高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

条件に合致する職種がありません

システム開発職

・情報システム室(写真左)
全社情報やネットワークの構築と運用から、セキュリティー管理、パソコンをはじめとする情報機器のトラブル対応まで、ITの観点から会社をサポートする仕事です。

・TR-COM(事業開発部、写真右)
トリシマの振動IoTメンテナンスシステムである『TR-COM』。
ポンプのメンテナンスサービスを支える振動センサ『TR-COM』の技術開発、販売、運用、サポート

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

設計開発★メカ、エレキ、制御、ソフト、化学・生物★(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

■総合職ー25卒は高専内定者の約70%が設計開発エンジニア(本科卒の70%が設計開発)ー/茨城・東京・静岡勤務
★高専生が「設計開発」の第一線でグローバルで活躍中 世界大手企業と英語等を使って設計開発★
【設計開発対象装置】
 半導体製造・測定・検査装置の研究・設計・開発、電子顕微鏡、血液検査装置、バイオ関連装置(DNAシーケンサ)等の設計・開発、全社共通の設計開発(ハード、ソフト)等、興味のある装置を選考時に選択いただきます。
【補足】
 当社製品は超精密機器であり、ロボティクスなどの緻密な制御技術、デジタル技術等が駆使されています。メカ、エレキ、ソフト、化学、生物等が合わさったテクノロジーの結晶です。自分の専門分野を軸にして、様々なことにチャレンジしたい方にとっては、とても良い環境だと思います。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
※最初から弊社の装置に詳しい学生は基本いませんのでご安心ください。専門外の領域も入社後しっかり研修でカバーできるような環境があります。
#世界大手とのビジネス(海外売上高比率70%超) #本科卒部長在籍 #グローバルで活躍 #デジタル技術(クラウド、AI、セキュリティ、IoT、ネットワーク)、信号処理、組み込みソフトウェア(C言語等) #画像処理、GUI #筐体設計、機構設計、CAD #ロボティクス #搬送システム #回路システム設計、電気・電子回路、機械制御、システム制御、熱設計、裕度計算、FPGA、マイコン、ADC、DAC、PLC、アナログ、デジタル、センサ、アクチュエータ、ハーネス、設計者が特許執筆 #生物・化学エンジニアによる評価分析 #製品試作や自動化設備装置 #設計開発で活躍 #面談でメカ or エレキ or ソフト (制御含む)or 分析(生物・化学)エンジニア(分析はヘルスケア分野がメイン)を選択!
#がんを恐れない社会の実現 #検査を止めない品質

参考URL
・医療機器(血液検査装置のポジションが採用枠多いです)
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51259
・電子顕微鏡:https://techplay.jp/column/1822
選択可能な分野(半導体計測・検査装置、ヘルスケア等はマイページ上でご確認ください)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,静岡県

生産技術・品質保証(管理)・製品技術管理(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

★高専生が第一線で活躍中★
 ①生産技術(スマートファクトリー化(メカトロニクス活用による自動化開発、AI及びIoTを活用した生産システムのデジタル化)/茨城勤務 
 ②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
  品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等):ヘルスケア、半導体評価装置、電子顕微鏡
このほか、IT技術・セキュリティ管理に関する品質保証ポジション(情報系、物理系)もあり。
 ③製品の技術管理(製品生産設備対応・製造移管・製造バリデーション対応業務)
(1)量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 
(2)品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等)
(3)原価低減業務
(4)変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等)
(5) 生産工程における不具合対応
 ■用語解説■
 (1)認定試験:開発品に対して、安全性をはじめ機能や性能など、製品に要求される全ての要求事項
       について、試験を実施し良否を判定する試験。
 (2)出荷試験:量産品に対して規定の検査を実施し、良否を判定する試験。
 (3)社外対応:納品の不具合や苦情の受付、エンジニアへの指示やアドバイス、出張による        
         復旧支援、代品の提供、エンジニア育成やスキル管理等をする業務。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)

#本科卒部長在籍
生産技術先輩社員インタビュー
1.生産現場をデジタル技術で支える。効率化の先にめざすのは、お客さまと仲間の笑顔
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53067
2.挑戦することを、ためらわない。多種多様な設備開発で現場を支えるおもしろさ
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/52992
3.1mmも妥協しない工場建屋を──日立の技術力を下支えする生産ファシリティの魅力
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53069

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都

情報処理技術者(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

写真:20代で米国駐在中(半導体計測・検査装置のソフトウエア設計開発 大島商船高専 情報工学科2018年 卒 蔭谷)

①社内SE/茨城・東京勤務 ※営業・事業スタッフ職となります。
 DX推進、製造システム開発、社内ネットワーク、セキュリティ、新技術検証、ITプラットフォーム構築
 https://www.youtube.com/watch?v=MAM9qnT9Kms
②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
 デジタルソリューション品質保証、品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等)
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
③社内IT開発(情報)/東京勤務
 病院検査室向けITプラットフォーム開発
④製品のソフトウエア設計開発(既述の通り)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,北海道

医療用機器の製造(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

ー26卒募集終了ー
■製造/東京勤務
 ヘルスケア製品(血液検査に使われる医用分析装置(検体検査自動化システム(添付写真)))の製造ー機械電気系学生が対象ー
(精密機器組立・調整、生産計画、特注品対応等)/青梅地区勤務(東京都青梅市今井3-7-19)
精密機器なので、作業環境はクリーンです。また、重筋作業(力仕事)も多くはありません。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#ヘルスケア #全国の病院に納品にいける #がんを恐れない社会の実現 #検査の自動化・効率化 #出張先の文化に触れたり、おいしいものが食べられる #血液を装置で処理し、搬送ラインに流すシステム #インパクトドライバー等を使う #生産効率化も考える仕事 #高専出身者多数

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

化学・生物エンジニア(総合職エンジニア)/茨城勤務 ジョブ型採用

■総合職
 上記募集職種(総合職エンジニア)設計開発の生物・化学エンジニア及び下記アプリケーションエンジニアに同じ。また、ヘルスケア製品の品質保証業務も募集中。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#評価・分析 #分光・分析技術 #吸光 #散乱 #電気化学発光 #血液検査結果(測定)データの統計解析 #臨床検査試薬や血液量がごく微量で済む機器の設計開発 #ヘルスケア #医療機器 #がんを恐れない社会の実現

インタビュー(参考)医療機器 分析アプリケーションエンジニア(女性管理職)
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51290
※分析アプリケーションエンジニアは、装置の設計開発者です。試薬と検体(血液・尿)を混ぜて反応・分析(測定)し、血液検査結果データを出します。この反応部分において、設計開発を行います。
※医用アプリケーションエンジニアは、顧客デモ対応等、客先対応を主とした業務です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県

★職種紹介

富士通ゼネラルの各職種については「シゴト図鑑」をぜひご確認ください!
(事業内容や製品についてもご紹介しております。)

また当社の新卒採用ホームページでも職種紹介や社員紹介をしておりますので、
気になる職種がある!という方はそちらも併せてご参照ください。

【新卒採用ホームページ】
https://recruit.fujitsu-general.com/

【シゴト図鑑】
https://recruit-origin.fujitsu-general.com/e-book/
推奨ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome、safari
※Internetexplorerだと起動しないため、上記ブラウザをご利用ください。

★マイページに早速登録!
⇒https://job.axol.jp/cr/s/fujitsu-general_22/entry/
現在募集している職種の最新情報はマイページに掲載しております。
ご応募をご検討いただいている方は、
まずはマイページへのご登録をお願いいたします。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県

製造技術職(技術系総合職)

【製造技術職】
工場のライン・設備を設計します。機械・電気・コンピューターなど総合的なアプローチが求められるお仕事です。

*技術系総合職での採用となりますので、ご希望いただいている職種での配属とは異なる
可能性がありますので、予めご了承下さい。

*東京本社以外の各グループ会社を含めた工場に配属になる可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福島県,栃木県,静岡県,愛知県

ソフトウェア開発(プログラマー)

仕事内容:
プログラミング、検証、マニュアル作成など

やりがい:
何といっても、独立系メーカーの製品開発者として、幅広い仕事に携われることです。
世の中の役に立つものを創り出している実感と、このような経験の積み重ねにより、自分の成長を日々感じられる職場です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府,山形県,長野県

営業、マーケティング

仕事内容:
お客様のニーズに合わせた提案、販売企画など

やりがい:
ソリトンの代表としてお客様に信頼していただき、お仕事をご依頼いただきながら数多くの経験を積めます。特に、ソリトンの営業職はコンサルティングの要素が高いため、交渉力や技術力など、実力が身に着きます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県

総合職(研究開発、生産技術、品質管理、設計、設備開発、電気計装、技術サービス ほか)

・自分の役割を自覚し、自分の考えや意見を持ちながら、企画性の高い仕事を行う。
・多岐にわたる仕事を任されることで、自分のスキルの幅が広がり、成長につながる。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,大阪府,山口県,福岡県,熊本県,滋賀県

電気

電車にとっての電気は、人間でいう血液や神経にあたります。電気がなければ電車は動かず、安全に運行するための正確な情報も素早く伝わりません。電気を送り出す施設や流れる機器を守り、電気を安定供給することが電気技術員の仕事です。
電気の分野は、電車を動かす動力や駅の照明などの電力供給から、その電力を利用した信号・通信といった分野まで幅広くあります。
東急電鉄では日々の運行を支えるために、ケーブルの1本、1本までを触手により点検する等の保守業務の他、次世代システムの検討なども行い、日々の業務を先進技術の検討・導入に活かしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,神奈川県

土木・建築

駅、高架橋、トンネル、線路…電車の運行に不可欠な多くの建物や構造物は、街や地域と一体となるものです。それらを作り、直し、守っていく「土木・建築」のエキスパートたち。鉄軌道事業を支えると共に、まちづくりへの貢献にも繋がっている仕事です。
土木担当では、高架橋の耐震補強工事や駅の開発プロジェクトなどの計画設計、大規模改良工事の現場において、安全・品質・工程等について、協力会社と連携しながら施工管理を行います。
建築担当では、エスカレーターなど昇降機の設置やトイレの改修等、駅の利便性に関わる施設の工事を担当します。最終的に供用開始となり、「きれいになって使いやすい」などのお客さまの声を耳にするとやりがいも大きいです。駅は多くのお客さまがご利用になる場所、建築を目指す方には魅力的なフィールドです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,神奈川県

車両

毎日、電車が安全な運行を続けていくためには、クルマの車検と同じように日々の点検や定期的な検査を行い、もし異常や不具合があれば元の良好な状態に戻してあげる必要があります。
車両工場では、車両の最高検査にあたる「全般検査」と「重要部検査」を行っています。それぞれ電車各部を分離し装置ごとに精密検査を行います。検車区では、車庫に戻ってきた電車を点検し、故障が発生しないように保守管理を行っており、摩耗部品や消耗品の点検、交換を行っています。お客さまの声に応えての空調確認や乗り心地の整備も多いため、お客さまに近い仕事です。
車両技術員の仕事は、電車の健康を守る、いわば車両にとっての主治医です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,神奈川県

設備職(機械系または電気系)

東京23区内の下水処理設備や汚泥処理設備など、プラント設備の管理を行い、メンテナンスを計画・実行するという重要な役割を担っています。必要なのは「対応力」。プラント設備は季節や天候等によって稼働状況が変わります。日々の外的変化を敏感に察知しながら、正常かつ効率的に運用する臨機応変さが求められます。
また、「コミュニケーション力」も欠かせません。社内外のスタッフが多く関わり、チームで仕事をするので、円滑な人間関係を築く能力も求められます。
はじめは、下水処理施設ならではの特殊な設備、計測器、専門用語や業界用語に戸惑うこともあるかもしれません。しかし、TGSは経験豊富な社員が在籍し、組織でフォローをしますので、技術継承も万全です。第三セクターという環境で、多くの人の生活を支える社会貢献度の高い仕事に携わることで、充実とやりがいあふれる未来を描けます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

土木職

東京23区に布設されている下水道管は、東京とシドニー間を往復する距離(約16,000km)に相当します。TGSの下水道管路維持管理業務は、この膨大な下水道管路施設を常に正常に機能させるために、計画的な点検・調査・補修等を行い、下水道事業の最前線として、東京都のインフラを支えるという大きな役割を担っています。
具体的には、管きょ内の損傷状況や土砂の堆積状況をテレビモニターなどを使って定期的に巡視・点検し、その結果に基づき、調査・作業・補修工事を計画した上で、これらの業務の監督補助を行います。また、古くなった下水道管をリニューアルする再構築や改良工事の監督補助も行っています。お客さまである都民からの問合せにスピーディに対応するのがモットー。問題が解決し感謝の言葉を直接いただいた時には、大きなやりがいを感じます。
TGSでは、研修制度や組織的なフォローなど教育体制も万全です。弊社でしか味わえない経験を通じて技術力を高め、知識を深める面白さ・醍醐味を感じてください。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

環境検査職

水再生センター内の水処理施設、汚泥処理施設における下水試料の採水、採泥を行い、水質試験や活性汚泥量、溶存酸素濃度などを測定します。また、測定したデータの収集と分析、管理も行います。
毎日コツコツとデータを収集して水質試験を繰り返す中で、天候や気象状況などによる日々の細やかな変化を察知する観察力を養い、経験を積みます。測定データを元にその日の処理条件が決まる重要な仕事です。
入社後、指導を受けながら実務を少しずつ手掛け、週一回の研修に参加して継続的にスキルを身に着けることができます。
また、測定機器や分析機器が豊富に揃っているので、意欲次第で様々な分析をすることが可能です。さらに、自分のアイディアを柔軟に受け入れてもらえる体制があり、研究を存分に進めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

ビジネスマネジメント、ソリューションコンサルティング、インフラエンジニアリング、R&D、DX

社会を変えるために、
自らが変わらねばならない。

世界中で深刻化する環境問題を解決するために、
エネルギー資源の乏しい日本の発展を支えるために、
最大のガス会社である私たちが、率先して自ら変わり、
新しい事業にチャレンジしていかなければなりません。
いや、そんな私たちだからこそ、チャレンジできる、
そして、社会を変えることができるのです。

そんな想いに共感できる方々、ぜひ、私たちとともに
社会を変える挑戦をはじめましょう。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

土木職

土木職には、施工管理・設計積算・研究開発・営業等が含まれます。施工管理は必ず経験してもらいますが、適性や希望に応じて施工管理以外の職種を経験することもあります。
------------------------------------------------------------------------------------
施工管理とは・・・??
いわゆる現場監督です。現場における安全・品質・工程・予算等を管理し、現場で作業する様々な専門業者さんをまとめ上げるのが仕事です。さまざまな会社の人たちと共に、『竣工』という1つのゴールを目指していきます。数々の難題を全員で団結しやり遂げるのは、まさに施工管理の醍醐味です。そして、不特定多数の方々が利用する構造物という『ものづくり』を通して、広く社会に貢献することを目指します

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

建築職

建築職は、主に施工管理を担当する「建築職」・主に設計を担当する「建築設計職」に分かれます。建築設計職も経験として、施工管理職を経験します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
施工管理とは・・・??
いわゆる現場監督です。現場における安全・品質・工程・予算等を管理し、現場で作業する様々な専門業者さんをまとめ上げるのが仕事です。さまざまな会社の人たちと共に、『竣工』という1つのゴールを目指していきます。数々の難題を全員で団結しやり遂げるのは、まさに施工管理の醍醐味です。そして、不特定多数の方々が利用する構造物という『ものづくり』を通して、広く社会に貢献することを目指します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

技術職

■技術職:以下の各事業に関する開発、設計、工事管理、ソフトウエア開発など
1.各種工業プラント(化学、電子、食品ほか各種産業向け生産設備など)
2.一般産業機器(フィルム、電子材料、二次電池、燃料電池など先端材料の製造・化工装置)
3.メカトロニクス系製造装置(半導体実装装置、ディスプレイ関連製造装置など)
4.FAシステム(自動搬送システム、生産システムなど自動化設備)
5.各種検査、計測機器(半導体・液晶関連検査、トレーサビリティ、各種電子機器など)
6.ソフトウエア開発(CAE、生産管理システムなど)

■当社の若手社員に聞きました!
「プラント機械設計を担当しています。現地では、プラントの機器据付・配管工事を建設当初から確認します。自分が設計したものと同じものが実物になっていく過程を、実際に目の当たりにします。プラントが完成したときに味わう達成感はとてつもない魅力です。」

当社の特徴は、東レという親会社を持つ「安定」と、その豊富な経験を持って世界に飛び出す「挑戦」の両方があること。この恵まれた環境であなたの力を発揮してください!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|静岡県,滋賀県

技術職(総合職)

生産技術:製品を作る設備は唯一の設備となります。大きな規模でのモノづくりの設備を導入から保守、メンテナンスまで幅広く対応いただきます。自分が苦労して考え、カタチとなった設備が動く瞬間は喜びを感じる瞬間です。

開発職:製品やそれに伴う副資材、添加物、コーティング、加工方法などありとあらゆる視点での研究開発を行っていただきます。既存設備でできないものであれば生産技術職の社員とともに新たな設備の導入検討していただきます。

ものづくりの仕事の醍醐味があります!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県,兵庫県

製造

産業機械の製造を行います。お客さまのニーズにあった品質の高い製品を短期で提供するために、部品納入から組立・調整検査・出荷までの作業の効率化・業務改善に常に努めています。モノづくりの知識を幅広く得られ、活かすことのできる仕事です。生産した産業機械は世界各国でのものづくりを支えるもので、非常に達成感のある仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県,愛知県,京都府,三重県

資材・調達

各事業部の製品を生産するために必要な材料・部品(購入品・製作品)を、最適な品質・コスト・納期で調達していく仕事です。海外輸出比率が高い当社において、世界各国の情勢(経済発展、技術力など)を把握しながら戦略的に計画して調達を行います。調達量によって非常に大きなコスト効果が得られる達成感が醍醐味です。新機種開発においては、開発設計者とタッグを組んで最適な材料・部品の調達を考えていきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県,愛知県,京都府

社内ネットワーク/情報システムの設計・開発

村田機械グループの社内システム担当。あらゆる業務システムの構築を行っています。たとえば資材発注システムや生産管理システム、出図システムや経理のシステムなど多岐にわたります。またコンピュータネットワーク・電子メールシステム・電話網など社内の情報インフラ全般について維持・改善します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,京都府

工事(施工・管理)

自動搬送・保管システムを現地のお客様の工場や倉庫に据え付けるにあたり、すべての工程の管理やそれに伴うお客様や取引先との折衝業務を行います。多くの人員を取りまとめ、現場で発生する課題を解決しながら、計画に沿ってお客様と約束した納期やスペックで製品を引き渡す重要な仕事です。
*業務は当社のお客さま先が主となりますので、国内外関わらず出張の機会が多くあります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県

設計(機械・電気・ソフト)

現行機種の受注案件における、お客様の要望に合わせたカスタマイズやアップグレードを行う生産設計を担当します。
【機械設計】
お客様の声を聞き、仕様展開-機構設計-解析-出図-性能評価まで、自分の設計した機械に一貫して関わることができます。
【電気設計】
「電気回路や制御盤設計」「シーケンス制御設計」「動作の評価」が主な業務です。受注案件のカスタマイズは、お客様へ個別に秒単位の改善要望に応える設計を行っていきます。
【ソフト設計】
機械設計・電気設計と協力して、機械の動きを最終的に「滑らかに」まとめていく仕事です。扱う機械によって求められる機能は変わるため、様々な情報を取り入れ設計を進めることが重要です。
また、機械単体のみでなく上位システムとの連携にも携わり、「IoT」や「Industry4.0」などの言葉に代表される「これからの産業革命」の中心で活躍可能な職種です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,三重県,京都府

生産管理・生産技術

【生産管理】
生産効率と品質の見える化を図り、改善を積み重ねて村田機械社内における今後の新しい生産システムを構築していきます。各種の数値分析を行い、事業経営から現場の生産性まで連携した改善の提案を行っていく仕事です。
【生産技術】
新機種開発のプロジェクトに参画し、設計部門と生産部門の橋渡し役として意見を取りまとめます。新製品の生産準備・製造工程設計、生産効率向上のための装置・治具の設計製作、製造設備の導入立案・立ち上げ・保全といった生産技術業務の全般を幅広く担当します。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県

据付・アフターサービス

産業機械の据付および納入後の保守メンテナンスを行ないます。直接お客さまと接する機会が多く、お客さまへの技術指導はもちろんのこと、お客さまから伺った貴重な意見や要望などを商品企画・技術開発部門に伝え、より良い製品作りを支える重要な仕事です。
*業務は当社のお客さま先が主となりますので、特に繊維機械の据付・保守サービスは
 海外出張の機会が多く、場合によっては海外現地法人への駐在の可能性もあります。
 (主な出張先…中国・インド・パキスタン・トルコ・イタリア 等)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|石川県,愛知県,京都府

加工技術及びSE(システムスエンジニア)

システムエンジニア(SE)は、営業が機械の購入を検討されているお客さまから「機械をこういう仕様(色・大きさ・安全面)にしたい、こんなものを精度良く加工したい」という引き合いを頂いた際に、その情報を元にお客さまが求められる最適な機械の仕様を検討・決定する仕事です。SEがプランニングした内容が、その後の受注獲得の大きな鍵を握っていますので、その役割は非常に重要です。
また、加工技術は、お客さまが購入された機械のスペックを、要求する加工精度・作業時間に近づけるために、その機械のカスタマイズや、最適な加工のための操作や技術指導を行なう仕事です。どちらの仕事もお客さまと密接に関わることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,三重県

技術系総合職

研究・開発、生産技術、品質保証など、専門性や適性に応じて配属を決定します。
独立系ブレーキメーカーだからこそ、世界中の方々に「止める」技術で安全・安心を提供することができます。

研究開発~販売を行っていますので、会社内でも様々な仕事があります。
詳しい仕事内容ややりがいは、弊社採用ウェブサイト内のインタビュー記事をご覧ください。
 →https://www.akebono-brake.com/recruit/people/

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|山形県,福島県,群馬県,埼玉県,岡山県

技術

明電システムソリューションは、ICTソリューション、監視制御ソリューション、組込ソリューションの3つのソリューションをお客様に提供するとともに、より豊かで住みよい未来社会の実現に貢献するため、新しい技術と価値の創造に挑戦し続けています。私たちが提供するソリューションは、電力や水道、鉄道といった重要な社会インフラを、縁の下で支えています。また、工場など一般産業向けのシステム開発を通じて、見えないところで世の中に広く貢献しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|群馬県,東京都,静岡県,愛知県

製品開発

開発された製品を工業化するためのスケールアップ検討、生産品目の用途開発などを通じてより市場のニーズに合った製品の提供を実現する。運転担当や研究開発担当など、幅広い部署と連携を取りながら、生産性・品質の向上などより競争力のあるモノづくりを担う。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|千葉県,神奈川県,静岡県,三重県,滋賀県,岡山県,大分県,宮崎県

プラント建設

旭化成の工場や火力・水力発電をはじめとするインフラ設備の建設、改修に携わる。
役割が『建設だけ、設計だけ』ではなく、設計~施工まで一貫して業務に携わることができ、一つのプロジェクトでトンネル、橋梁、道路など多種多様な工事経験を積むことができる。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県,静岡県,三重県,滋賀県,岡山県,大分県,宮崎県

【事務職】経理(製造拠点における原価管理をはじめとした管理会計)

製造拠点における原価管理をはじめとした管理会計を主に行う仕事です。 具体的には予算の策定や月次実績の集約・分析・経営層への報告を行います。 社内の様々な関係者と関わり、数値データを会社の経営計画、決算報告につなげていきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|静岡県,三重県,滋賀県,宮崎県

【事務職】物流(顧客へ製品を届ける配送管理・手配)

会社で製造した製品の受発注、納入手配、顧客との調整、改善活動などを行う仕事です。
社内や物流会社と連携し、最適な物流の仕組みを設計していくことが求められます。
顧客に会社の製品を安全・確実に届ける仕事として、モノづくりの出口を担っています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

509件中226〜270件を表示