路設計開発
■機械設計:機構の設計開発
■研究開発:人工知能・信号処理・回路・ソフト・ハード(映像系)等技術開発

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

カスタマーサポートエンジニア

お客さまに最も近いエンジニアとして、システムのセットアップ、ネットワークの構築、保守・点検を通して、お客さまのコンピュータ利用環境の最適化を図ります。また、情報系の専門知識を生かして、お客さまにシステムの高度利用を提案します。
お客さまの仕事をサポートし直接感謝の声を聞けるやりがいのある仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,宮城県,福島県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,沖縄県

ハードウェアシステム開発

コンピューター製品や周辺機器装置の回路設計、およびファームウェア等のソフトウェア設計、Linux-OS、仮想化技術をベースにしたプラットフォーム上でサーバーシステム、LAN/WANサービスの開発を行います。
自由な発想でマザーボードや電源ユニットなどのパーツレベルからコンピュータ設計に携わることができます。
電気設計技術者、組込みエンジニア、AIエンジニア、セキュリティエンジニア、Webエンジニアといった幅広い業務領域のスキルを身に付けることができます。
設計にあたっては、未発売のCPUの情報も扱うことがあり、最新のPC技術にいち早く振れながら仕事に取り組めますので、知的好奇心が旺盛な方にお勧めの仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,東京都,長野県

ソフトウェア開発

ソフトウェア開発のエンジニアは、市場動向やユーザーニーズに広い視野を持ち、機能面に加えて、様々なユーザーに適合するよう、使い勝手を強く意識しながら企画・開発に取り組みます。開発領域は、税務会計アプリケーションの開発から、ファイルシステム、データベースなどの基本ソフト開発、会計事務所と中小企業を結ぶネットワークシステム、Webサービス、グループウェアの開発まで多岐にわたります。
JDLのシステムは、ハードウェアとソフトウェアを一体で開発することにより、比類のない性能と信頼性を実現しており、ハードウェア部門との連携も重要です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,福島県,東京都,長野県

機構開発(筐体設計)

プロ仕様のコンピュータとしての操作性、耐久性を保証しながら、静音性、設置面積、保守性等の様々な要素を俯瞰的に捉えて、製品筐体の各パーツを設計します。製品の筐体フレームや外観部品、機能部品まで様々な構造要素の設計に携わることができます。IT機器は放熱性も重要となるため、熱流体解析を用いた熱設計、特注ヒートシンクの設計まで行います。
企画・構想・設計・解析・試作・評価・量産サポートまでモノづくりの一連のプロセスに携わることができ、製品が完成した際には充実感とともに自身の成長を実感できます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

総合職(研究開発、生産技術、品質管理、設計、設備開発、電気計装、技術サービス ほか)

・自分の役割を自覚し、自分の考えや意見を持ちながら、企画性の高い仕事を行う。
・多岐にわたる仕事を任されることで、自分のスキルの幅が広がり、成長につながる。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,大阪府,山口県,福岡県,熊本県,滋賀県

ITオープン

入行後、まずはシステム開発における設計・開発・テスト・本番リリースまで、システム開発の実務経験を積んでいただきます。
その後、新たな金融サービスの企画、大規模プロジェクトのマネジメント、最先端技術の専門家としてのテクニカルリード、など、それぞれのキャリアを積み、金融×ITのプロフェッショナルをめざします。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

サイバーセキュリティ

MUFGをサイバー攻撃などの脅威や情報漏洩などの問題から守るために、セキュリティに関する対策やツールの企画・開発・運用や、リスクを適切に管理するためのポリシーの制定・実装などに携わり、MUFGグループ・グローバルに幅広く貢献するセキュリティのスペシャリストとしてご活躍いただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

AI・データサイエンス

データ利活用業務・プロジェクトに携わり、データサイエンティスト・機械学習エンジニアとしてご活躍いただきます。
その中でも以下3つの職務を設けています。
①データサイエンス(一般)
 各事業部門の経営課題に対するアナリティクス技術の活用支援、データ分析・利活用にかかる施策の企画・立案・推進、およびデータ分析環境の整備
②データサイエンス(マーケティング)
 個人のお客さま(約3,400万人)の属性・取引・行動などのビッグデータ分析を通じたマーケティング施策の立案・推進、及びデータインフラの整備
③AIクレジットモデル
 AIを活用した与信高度化施策の立案、推進。
 国内外のフィンテックプレーヤーとの協業を通じ、最適なデータ・モデルの検討や開発推進

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

カスタマーサポート職

カスタマーサポート職の業務は多岐にわたります。
・修理・点検依頼
・修理サポート
 難易度、緊急度が高い場合
・人財育成
 技術講習会、OJTなど
・管理業務
 担当工場へ点検、リコール、
 部品販売の促進など
・委託費 支払い処理
・問合せ・クレーム対応
・安全講習会
・訪問(安全啓発活動など)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,長野県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,島根県,岡山県,広島県,山口県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県,鹿児島県,沖縄県

サービスエンジニア

お客様にご使用いただいている医療機器の保守メンテナンスや修理をメインとして行います。医療機器は安全かつ有効に日々、医療従事者の方、その先の患者様の治療に役立たなければなりません。そのために定期訪問を行い、時にはお客様からトラブル等のご依頼を受けて業務を遂行しています。機器を扱うお客様にメンテナンス方法を教えていくことも重要な業務です。
商品納品後のアフターサービスを通して、メーカーの窓口としてお客様と信頼関係を構築していくことができます。

<主力製品>
湯山製作所は、薬を分包する調剤機器「分包機」を中心に各種医療機器・設備・医療情報システムの開発・製造、販売を行っており、シェアトップクラスの地位を確立しています。電子カルテや医療機関専用システムを販売することで、病院や薬局の医療システム全般を支援できるため、業務省力化を可能にします。

<スキルアップできる環境>
多くの自社品を持っている湯山製作所では、常に新製品や新技術に関する情報とスキルを共有しています。テクニカルマネジャーを筆頭に、各地域のテクニカルリーダーを通じて、現場を走るメンテナンスメンバーのスキルアップ向上に努めています。
他にも、定期的な集合研修の実施や、外部研修の全額費用を会社負担することで従業員の学ぶ機会を支援しており、自己啓発に積極的に取り組むことができる環境が整っています。

【具体的な仕事内容】
■お客様からの問い合わせ対応
└トラブル対応方法の説明

■お客様先でメンテナンス
└修理やメンテナンスの実施、お客様へメンテナンス方法をアドバイス

■定期的なCS訪問
└担当エリアの点検訪問を行い、故障の未然防止

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

導入システムエンジニア

システム稼働前から操作方法のレクチャーを医療事務スタッフ向けに開始します。導入後数日はお客様先に立ち会いし、すぐにフォローできる状態とします。
また、お客様先への定期的な訪問を通じてお困りごとを解決したり、情報提供なども行うことで、積極的なCS活動に努めています。
お客様先の業務や製品知識が豊富であり、社内外から頼られるポジションです。

<主力製品>
湯山製作所は、薬を分包する調剤機器「分包機」を中心に各種医療機器・設備・医療情報システムの研究開発・製造、販売を行っており、シェアトップクラスの地位を確立しています。電子カルテや医療機関専用システムを販売することで、病院や薬局の医療システム全般を支援できるため、業務省力化を可能にします。

<スキルアップを幅広く支援>
湯山製作所では、しっかりとした新人研修をはじめ、自己啓発支援などの制度、産休や育児休暇などの福利厚生も充実しており、様々な形でサポートしています。

【具体的な仕事内容】
■システムを導入をする病院の事務スタッフに向けた事前説明
└操作方法の説明

■導入後、お客様の元に立ち会いし、操作方法のフォロー
└開業医、医療事務スタッフ

■お客様の元へ定期的な訪問
└医師や事務スタッフの方々からシステムの使用感をヒアリング、困りごとの解決

■情報提供
└新規商材やシステムの紹介

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,東京都,愛知県,大阪府

509件中361〜405件を表示