高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

条件に合致する職種がありません

総合職(技術系)

「北海道の未来を支えていく」

積雪寒冷地でエネルギー消費の多い北海道。
エネルギー環境問題に加え、少子高齢化や人口減少による社会構造の変化も大きな課題になっています。

北ガスグループでは、こうした地域特性を考え、持続可能な社会を支える北海道に最適なエネルギー社会を
お客さまとともに創造していきたいと考えています。

北ガスは、もはやガス会社ではありません。
ガス、電気、熱、さらには省エネを組み合わせて、総合エネルギーサービス事業を展開し、北海道の未来を支えていきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道

製品・金型設計

デザイン画から実際のパチンコ台製品とするため、機構、筐体設計を行います。
お客様やデザイナーの要求をもとに、3DCADを使って立体的なデータを製品化します。そして、すべてオーダーメイドとなるためデザイン性を左右する意匠面とともに、二次加工のしやすさや量産性などさまざまな条件を考慮したクリエイティブな設計が求められます。こういったオーダーメイド商品を「1から設計した!」といえることがこの仕事のやりがいです。
そして、自分の作品という意識が強く、製品が市場で評価され人気が出ると大きな達成感を得ることができます。
また、プラスチック部品を生産するために必要なプラスチック成型金型を設計する職種もあります。この金型の出来が部品の不良率等、部品の品質に直結するといっても過言ではありません。プラスチック部品の安定した生産を支える影の功労者が金型設計者と言えます。
若手社員でも裁量権を大きく持って業務を推進していくため、部分的な仕事ではなく、主体性を持って機器を創り上げていただきたいと思っております。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県

電子回路・ソフト設計

遊技機に搭載される電気部品を、試作から量産までに関与したトータル的な設計を行います。
お客様やデザイナーから資料を入手し、その製品に基板がいくつ載るのか、LEDやモーターがいくつ必要なのかということを把握し、その後実際に回路を設計していきます。
また、遊技機に対する通電検査機の作製したり、それぞれの製品の仕様を理解し、それに合わせた検査装置のハード設計や、制御をするためにソフト設計を行ったりします。
デスクに座っているだけではなく、自分で設計して試作品を作ったり、動作確認を行うまでが仕事です。
製品が意図した通り動いた、光ったといったときには大きなやりがいと感動を感じることができます。
若手社員でも裁量権を大きく持って業務を推進していくため、部分的な仕事ではなく、主体性を持って機器を創り上げていただきたいと思っております。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県

エンジニアリング

生産現場で使用する設備や治具の製作・改善を行う部署です。
製品同様、設備の図面や3Dの作成から部品の加工、制御まで、各担当と協力して作り上げます。
ユーザーが社内にいる為、日々相談しながら、より良い設備づくりをすることができます。
ヒダンのモノづくりの要となる部署で、多くの高専OB・OGが活躍しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|千葉県

カスタマーエンジニア

【カスタマーエンジニア】 
お客さまの工場で当社の製造装置の予防保守やメンテナンス、トラブルシューティングなどが主な仕事です。
お客さまのご要望の聞き取り、実現に向けた社内打ち合わせなどを重ねて最適なソリューションを提供していくため
最も大切なのはコミュニケーション能力です。
日々の業務の積み重ねがスキルアップにつながり半導体の幅広い知識が得られるため
技術者として歩んでいく原動力となるはずです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岩手県,山形県,茨城県,千葉県,東京都,富山県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,広島県,長崎県,熊本県,大分県

システムエンジニア・プログラマー

制御系システム・マイコン・通信機器・各種アプリケーションの設計・開発・デバッグ業務及び付随する業務全般

制御系システムソフトウェア開発や、ベーシックソフトウェア開発、アプリケーションソフトウェア開発まで、様々な開発案件を担当いただきます。 エンジニアとして、質の高い開発力や提案力を総合的に身につけ、交通インフラ、医療機関、製造業、クラウド・IoTなどの案件に携わっていただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,神奈川県,愛知県,大阪府,兵庫県

機械系

【仕事内容】各種機械(工作機械、産業用ロボット、成形機)の機械設計、研究開発、製造技術、営業技術など

【やりがい】さまざまな業界で活躍する当社のマシン。「世界でもここだけ」と言われるオンリーワンの技術力でお客様のニーズに応えるマシンを生み出し続け、世界中のものづくりをサポート。世界最前線のものづくりに関わり、エンジニアとして成長できるチャンスも多い会社です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県,静岡県

電気・制御系

【仕事内容】各種機械(工作機械、産業用ロボット、成形機)の電気回路・ソフトウェア設計・研究・開発、電装技術など

【やりがい】さまざまな業界で活躍する当社のマシン。「世界でもここだけ」と言われるオンリーワンの技術力でお客様のニーズに応えるマシンを生み出し続け、世界中のものづくりをサポート。世界最前線のものづくりに関わり、エンジニアとして成長できるチャンスも多い会社です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県,静岡県

システムエンジニア

■システムエンジニア:システムやソリューションの設計・提案・受注・構築・運用支援・プロジェクトマネジメント
■ソフトウェア設計:システムのソフトウェア開発
■組込みソフトウェア設計:装置のファームウェア開発(ソフト/信号処理/回路設計)
■電気設計:回路設計開発
■機械設計:機構の設計開発
■研究開発:人工知能・信号処理・回路・ソフト・ハード(映像系)等技術開発

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

ソフトウェア開発技術職

■受託開発・自社製品開発
├制御ソフトウェア開発
├業務アプリケーション開発
├業務パッケージ開発
├サーバー/ネットワーク設計・構築・運用
└自社製品開発
(映画産業向けの動画編集ソフトウェア/各種ARサービス提案、コンテンツ作り)

“いまのあなた”にマッチした案件や、“これから”の成長につながるプロジェクトをご担当いただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,東京都,神奈川県

カスタマーサポート職

カスタマーサポート職の業務は多岐にわたります。
・修理・点検依頼
・修理サポート
 難易度、緊急度が高い場合
・人財育成
 技術講習会、OJTなど
・管理業務
 担当工場へ点検、リコール、
 部品販売の促進など
・委託費 支払い処理
・問合せ・クレーム対応
・安全講習会
・訪問(安全啓発活動など)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,長野県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,島根県,岡山県,広島県,山口県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県,鹿児島県,沖縄県

技術総合職

実際の作業を行う職人の方々がケガなく安全に仕事ができるよう、全体を指揮し、工事を監督することが職務です。他にも、施工範囲や工法等についてお客様と打合せを行ったり、工事に必要な資機材・図面の準備をするなど、施工に関わるさまざまな仕事があります。
ものづくりの根幹を担う大きな責任がありますが、やり遂げたときの達成感をぜひ味わっていただきたいと思います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|青森県,茨城県,千葉県,和歌山県,岡山県,福岡県,大分県

設計開発職

設計開発職では、自転車のフレーム設計や、フレームとタイヤ・ライト・サドルなど数多くの各自転車パーツを組み合わせるアセンブリ設計、また当社のコア技術である電動アシスト自転車用モーターユニットやリチウムイオンバッテリー、充電器、手元スイッチの機構・回路開発、これら電装部品に使用されるソフト開発までおこなっています。

図面作製・試作設計・評価・供給サプライヤーとの調整・量産化まで、一連の開発プロセスを経験し、ハイレベルなエンジニアを目指せます。開発・製造・販売の一貫体制ならではのメリットを活かし、カスタマー
サポート部門や営業部門などを通じてお客様の声をお聞きし、商品企画部門・品質部門などとも協力して設計・試作を重ね、より高性能な製品の開発に向けて取り組んでいます。

さらに、製造部門とは安全・安心という品質を高い次元で確保しつつ、製造のしやすさなども調整し、製品原価の低減にも取り組みながら開発を進めています。

◎電動アシスト自転車の主要部品である「フレーム」「バッテリー」「モータ」「手元スイッチ」すべてを自社開発しているのが当社の強みです。機械、電気・電子、制御など、さまざまな分野で幅広く設計開発に携われます。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

品質管理職

品質管理職では、自転車のフレーム や 電動アシスト自転車用モーターユニット やリチウムイオンバッテリー、
充電器、手元 スイッチ など自分たちで開発する部品はもちろん、国内外数多くの自転車パーツメーカーから
仕入れ、製品の生産に使用している自転車部品(タイヤ 、 ライト、サドル、ハンドルなどさまざま) まで、幅広い分野の品質管理業務をおこなっています。

品質を維持・向上するための役割は多岐にわたります。開発段階において当社が定めている品質レベルを満たす設計になっているかを確認する品質レビューや、部品メーカーから仕入れた 自転車部品の受入検査 、試作品や量産品の耐久性・性能を測る 信頼性試験 、工場内の生産段階における品質不良率の 低減 、カスタマーサポート部門や営業部門から届く市場での品質不具合情報の分析 ・検査・品質 改善などを通じて 、安心 ・安全の自転車 を お客さまに お届けできるように徹底した品質管理の取組みを進めています。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県,大阪府

生産技術職

生産技術職では、製造現場における生産性や品質の維持・向上を目的とし、製造ラインの構想設計や生産設備・治具の仕様検討・設計から新規導入・保全まで幅広くおこなっております。

当社の製造ラインは金属の加工・溶接をおこないフレームを生産するフレーム製造工程 、生産されたフレームを色付けする塗装工程 、電動アシスト自転車用モーターユニットを生産する 駆動ユニット工程 、フレームやモータユニット、その他数多くの自転車パーツを組み付ける完成車組立工程 、お客様のオーダーに応じ、高度な技能でスポーツバイクを一台一台ハンドメイドで作り上げるPOS 製造工程 があります。

生産技術職は、各工程における製造ライン全体の構想設計から始まり、生産設備の新規導入・更新、治具の設計、設備のメンテナンスまで担当します。生産性や品質の維持・向上はもちろん、製造現場の作業者がいかに安全かつシンプルに作業にあたれるか、という視点をもち、取組みを進めてい ます。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

情報システム職

情報システム職では、社内の各種業務システムからはじまり、社内ネットワークやIT ツールなどの新規導入・
運用・改善・保守まで幅広くおこなっています。

当社では商品企画・設計開発・品質管理・製造・販売・アフターサービスまで一貫して自分たちでおこなって
いるため、仕事を進めるうえで必要となる業務システムは多岐にわたります。情報システム職は、それらシステムを使用する各部署(=現場)と密に連携を取り、現場での困りごとをシステム面から解消し、業務効率化を
図ることを役割として担っています。プログラミング言語など IT エンジニアとしての基礎知識はもちろん、いかに現場に入り込み、課題を抽出し解決に導けるか、コミュニケーション力や課題解決 力 が問われる職種です。

また、社内ネットワークやパソコンの管理まで担当しており、各職場で社員一人ひとりが円滑に仕事を進める
ためのシステム面でのサポートもおこなっております。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

総合職(機構、回路、ソフト設計、エンジニアリング)

TOAの技術職の仕事内容として、音響・放送設備機器、映像機器の開発業務に携わって頂きます。TOAの技術職は大きく2つに分かれており、開発職(機構・回路・ソフト設計)、エンジニアリング職となります。

【開発職】
開発職は、公共施設や商業施設、教育機関、医療現場など多様な環境で用いられる業務用放送システム、音響機器、映像機器、その他関連サービスの商品開発や研究開発を通じて、ハードウェアとソフトウェアの両側面から新たな価値の創造を担う仕事です。

具体的には、デジタル・アナログ回路設計や基板設計、筐体の機構設計といったハードウェア領域に加え、組込みソフト、ネットワーク通信技術、AI・IoTへの対応など、幅広いソフトウェア開発にも携わります。TOAの開発職は市場調査から市場導入まで商品開発の全てのフェーズに携わり、市場ニーズを踏まえた製品コンセプトの立案、試作品の評価や改良、量産化に向けた生産部門との調整も重要です。試作段階では不具合の洗い出しや改修作業を重ねながら、営業やマーケティング部門と連携し、顧客の要望を的確に反映させます。国内外の顧客や市場の未来を想像し、高い品質や信頼性を備えた商品開発を行うことで、顧客のニーズに応え続けることが開発職の大きなやりがいです。

兵庫県宝塚市に研究開発拠点があり、主に電気電子系、情報系、機械系専攻の出身者が活躍しています。

【エンジニアリング職】
エンジニアリング職は、より現場に近い技術者として、音響やセキュリティ分野の製品・システムを、設計から施工、運用・保守に至るまで一貫して担う仕事です。

幅広い場面で利用されるTOAの製品・サービスを最適な構成で納入するために、現場ごとのご要望、環境、品質を含めたニーズをヒアリングしながらシステム設計や仕様書を作成し、システム提案を行うほか、スケジュールやコストを管理し、施工業者や協力会社との調整も行います。施工段階では、スピーカーやカメラの設置位置や配線の選定、機器同士の連携などを通じ、想定どおりのパフォーマンスを発揮できるよう調整を実施します。導入後は定期的なメンテナンスや不具合発生時の対応といったアフターサービスを担当するなど、長期的なシステムの安定稼働をサポートします。さらに、現場で得られたフィードバックを社内へ還元し、より良い製品開発につなげることも大切な役割です。こうした多岐にわたる業務を通じて、顧客要望を満たし、安全・安心かつ快適に使用できる環境を創り出すことが、エンジニアリング職の大きなやりがいです。

主な勤務地としては、東京、大阪、名古屋などの拠点に配属可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|兵庫県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県

技術

明電システムソリューションは、ICTソリューション、監視制御ソリューション、組込ソリューションの3つのソリューションをお客様に提供するとともに、より豊かで住みよい未来社会の実現に貢献するため、新しい技術と価値の創造に挑戦し続けています。私たちが提供するソリューションは、電力や水道、鉄道といった重要な社会インフラを、縁の下で支えています。また、工場など一般産業向けのシステム開発を通じて、見えないところで世の中に広く貢献しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|群馬県,東京都,静岡県,愛知県

ネットワークエンジニア

J:COMサービスを提供するためのインフラ設備の構築、施工管理、お客さまのテクニカルサポートまで、J:COMの技術に幅広く関わっていきます。

(1) CATV設備の設計・施工・施工管理業務
① ネットワーク建設
◆ヘッドエンド設備の運用・保守業務 (計画策定、工程管理、コスト・品質管理)
◆光ファイバーケーブル設備の設計・線路設備の工事管理、施工調整
◆伝送路設備の運用・保守業務(工事設計、施工管理、コスト・品質管理)
② 加入接続
◆J:COMサービス(TV、NET、PHONE)の導入・施工管理業務(現地調査、設計、回線接続工事、機器設置)
◆J:COMサービスのテクニカルサポート業務(障害対応、PC・タブレット・携帯電話などの接続・設定サポート)
(2) 放送・通信設備の保守、運用支援業務
◆設備故障復旧業務(故障切り分け、設備交換・更新)
◆運用支援業務(ソフトウェア更新、故障因果分析、定期点検)
(3) 事業運営にかかわるサポート業務
◆業務システムに関する構築・運用業務
◆セキュリティ、サーバ、ネットワークに関する運用支援業務

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,京都府,大阪府,兵庫県,福岡県,熊本県,大分県

システムエンジニア職

クレスコは「ITサービス」と「デジタルソリューション」を通じて、イノベーションと価値創造を実現する独立系IT企業です。
中核技術となるアプリケーション開発・プラットフォーム構築・組込み技術に、先端技術(AI、IoT等)を加えた多様な技術領域を有し、幅広いITサービスを提供しています。
デジタルソリューション事業においては、クラウド・AIをはじめ、お客様のDX実現を支援する製品・サービスを揃えています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,愛知県,大阪府,福岡県

クラウドエンジニア職(システムエンジニア職)

■仕事内容
・システム設計/開発/運用業務
・クラウドサービスを利用したインフラ業務
(Microsoft Azure/AWS等の設計・構築・運用)
・生成AIプラットフォームの開発/運用

■やりがい
・入社直後から実践的な業務に取り込むことができる
・前例がないことにも、積極的にチャレンジできる
・会社に評価される仕事より未来に評価される仕事に携われる

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,愛知県,三重県

自動車の電気電子設計・開発

◆仕事内容◆
自動車の電気電子設計・開発:電子電装部品設計、ソフト・ハードウエア開発、電子解析

◆やりがい◆
開発に携わったクルマが発売になった時、「やり終えたときの達成感や自分の開発したクルマが街を走る姿を見た時の喜びは何物にも変えがたい」とエンジニアは言います。デイズ、ルークス、ノート、キックスは、我々が車両開発を行ったクルマで、その喜びを皆で分ち合いました。

半月の研修後、本人の希望・適正を考慮の上、下記いずれかの部署に配属となります。
・電子電装部品設計・開発
電子・電装・ボディエレクトロニクス部品の回路設計および自動車としての
 設計要件(熱、振動、性能等)を満たす搭載設計。
電子・電装部品の信頼性を保証する信頼性解析、電子プラットフォーム試作評価業務。

・電子開発業務
コネクテッドカーサービス(CCS)・自動運転、先進運転支援システム(AD/ADAS)の
開発業務における車両適用開発、制御システムの開発、ECUソフトウエア、ハードウエアの開発、
システム構成部品の設計・実験。

・電動車用パワートレイン部品の設計
リチウムイオンバッテリーやコントローラ-、走行モーター、インバータなどの設計および評価業務を通じ、日産ならではの電動車両の走りを実現。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,神奈川県,愛知県

自動車の機械設計・開発(募集終了)

◆仕事内容◆
自動車の機械設計・開発:車体、内外装、シャシー、パワートレイン部品の設計、解析、実験技術業務

◆やりがい◆
開発に携わったクルマが発売になった時、「やり終えたときの達成感や自分の開発したクルマが街を走る姿を見た時の喜びは何物にも変えがたい」とエンジニアは言います。デイズ、ルークス、ノート、キックスは、我々が車両開発を行ったクルマで、その喜びを皆で分ち合いました。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,神奈川県,愛知県

生産技術

セイカ全体の”生産(供給)”に関して需要も加味して最適化を図るため、ケミカルプラントのエンジニアとして既存プロセスの最適化を提案したり、設備改善やプラントの設計・建設を担当します。
・既存設備の最適化(設備改造、プロセス改良)
・新規プラントの設計、構築
・外部エンジニアリング業者との折衝

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|和歌山県

研究開発

還元、縮合、ニトロ化など、様々は反応技術を駆使して「芳香族ジアミン」を合成しています。
実験室での新規製品の合成、既存製品の品質向上やコスト・環境負荷低減の工程改良はもちろんのこと、中間プラントでの製品化に向けたテスト運用。さらには、中間プラントでの実験をクリアし、プラント化に向けた製造部員との共同研究など、さまざまな角度から製品に関わっていただきます。
本科生卒の先輩も研究開発に携わっていますので、化学が好きならぜひチャレンジしてください。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|和歌山県

設備操作運転、設備管理・保全、品質管理・分析、工程・設備の管理方法の改善等

サントリープロダクツ・サントリービール・サントリースピリッツでは、サントリーグループが販売する清涼飲料・酒類の製造を担っています。
安全・安心で美味しい商品をお客様にお届けし、お客様の豊かな生活に貢献するために、それぞれの工程に携わる一人一人が誇りと責任を持ってものづくりに取り組んでいます。

◆仕事内容
清涼飲料・ビール・スピリッツ製造工程における調合・醸造・蒸溜工程、包装工程、原動工程等の
①設備操作運転、設備管理・保全、品質管理・分析、
②工程・設備の管理方法の改善、設備・制御システムの設計・施工管理、工場全体の運営にかかわる業務

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,群馬県,東京都,神奈川県,山梨県,長野県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,鳥取県

プログラマ

【よく使われている技術】
◆言語、環境
PHP / JavaScript / HTML5+CSS3 / SQL / C#/ GO / Python / swift など
◆フレームワーク
自社フレームワーク / Zend Framework / jQuery / Smarty /
Node.js / Laravel / Symfony / .NET / Framework / CodeIgniter
◆DBMS
Oracle / PostgreSQL / MySQL/ MariaDB / Aurora / NoSQL(MongoDB/redis等)
◆開発環境
Cent OS / Apache / nginx / Redis / Amazon Web Service
Linux / Windows Server / Apache / Spark

【実力主義】
ヘッドジャパンは「年功序列」ではありません。
実力主義のため、若手のうちから裁量のある仕事に携わることができます。
お客様に寄り添った提案をシステムに落とし込んでゆく経験によって、
単純作業だけでは習得できないスキルを得ることができます。

【エンジニアファーストな風土】
高品質で、よりよいモノを作るには、エンジニアが快適に働ける環境づくりが大切だと考えています。
・エルゴノミクスチェアを全社で導入し、長時間のデスクワークの負担を軽減
・1人あたりディスプレイを2つ以上支給
・社内に最新の技術書を置き、エンジニアのスキルアップを応援
・社内での会話はslack(チャットツール)を利用
・社風に合わない慣習(年功序列、厳しい規則など)を極力排除
・会社の数字や評価制度を透明化する
など、「わかりやすく、理論的で、公平であること」をモットーに、できるだけシンプルな組織構造になるよう努めています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

プラント設計職

ポンプ周りのモータ、減速機や小配管などを含む機場全体の設計・手配を行います。

お客様が求める仕様の細かい部分、営業が対応できない技術的な部分を打ち合わせを重ねて解決していきます。機械のほかにも電気・土木など幅広い知識が必要となる仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,東京都,愛知県,大阪府,広島県,香川県,福岡県,佐賀県

研究開発職

「ポンプ効率ダントツ化!」というスローガンを掲げ、ポンプ効率を0.1%でも上げるため、日々研究・開発を行っています。

最先端の解析システムによる流体解析や最新の3Ⅾプリンタで製作したモデルを使った検証試験を重ね、ポンプの機種ごとに構成されるチームで試行錯誤しながら「高速・小型・高効率」である最高品質のポンプを生み出しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

プラント施工職

快適な暮らしに欠かせない上下水道設備や大雨などの自然災害から街を守る排水機場など、安心・安全を実現するポンプ設備を提供しています。

ポンプ機場建設の現場監督として、お客様や地域住民の方々、工事業者の方とコミュニケーションを取りながら仕事をしていきます。

ポンプだけでなく建屋の土木工事や電気設備などポンプ機場が運転開始するまで、一貫してトリシマの代表として現場を統括する仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,東京都,愛知県,大阪府,岡山県,広島県,香川県,福岡県,佐賀県,沖縄県

生産管理職

受注前の納期管理から、受注後の大日程作成、出図、素材、加工、購入品の部品工程管理、および組立・試験・塗装・出荷までの工程調整・管理をしています。

また設計部門へ出図を依頼したり、鋳造・機械加工・組立・試験の負荷管理を関係部門と行い、工程調整に反映させていきます。

工程全体を管理するので、全体を俯瞰することや細かな部分に気を配ることも必要な仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

生産技術職

生産設備の導入から運用、メンテナンスを行っています。

生産設備以外でも、クレーン・フォークリフト・電気・試験設備の管理、メンテナンスも行います。
工場内設備全般の管理・保全を担う仕事です。

また、ある部品をどの機械で、どのタイミングで加工や試験をするのかといった工程の設計も生産技術の業務です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

509件中271〜315件を表示