
総合職
研究開発、商品開発、設計、生産技術、営業技術、品質管理など修士・学士と同様のキャリアプランをご用意しております。
様々なフィールドで活躍したいという方をお待ちしております!
- 本科生
- 専攻科生
勤務地|長野県,静岡県,三重県,大阪府,岡山県,和歌山県
条件に合致する職種がありません
研究開発、商品開発、設計、生産技術、営業技術、品質管理など修士・学士と同様のキャリアプランをご用意しております。
様々なフィールドで活躍したいという方をお待ちしております!
勤務地|長野県,静岡県,三重県,大阪府,岡山県,和歌山県
【土木設計】
コンクリート構造物の総合診断および管理・更新
鋼構造の設備診断・設計、自然エネルギー活用、防災計画(耐震、津波)
道路やトンネル、電線共同溝等などの計画・設計
橋梁・トンネルの点検、補修・補強設計
河川の整備計画や洪水調節などの計画
河川環境の調査、自然再生事業調査・計画
河川の堤防や、護岸、堰、水門、樋門などの設計
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
道路照明、トンネル照明、トンネル防災、換気設備、ラジオ再放送設備設計、受配電、小水力発電設備設計、通信システム設計、光ケーブル線路調査・設計を行っております。
四国の自動車専用道路の設備設計の大部分は当社の設計です。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
河川・ダム等の既設設備の調査・設計、水力発電所関連の鋼構造物、機械設備の調査・設計、鋼構造物の腐食状況調査・健全度評価、補修・補強設計、機械設備の維持管理計画(長寿命化計画)の立案に携わります。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
[仕事内容]
■計画設計
建築計画に基づき、立体駐車装置のたたき台となる基本設計などを行います。
■機械設計
大型装置(コンベヤ・立体駐車装置)の部品設計、プラント設計、鉄骨設計、詳細設計などを行います。
■電気設計
大型装置(コンベヤ・立体駐車装置)の回路設計、制御設計、C言語プログラム、PLCラダープログラム、試運転管理などを行います。
[やりがい]
■社会インフラの整備や都市機能の充実で社会貢献
トンネル工事・復興事業・除染作業などで使われるコンベヤ、都市再開発で限られた土地を活用する立体駐車装置を中心に、社会において必要不可欠な機械を扱っています。
■国内のみならず海外でも活躍
アジアをはじめ世界30ヶ国以上に納入実績があります。現在もコンベヤ・立体駐車装置ともに新興国中心に根強いニーズがあることから、当社のグローバル展開は今後ますます加速していきます。
■国家プロジェクトに携わり地図に残る仕事
国内では整備新幹線、リニア新幹線、プラント工場など、海外では鉱山開発などの国家プロジェクトに参画してきました。ビックな仕事であり、納入する機械規模がとても大きいことから、宇宙からの地図ソフトで当社のコンベヤを見ることができます。
勤務地|東京都,大阪府,兵庫県
【技術職】
ワクチン製造、品質管理、施設整備などを行います。
勤務地|香川県
ワクチン開発(製造法開発・製剤開発・品質評価)から製造および品質管理までのワクチン生産に係る下記のような業務に携わります。
•既存ワクチンの改良や工業生産レベルへの製法確立
•製造工程や品質管理工程の改良や自動化推進
•品質保証や製品の安全性管理、臨床開発
勤務地|香川県
モニターのキーデバイスであるLCDやOLEDなどの表示デバイスをパネルメーカーと協業しながら開発します。表示デバイスの質が画質に直結することに加え、当社製品は多種多様な現場で使われているため、それぞれ求められるデバイスの要件は異なります。ユーザーが真に求める画質はどのようなものなのかを適切に捉え、最先端の表示デバイスを開発し、その上、光学機能や温度補償などの側面から当社独自の加工技術や補正機能で最適化します。特により高度な補正機能が必要とされる製品にはAIを活用したものもあり、プロの写真家や医師の方に認められる画質の最先端を担う非常にやりがいのある仕事です。
■主な仕事
・表示デバイスの開発・評価
・表示補正機能の開発
・表示デバイスのカスタマイズ設計
・光学センサー開発
勤務地|石川県
EIZOの回路設計・開発は、国内外の展示会に足を運ぶなど新技術の動向を自ら調査し、顧客のニーズを聞き取ることから開発につながる情報・アイディアを入手します。製品のコンセプトやスペックが決定すると、回路設計者は、表示パネルを駆動するためのシステム設計や映像機器の付加価値を向上させる画像処理を行うシステム設計を行います。製品を制御する映像プロセッサ (FPGA、SoC、GPU、ASIC)を「いかに理解して、いかに効率よく組み込むか」を意識した設計が重要になります。製品には回路だけでなくソフトウェアも組み込まれますからシステム全体を理解し見渡す能力が要求されます。つまり、組み込んだ映像プロセッサが設計どおりの機能を発揮し、EIZO品質を満たした製品を生み出す開発力が必要とされるのです。また、映像プロセッサとなるLSI回路の設計も社内で行っています。独自の画像処理技術を効率よくLSIに組み込む、そんな能力を持った方も必要としています。
■主な仕事
・各主要デバイス、部品メーカーと連携し、最新デバイスの共同開発・評価・検討
・映像プロセッサを核としたシステム設計
・電子回路設計[デジタル/アナログ]、LSI(FPGA、SoC、ASIC)回路、論理設計
勤務地|石川県,兵庫県
当社が持つ映像技術をあらゆる市場へ付加価値として提案するためにソフトウェアは欠かせません。たとえばカラーマネージメントや品質管理など市場ごとに異なるニーズに特化した専用アプリケーションの開発、ファームウェアによる映像プロセッサや先端デバイスの制御など映像機器に必要なソフトウェアが挙げられます。さらにはLinux システムや映像・音声ネットワーク伝送技術によるソリューション提案といった新たなEIZOのビジネスの原動力を作ります。
ソフトウェアエンジニアとして、各種OS での設計やプログラミングだけでなく、顧客と直接接しシステム全体で技術的な要件をまとめ上げる能力も必要とされています。
■主な仕事
・アプリケーション開発
・ファームウェア開発(組込みソフト開発)
勤務地|石川県,兵庫県
製品化を前提とした企画・開発を行う商品設計・開発とは別に将来のEIZOを切り拓く新たな映像ソリューションの検討とその技術開発をしています。現在、主に取り組んでいるのが映像制作や医療現場で求められる映像処理技術の開発と、セキュリティや産業分野で求められる映像補正技術、そして、AIを活用した新たな映像認識・解析技術の研究開発です。顧客の潜在ニーズを捉えた理想的な映像ソリューションを実現するために、ASICやFPGAといった専用LSIから、表示デバイスのカスタマイズ、組み込みOSやPCサーバーといったアプリケーションまで幅広い分野の要素技術開発を行っています。映像のスペシャリストとして、既存技術に捉われない柔軟な発想で顧客にとっての最適な映像ソリューションの実現に挑み続けることが要求されます。
■主な仕事
・映像処理技術の開発
・映像認識・解析技術の開発
・ASIC/FPGA開発
勤務地|石川県
開発部門の意図する製品設計を工場で量産できる仕組みをつくる部門です。新製品開発の構想段階から参画し、高品質と生産効率向上を併せ持つ生産工程を設計し、組立図面から生産用ソフトウェア・装置・ラインの製作まで手掛けます。つまり、開発部門による設計を市場へ投入する商品に仕上げるのです。そのため、製造現場や設計部門はもちろんのこと、調達、物流、営業などといった部門とも連携を取り合います。
生産性向上を追究していくと、市販の装置を購入し組み合わせるだけでは目指す付加価値を生み出すことが難しく、独自の生産設備開発を行うこともあります。そのためには、機械、回路、制御、ソフトウェアの技術が要求され、それぞれの分野のスペシャリストがチームワークを発揮しながら開発を進めます。近年ではIoTやAIを活用した生産性向上にも取り組んでいます。
また、海外グループ生産拠点への技術支援も積極的に行い、グローバルな生産体制構築の主翼を担っています。
■主な仕事
・設備(ロボット)開発
・製品調整用、検査用ソフトウェア開発
・工程設計
・海外グループ生産拠点への技術支援
勤務地|石川県
品質保証は、機能・性能として明示されている品質はもちろん、EIZOブランドへの期待・信頼という暗黙の要求品質を保証する仕事です。主に品質保証、信頼性保証、環境・安全規格管理から構成され、品質保証では、生産工程・市場における製品の品質管理、部品の品質管理、そして品質保証全般を統括しています。また、アフターサービスのグローバル体制を構築し、国内および海外のグループ会社・代理店をサポートする役割も担っています。信頼性保証では、開発段階のソフトウェアの評価、ハードウェアの評価を行い、製品としての完成度がEIZOクオリティに合致するかの判定をしています。環境・安全規格管理では、10m法電波暗室などを用い、世界基準に見合わせたEMC(電磁両立性)管理を行うとともに、環境適合性、安全性管理を行っています。“EIZO”品質を継続的に向上させるため、常に会社全体を見渡し、重要な判断を下しています。
勤務地|石川県
モニターの外装、内部の構造部分を設計・開発する部門です。それ以外にも製品を無事に顧客まで届ける梱包仕様といった部分も担当し、製品の中に入っている電気の通らない箇所全てを担当しているといってよい部門です。お客様の要望に加え、環境に配慮した素材を使うことや高い品質で生産しやすい部品構成にするなど、多岐にわたる機能要素をバランス取りながら最適になる設計を目指しています。CAEを駆使した設計に始まり、強度や熱に関するシミュレーション、詳細設計、試作品製作・評価、金型製作を通して細部までしっかり仕上げていきます。製品のコンセプトづくりからお客様に使っていただくところまでの製品のライフサイクル全体を俯瞰し、社内外のさまざまな人々と関わりながらデザインを突き詰めていく部門です。
勤務地|石川県
TOTO商品はもちろん水まわり空間をお客様へ販売しています。
お客様がどのようなものを望まれているのかヒアリングを行い、社内では施工管理・設計のメンバーと力を合わせ、お客様との打合せ・提案を何度も重ねながら、お客様と共にひとつの現場を完成させていきます。
『お客様と共に完成させた現場を見たとき、お客様が喜んでいる姿を見たとき 』の達成感・充実感は言葉に表すことができません。
勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県
最高の品質で施工ができるよう現場の管理監督業務を行います。
お客様の要望や現場の状況に柔軟に対応しながら工事を滞りなく進めていくことが最低限のミッションです。
『日々刻々と変化する現場状況や発生するトラブルを、タイムリーに対応解決できたとき』はやりがいや自信につながります!
勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県
水まわり空間のプロデュースや快適安全に施工するための設計を行います。
現場調査に行き現況を把握し、それを元にプラン図や器具・内装の提案書を作成します。 お引き合いをいただいたら、実施図面を作成し、工事中も計画通りに進んでいるか確認に現場へ行きます。
水まわり空間は生活になくてはならない空間だからこそ、多くの人の目に触れる機会が多いためやりがいを感じます。難しいこともありますが『自分のプランした空間が現実のものとなり、お客様に満足いただけたとき』は大きな達成感があります。
勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県
圧入機サイレントパイラーや地下開発製品などの
開発・設計を行います。
勤務地|高知県
試作機・量産機に必要な制御システムの開発、取扱説明書・技術資料等の作成・管理を行います。
勤務地|高知県
新工法の構造設計から施工現場の検討、発注者やコンサルタントへの提案を行います。
勤務地|北海道,宮城県,東京都,大阪府,高知県,福岡県
機械の組立て、品質管理、出荷業務、整備・メンテナンスのほか、業務委託先への指導も行います。
勤務地|千葉県,東京都,兵庫県,高知県
製品の戦略的な普及促進のためのビジネス環境の構築、マーケティング戦略を立案します。
勤務地|東京都,高知県
会社の総務全般、人材開発、経理・財務業務、法務業務で事業運営を支えます。
また、海外子会社との連携を図り、海外戦略の立案、工法・製品の海外への販売を行います。
勤務地|千葉県,東京都,高知県
街の通信ケーブル・コアネットワーク、無線基地局の設計、施工管理、運用保守
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
大規模電力装置の設計や施工、高速道路の道路情報板や非常用電話などの電気設備導入の構築
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
携帯電話基地局等建設に係る構造計算や電柱地中化、徐下水道、排水設備を構築
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
民間企業や官公庁のネットワーク、サーバなどの情報インフラをメインとしたコンサルから提案、設計施工、運用保守
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
『機械設計』は機構設計、筐体設計、金型設計など、幅広い製品分野の機械設計を行っていただきます。
『電気電子設計』は通信端末や放送機器、事務機器、各種試験機・測定機・実験観察機などの電子回路、LSIについて設計を行っていただきます。
『機械制御設計』は幅広い製品分野の機械設計の制御設計を行っていただきます。
勤務地|神奈川県
・保守点検:高速道路に設置されている各種設備機器の点検・補修を行います。
・調査設計:電気・機械設備に関する調査・解析や工事の設計を行います。
・技術開発:設備の省エネ、作業省力化等に関する技術開発及び製品開発を行います。
・施工管理:設備の新設・改修・更新工事の施工管理を行います。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
・点検:道路、構造物、緑地等の点検を行うとともに、健全度の判定、損傷個所の原因特定等を行い、補修計画の立案を行います。
・補修工事:点検結果に基づき、構造物等の補修工事を行います。
・維持作業:高速道路を安全・快適に利用して頂くため、清掃・除草・除雪等、日常のメンテナンス作業を行います。
・調査設計:科学的知見に基づく調査・解析や各種工事の設計を行います。
・技術開発:点検作業の効率化、点検精度や安全性の向上を目的とした技術開発及び製品開発を行います。
・施工管理:道路、構造物、緑地等の建設または改修・更新工事の施工管理を行います。
勤務地|徳島県,香川県,愛媛県,高知県
技術職は、主として『上下水道施設』の計画・調査・設計・施工監理を行います。近年多発する集中豪雨や台風・地震など自然災害への対策だけでなく、実際に起きた災害に対する早期復旧支援なども私たちの仕事です。
エンジニアとしての専門知識をもとに、現状を客観的に観察し、問題点や原因を分析して、顧客や社会のニーズに応える最適解を導き出して提案します。
土木・建築・機械・電気・情報システムなど各自が専門分野を持った上で関連分野の知識・経験も深め、自分の技術力・人間力を高めながら同時に社会貢献も果たせることにやりがいや誇りを感じることができます。
勤務地|北海道,秋田県,茨城県,栃木県,東京都,新潟県,石川県,愛知県,大阪府,岡山県,福岡県,宮城県
615機能を備える自社開発物流システム『ONEsLOGI』を、お客様のニーズに合わせてカスタマイズして導入。
システムエンジニアとして、開発や保守運用を担うだけではなく、主業務は上流工程と呼ばれる要件定義や設計業務。
情報システムを構築するのは決して一人ではできません。お客様を巻き込みチームで動きます。そこで大切になるのが、密接なコミュニケーションです。お客様の課題をヒアリングして、解決方法を提案・実践するなかで、プロジェクトメンバー全員が共通認識を持って挑戦していくのが物流システム構築の醍醐味であり、システムエンジニアの仕事の魅力です。
勤務地|北海道,東京都,愛知県,福岡県,秋田県
専門知識を活かし、家電商品の開発を行います。 1年目から担当商品を持つこともでき、自分のアイデアを形にすることができる仕事です。
勤務地|宮城県,大阪府
社内で使用するシステムの開発・運用や、新規事業参入などに伴う新システムの提案・設計を行う。 新しい仕組みを創造・構築し、システムの面から事業拡大・会社の成長をサポートする。
勤務地|宮城県
●WEBデザイナー
通販サイトの商品ページの制作、オフィシャルサイトのWEBページ・アプリの開発を行う仕事です。
●空間デザイナー
営業部門と連携し、法人のお客様に対して空間のプランニングや提案を行う仕事です。業務用家具やLED照明のレイアウト図面も作成します。
●生活用品デザイナー
家電・生活用品の設計やデザインを行い、機能性や造形の美しさを高めます。自身のデザインした商品を世の中に送り出すことができる仕事です。
勤務地|宮城県,東京都,大阪府
【内容】 現場の工程管理・品質管理・原価管理・安全管理
【やりがい】 スケールの大きい工事をチーム一丸となって目標を達成した時。
自分が携わった仕事が、目に見えるカタチとなってしっかり残る。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
【内容】 現場の工程管理・品質管理・原価管理・安全管理
【やりがい】 スケールの大きい工事をチーム一丸となって目標を達成した時。
自分が携わった仕事が、目に見えるカタチとなってしっかり残る。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
試薬の製造や検査を行い、様々なスケールのモノづくりをイチから学べます。
高品質な製品をつくるために専門的なスキルや知識を吸収していく必要がありますが、品質と安全に気を遣って、製品の製造に直接携わることができるのが醍醐味です。
勤務地|埼玉県,岩手県,神奈川県,三重県,岡山県,福岡県
機械設備エンジニアとして工場設備の点検、メンテナンスを行います。また経験を積んでいくと新規設備の導入計画の立案や新増設・改造工事の設計なども行います。自身が設計した設備が実際に動き出すときには、なにものにも変えがたい達成感が味わえます。
勤務地|埼玉県
サービスエンジニアとしてお客さま先を訪問し、事務機器などのメンテナンスや修理を行っています。機器の故障による業務停止は何としてでも避けなければなりませんが原因がわからず一人で解決できない時は先輩の力を借りることもあります。
修理後にお客さまより「Kさんだから助かった」といった感謝の言葉をいただくと嬉しい気持ちになり、やりがいに繋がります。一日に2~4件のお客さまを訪問し、関係性を深められるのも魅力だと思います。お客さまとのコミュニケーションの取り方は、温かな社風の中でしっかり身に付けられます。
(K.S.さん/サービスエンジニア職/2021年入社)
勤務地|東京都,大阪府,宮城県,埼玉県,千葉県,神奈川県,福岡県
SEとして、バージョンアップしたOCR機器がお客さま先の環境で正常に動作するかテストをしたり、バグの修正をしたり、新しい機能を動かすためのプログラムを作成したりしています。SEと聞くと「PCに向かって作業をする」イメージを持つ人もいるかもしれませんが、当社のSEは要件定義から運用保守まで一貫して行なうため、直接お客さまと関わることも多いです。
お客さまのご要望にしっかり応えることができ、「仕事がラクになった」といったお声をいただけたときには大きなやりがいを覚えます。今後は後輩が増えると思うので、頼れる先輩として、これまで得てきた知識やノウハウをしっかり伝えていきたいです。
(I.Y.さん/システムエンジニア職/2022年入社)
勤務地|東京都,大阪府
【仕事の概要】
・オフィス機器の開発
・開発に関するドキュメントの作成
【具体的な仕事内容】
紙を封筒に自動的に封入する機器など、さまざまなオフィス機器の開発に携わります。設計などの一部工程だけでなく、開発工程全てに関われるのが特徴です。総合的な力をつけ、視野を広げられます。
【働き方】
一つひとつのプロセスを丁寧に進める当社の開発職は、お客さまから厚い信頼を得ています。新入社員は仕事を覚え、開発に必要な知識を得るために、まずドキュメントの作成から始めます。その後、開発職のキーパーソンになることを目指していただきます。メカ好きの人、機械系・電気系・工学系で学んだ人が挑戦しやすい職種です。
勤務地|東京都,大阪府
【仕事内容】
技術者・エンジニアとして、製造機械・電気設備の設計/施⼯/保守管理、溶融炉の設計/製造/施⼯管理、新規⽣産プロセスの開発等に携わります。
【仕事の⾯⽩み】
世界最⾼峰の技術⼒があり、世の中の⾄る所で当社の製品が使われていることを実感できます。多くの事業を開拓してきたパイオニア精神のある会社なので、イノベーションを通じて社会貢献ができます。
【働く環境】
若⼿でも⼤きな裁量を与えられ、様々な業務に携われます。温和で真⾯⽬な⽅が多く、落ち着いた雰囲気の中働けます。
勤務地|福島県,栃木県,群馬県
各種製品開発や研究を通じ、医療、学術研究、自動車、産業などの用途で使用される新製品を創り出したり、お客様の要望やニーズに応えたカスタム製品の開発などの役割を担います。
また、光デバイス技術の進化に注力するとともに、お客様と共創により新たな光の応用を見つけ、実用化することで、当社製品レベルを発展させ、光応用産業を拡大させています。
ここでは電気回路設計や機械設計、ソフトウェア開発などの知識を持った社員が活躍し、独自のテーマを持ち、研究・開発的発想モノづくりを行うことで、光の可能性を追求しています。
勤務地|静岡県
新規生産ラインの立ち上げや、治具の設計、現状の生産体制の課題抽出と改善や装置メンテナンスなど、その業務は多岐にわたります。生産現場の課題を俯瞰的な角度からとらえ、いかに品質良く、なおかつ効率的に生産できるかを設計するいわば”モノづくりの生命線”の役割を担います。
自身の思いを形(生産装置等)にすることで、生産現場で働く作業者に感謝されたり、生産効率が大幅に改善されるなど、大きなやりがいのある仕事です。
勤務地|静岡県