高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

条件に合致する職種がありません

【関西圏・名古屋圏採用】設備系総合職

建物の電気・給排水・空調・防災の各種設備が正常に稼働するよう維持保全を行うのが設備技術コンサルタントの役割。仕事内容は、日常的な設備の点検や異常時の緊急対応にとどまらず、修繕・改修工事の計画・立案、さらには省エネ・防災対応のコンサルティングなど、技術と知識を活かして人々の「当たり前の日常空間」を創出します。
この仕事は、建物の利用者が身近なため日常空間を守っているというやりがいを感じることができます。また、多種多様な建物の設備管理を通じて設備に関する専門知識を深めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,愛知県

【関西圏・名古屋圏採用】建築系総合職

建物の竣工から長期間が経過すると、いずれは老朽化が起こります。居住者の安全・快適を守り、建物の資産価値を維持・向上するために計画に基づいた工事を行うのが建築技術コンサルタントの役割。建築のプロフェッショナルとして、建物調査・診断から工事の提案、工事が始まってからは工事管理や居住者への説明・フォローをおこないます。居住者がいらっしゃる状態で工事を進めるため、新築工事以上に確かな技術と繊細な気配りが必要とされます。
この仕事は、改修工事特有の「長期的な維持管理」を目指す工事のため新築工事とは違った建築技術の習得することができます。また、多岐にわたる建築物の大規模改修工事を経験することで、知見を広めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,愛知県

【北海道圏採用】設備系総合職

建物の電気・給排水・空調・防災の各種設備が正常に稼働するよう維持保全を行うのが設備技術コンサルタントの役割。仕事内容は、日常的な設備の点検や異常時の緊急対応にとどまらず、修繕・改修工事の計画・立案、さらには省エネ・防災対応のコンサルティングなど、技術と知識を活かして人々の「当たり前の日常空間」を創出します。
この仕事は、建物の利用者が身近なため日常空間を守っているというやりがいを感じることができます。また、多種多様な建物の設備管理を通じて設備に関する専門知識を深めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道

【北海道圏採用】建築系総合職

建物の竣工から長期間が経過すると、いずれは老朽化が起こります。居住者の安全・快適を守り、建物の資産価値を維持・向上するために計画に基づいた工事を行うのが建築技術コンサルタントの役割。建築のプロフェッショナルとして、建物調査・診断から工事の提案、工事が始まってからは工事管理や居住者への説明・フォローをおこないます。居住者がいらっしゃる状態で工事を進めるため、新築工事以上に確かな技術と繊細な気配りが必要とされます。
この仕事は、改修工事特有の「長期的な維持管理」を目指す工事のため新築工事とは違った建築技術の習得することができます。また、多岐にわたる建築物の大規模改修工事を経験することで、知見を広めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道

【九州圏採用】設備系総合職

建物の電気・給排水・空調・防災の各種設備が正常に稼働するよう維持保全を行うのが設備技術コンサルタントの役割。仕事内容は、日常的な設備の点検や異常時の緊急対応にとどまらず、修繕・改修工事の計画・立案、さらには省エネ・防災対応のコンサルティングなど、技術と知識を活かして人々の「当たり前の日常空間」を創出します。
この仕事は、建物の利用者が身近なため日常空間を守っているというやりがいを感じることができます。また、多種多様な建物の設備管理を通じて設備に関する専門知識を深めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福岡県

【九州圏採用】建築系総合職

建物の竣工から長期間が経過すると、いずれは老朽化が起こります。居住者の安全・快適を守り、建物の資産価値を維持・向上するために計画に基づいた工事を行うのが建築技術コンサルタントの役割。建築のプロフェッショナルとして、建物調査・診断から工事の提案、工事が始まってからは工事管理や居住者への説明・フォローをおこないます。居住者がいらっしゃる状態で工事を進めるため、新築工事以上に確かな技術と繊細な気配りが必要とされます。
この仕事は、改修工事特有の「長期的な維持管理」を目指す工事のため新築工事とは違った建築技術の習得することができます。また、多岐にわたる建築物の大規模改修工事を経験することで、知見を広めることができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福岡県

総合職

▼仕事のやりがい
・自分自身が創ったプロダクトで世の中を変えていける実感
・まだ誰も経験者と呼べる人がいない、完全なフロンティア領域における開発経験
・新しく開発した機能でお客様に喜んでいただき、お客様のビジネスが発展していくこと
・一生懸命で気持ちの良い仲間達と一緒に、社会を変える事業に挑戦できること

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

WeB系システムエンジニア

<仕事内容>
Webシステム、Webアプリケーションの企画提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース後の保守運用まで、すべての工程を自社内で受託開発しています。
まずは入社1~2年程度、総合職としてさまざまな知識を習得し、業務経験を重ね、ご自身の適性や希望に合わせて様々な専門分野で活躍してください。

当社は『人材が財産』であり、社員個人の専門性を活かし、集結させ、その総合力で顧客に最適なソリューションを提供する『Webのプロフェッショナル集団』です。
総合職からスタートし、基礎的な能力を身に付けた上で、自らの目標を決め、様々な分野の専門職・上級専門職へとステップアップしていきます。

・システムエンジニア/アプリケーションエンジニア
・ネットワークエンジニア/データベースエンジニア
・システムアーキテクト/ITストラテジスト/プロジェクトマネージャー
・Webデザイナー/Webディレクター/Webプロデューサー/アートディレクター
・Webコンサルタント・アナリスト/Web戦略立案、企画

<NRIネットコム 社員の成長ストーリー>

・総合職(入社1~2年目)
Webのプロフェッショナルになるための基礎知識や技術を習得し、プロジェクトの一員として先輩社員と共に幅広い経験を積んでいただく期間です。
新人研修、技術系研修、ビジネス研修など様々な研修を受講し、業務に生かすことでビジネスセンスを磨きます。

・専門職(入社3~7年目)
技術と業務の両方からプロジェクトを理解し、プロジェクト内のサブリーダとして活躍していただきます。総合職で身に付けた知識や経験などを踏まえ、アプリケーションエンジニア、ネットワークエンジニア、Webディレクターなど今後のキャリアの方向性、専門分野を決めて、自らの目標を立てていく期間でもあります。

・専門職(入社8年目~)
ご自分の専門分野を確立し、プロフェショナルとして活躍しながらプロジェクトのリーダとして後輩を統括する役割を担います。専門分野にとどまらぬ幅広い知識と経験によってマネジメント力を発揮する方、最先端技術に深く精通した技術力でネットコムや顧客の事業をけん引していく方など、多様な方向でネットコムを支える存在へと成長していきます。

・上級専門職
キーパーソンとして、プロジェクトの責任を担うプロジェクトマネージャや、最先端技術を追求するITスペシャリストなど、一人ひとりの能力や経験で様々なキャリアで活躍していただきます。組織上の役割として課長・部長などの役職を担い、組織をマネジメントする存在です。

この成長ストーリーはネットコム社員の成長の一例です。入社後のキャリアステージや専門分野は、自らが決め、目標を立て、プロフェッショナルとして活躍していただきます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

製造技術職(技術系総合職)

【製造技術職】
工場のライン・設備を設計します。機械・電気・コンピューターなど総合的なアプローチが求められるお仕事です。

*技術系総合職での採用となりますので、ご希望いただいている職種での配属とは異なる
可能性がありますので、予めご了承下さい。

*東京本社以外の各グループ会社を含めた工場に配属になる可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|福島県,栃木県,静岡県,愛知県

技術職(製造技術/生産技術/設備保全/施工管理など)

【積水化学工業】
・新規設備導入における電気・計装の設計/機械装置の設計およびそれらの維持管理(滋賀栗東工場)
・工場の生産設備やUTTの保全業務、並びに改良設計業務(滋賀水口工場、埼玉武蔵工場)

【積水アクアシステム】
・(世界で活躍する日本メーカーの)製造設備(各種プラント)における設計・施工管理業務
・貯水槽の製品開発・工法開発業務

【東日本積水工業】
・プラスチックパイプ・継手の製造加工に係る業務全般
 -設備・機械・生産方法に関して知識を深め、現場の改善活動にも携わっていただきます。

【徳山積水工業】
《ポリマー部門の募集》
・理系全般:塩化ビニル、その他合成樹脂での現場作業、計量、設備点検等(※三交替勤務) その他基礎研究、生産技術など
・機電系:工場設備の生産技術や保全に関する業務等 ※三交替勤務の可能性あり

【積水テクノ成型】
・設備保全:生産設備の予防保全、定期保全、突発故障対応、導入設計、カスタマイズ・改良保全など
・設計技術:生産準備業務、金型設計(3D-CAD活用)、測定やトライなど
・品質管理:合否判定、測定器具を用いての寸法測定、社内外への指導など
・生産管理:生産計画立案、在庫管理、物流管理、納期調整など

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,滋賀県,京都府,群馬県,東京都,大阪府,山口県,奈良県,栃木県,愛知県,三重県

プラントエンジニア・生産設備設計

新機台の据付工事に携わった際、これまで担当したことのない規模感に大きなやりがいを感じたことを覚えています。現場につきっきりになる期間が1~2カ月にわたり、体力的にもかなりきつかったですが、だんだん組みあがる設備を見て、わくわくしながら仕事をしました。本運転前に担当部署が変更となり、試運転までしか立ち会えませんでしたが、試運転の段階で無事に稼働し、安心しました。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県,京都府

プラントエンジニア・生産設備設計

実験装置の修理や、用途に合わせた改造を行うなど、総合研究所の設備の保全を担当しています。具体的な業務としては、各研究室から機器の修理や改造などの依頼を受けて、それに合わせて現場作業へ従事したり、関連書類の作成などを行っています。
研修中に、ある機械の修理に取り組みました。
動作も鈍く、汚れも目立った機械が、掃除や部品の交換など手を加えることで、新品同様の動作を見せ、見た目もきれいになったことに達成感を覚えました。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県,京都府

技術管理職

私たちがお届けしているBS放送が日本全国で視聴されていることはやりがいにつながっています。
BS放送が視聴者に届けられるまでの一連の流れをリレーに例えると、技術管理の仕事はアンカーの役割です。
日本のBS放送の命運は私たち技術管理職にかかっているという気持ちで、常に緊張感と責任を感じながら仕事に臨んでいます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,東京都

システムエンジニア

ユーザー企業からの直接受注案件が多く、要件定義、設計、開発、テスト、保守運用と、チームで一連のシステム開発作業を行うため全体像を捉えることができ、完遂できたときは大きな達成感に繋がります。
店頭でキャッシュレス決済を行う際、自社システムを経由していることがわかると嬉しくなります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,東京都

装置技術エンジニア

・標準仕様装置では異常状態に向かっていることを検知できない。オリジナルの異常予兆検知技術を開発・生産適用する。
・一般市場に存在しない、オリジナル装置の設計開発、製作、量産適用を実行し、生産工場の効率を改善する。
・後工程生産設備に対し最新技術(DX・IoT・AI・FA)を活用・導入して、生産性向上と効率化を推進。
・IoTを駆使したデータ収集・活用を行い、業務効率化や生産性向上を支える最新技術の研究・開発を行う。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,群馬県,東京都,熊本県,大分県

ウエハプロセス技術エンジニア

・生産工場、統括部門の予算策定及び進捗実績管理。
・設備投資計画の策定。(必要性、経済合理性の精査及び実行)
・各工場のコスト分析と原価低減に向けた実行計画の立案。
・各工場の中長期的な成長に向けた最適な生産計画を立案。
・技術戦略(ロードマップ)及び人員計画、人材戦略の立案。
・社内の各種プロジェクトのマネジメント及び進捗管理。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,東京都,大分県

ビートエンジニア

<仕事内容>
緊急対処、セキュリティプランニング、セキュリティ機器のメンテナンス、ATM障害対応等

緊急対処員のことをセコムでは「ビートエンジニア」と呼んでおり、このビートエンジニアは全国各地にある緊急発信拠点にスタンバイしています。お客様の建物には警備用のセンサーが取り付けており、常に安全を見守っています。万が一不審者や火災の発生、非常通報、急病人などのトラブルが起きた際にはセンサーが異常を知らせ、ビートエンジニアが現場へ急行します。また、機械が正しく動くようにセンサーのメンテナンスも行い、お客様が常に安心して過ごせるようにしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県

設備保守・施工(セキュリティ工事)管理

<仕事内容>
【設備保守】
建物に設置されている空調・給排水など設備のメンテナンス作業や改修工事の施工管理等

【施工(セキュリティ工事)管理】
セコムが独自に開発し運用しているセキュリティシステムの設置工事の管理等

監視カメラや警備システムは、その性能が完璧に発揮されるよう正しく設置しなければなりません。そのためには設置工事を行う人たちの丁寧で確かな作業が必要です。また、設置工事の現場に到着した時から工事が完了するまでの間もお客様に安心を感じてもらうため、工事計画の立案や安全管理、設置工事の管理・監督が施工管理の重要な役割となります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県,千葉県,富山県,石川県,福井県,山梨県,三重県

開発職

セキュリティ事業が今も成長を続けるのは、犯罪の多様化に伴う新たなニーズに対応した新製品や、新機能を迅速に市場に投入してきたことも大きな一因です。このように市場が求める商品を次々に開発することが開発センターの重要な責務になります。
どこよりも早く、誰も提供していないサービスを創造すること。どこにもない、まねのできない差別化された機器・システムを創造し、世の中に送り出すこと。それはすなわち、ニーズを先読みした開発で自ら市場を開拓していくこと。それが、「社会システム産業」の構築を目指すセコムの開発スタイルです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

各種情報系エンジニア

現在日本は、24時間365日世界中からサイバー攻撃を受けています。
使用されるIT機器もタブレットやスマートフォンなど多様な環境・デバイスの利用が増え、さらに在宅勤務の増加やモバイル環境での利用が進んでいます。
また、ネットワーク環境も今までの社内LAN環境以外にクラウド環境やIoTなど、大きく変化しました。
当然サイバー攻撃に対して、技術的な脅威から対応することは必要になります。
実際当社はそういった多様化に伴うセキュリティリスクに対して、サイバー消防団やセキュリティオペレーションセンター(SOC)、電子認証、サイバー攻撃対策、ネットワークセキュリティなど、様々な角度から様々な方法で対応しています。
しかし、情報セキュリティリスクには、天災や機器故障、物理的破壊などの物理的な脅威や操作ミス、紛失などの人的な脅威も存在します。
セコムグループは、防犯センサーによる物理的な対策やデータセンターによる災害対策、ヒューマンエラー対策なども行い、あらゆるリスクに対応しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,愛知県,大阪府

設計職(運搬システム事業)

IHI運搬機械の「設計」の魅力は、プロジェクトごとにオンリーワンの特注品を手がけていることと共に、完成品の圧倒的なスケール感にあります。お客さまの運搬する物のサイズや重量、建屋の大きさなどの条件に合った最適な製品を、天井クレーンの機械設計をはじめ電気回路や制御盤などの制御設計、さらに建築設計などをチームワークで創り出しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,広島県

メンテナンス設計職(運搬システム事業)

当社のクレーンは長ければ納入から50年以上使用されることもあり,日々のメンテナンスが欠かせません。メンテナンス設計のエンジニアは,いわば機械のお医者さんとして既設クレーンの能力アップや部品交換,改修工事に向けた詳細図面を作成する職種です。長年使用されてきたクレーンは製作当時とは形状が異なってきていることもあるので,積極的に現場に出向き,機械の現状を確認しながら仕事を進めることを大切にしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,広島県

サービスエンジニア職(運搬システム事業)

メンテナンス設計技術者が描いた図面を基に、各種大型クレーン設備の改修工事から引渡しまでの業務を、社内外の様々な関係者を巻込みながら実施します。具体的には、主に定期点検・予防保全・修理や、お客様に対する改善提案、小規模工事の施工管理、大規模工事の計画立案・業者の手配などを担当します。製品は全て受注生産なので、建設や港湾など、お客様ごとに製品の特性や仕様が異なるため、幅広い知識とスキルを習得できます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,東京都,愛知県,大阪府,広島県,福岡県

施工管理職(運搬システム事業)

機械・電気品類における現地での施工監理をご担当いただきます。
・製品類の現地受入~据付・試運転引渡しまでの詳細工程進捗管理
・工事監理(作業品質,労務,安全,衛生,不具合管理,コスト管理,納期管理)
・施工に関する,設計部門,メーカ,工事業者打合せ,お客様との折衝
・施工検査対応,検査成績書作成
・現地検査,お客様立会検査対応
・引渡管理(不具合管理,引渡図書類整備,工事完成確認)
やりがい:
・発電所からの受注等、規模の大きなプロジェクトへ携わることができます。
・施設の一部のみの運搬荷役機械だけでなく、施設全体の運搬荷役機械を一括受注できる点が強みです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

基本設計職(パーキングシステム事業)

基本設計職は,営業と共にお客様を訪問し,お客様がイメージする駐車場のイメージを承認図と呼ばれる図面を描き起こす技術職です。お客さまや営業とのコミュニケーションが求められることに加え,下流行程である詳細設計や生産部門・工事部門等とも密に連携を取りながら,パーキングシステムの設計~納入までのすべてのプロセスを俯瞰しながら管理していく力が求められます。カバー範囲が広く大変な仕事ですが,コミュニケーションを取りながら,仕事をしていく力を伸ばすことができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

サービスエンジニア職(パーキングシステム事業)

駐車装置を動かすモーターなどの機械部分や、配線などの電気まわり、システム部分などをチェックする仕事で
す。
ベテランのリーダーを筆頭に3人1組のチームを組み、点検・保守を行います。
■1日に3~4基を点検し、パーキングシステムが正常に稼働しているか確認
■老朽化した部品や装置があれば、パーキングのオーナーへ有償での改修を提案
■了解を得たら協力業者を手配し、回収工事をスタート
■担当エリアで不具合が発生した際は、現場に向かい復旧対応 など
コミュニケーションが大切な仕事です。
黙々と機械だけに向き合うわけではありません。
技術と同様、オーナーやユーザーの皆さまとのコミュニケーションも重要です。
メンテナンスが終われば「ありがとう」の言葉をいただける仕事なので、
人と人との関りの中で成長していけます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,宮城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,岐阜県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,広島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県,沖縄県

自動車の電気電子設計・開発

◆仕事内容◆
自動車の電気電子設計・開発:電子電装部品設計、ソフト・ハードウエア開発、電子解析

◆やりがい◆
開発に携わったクルマが発売になった時、「やり終えたときの達成感や自分の開発したクルマが街を走る姿を見た時の喜びは何物にも変えがたい」とエンジニアは言います。デイズ、ルークス、ノート、キックスは、我々が車両開発を行ったクルマで、その喜びを皆で分ち合いました。

半月の研修後、本人の希望・適正を考慮の上、下記いずれかの部署に配属となります。
・電子電装部品設計・開発
電子・電装・ボディエレクトロニクス部品の回路設計および自動車としての
 設計要件(熱、振動、性能等)を満たす搭載設計。
電子・電装部品の信頼性を保証する信頼性解析、電子プラットフォーム試作評価業務。

・電子開発業務
コネクテッドカーサービス(CCS)・自動運転、先進運転支援システム(AD/ADAS)の
開発業務における車両適用開発、制御システムの開発、ECUソフトウエア、ハードウエアの開発、
システム構成部品の設計・実験。

・電動車用パワートレイン部品の設計
リチウムイオンバッテリーやコントローラ-、走行モーター、インバータなどの設計および評価業務を通じ、日産ならではの電動車両の走りを実現。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,神奈川県,愛知県

自動車の機械設計・開発(募集終了)

◆仕事内容◆
自動車の機械設計・開発:車体、内外装、シャシー、パワートレイン部品の設計、解析、実験技術業務

◆やりがい◆
開発に携わったクルマが発売になった時、「やり終えたときの達成感や自分の開発したクルマが街を走る姿を見た時の喜びは何物にも変えがたい」とエンジニアは言います。デイズ、ルークス、ノート、キックスは、我々が車両開発を行ったクルマで、その喜びを皆で分ち合いました。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|栃木県,神奈川県,愛知県

SE職/営業職

お客様の”希望”を叶えるだけでなく、お望み以上の”理想”をカタチに。わくわくする未来をITで支援することを目指しています。

システムエンジニア職:ソリューションを実現するシステム開発・導入から運用・保守までトータルなサービスを提供します
営業職:お客様とのリレーションを通じ、ソリューション提案を行い、お客様のデジタルトランスフォーメーションを推進します

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|宮城県,東京都,愛知県,大阪府

ソフトウェア開発技術職

Web技術を用いたシステム開発における設計、製造、テスト、運用や、
UI/UXやサーバサイドのAPI開発等です。
使用言語は、PHP/Laravel、React.js、Vue.js、Python、Java、C#等です。
多拠点で連携した開発を行っており、チームでのモノづくりで色々な経験を積むことができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,東京都,愛知県,福岡県

プログラマ

【よく使われている技術】
◆言語、環境
PHP / JavaScript / HTML5+CSS3 / SQL / C#/ GO / Python / swift など
◆フレームワーク
自社フレームワーク / Zend Framework / jQuery / Smarty /
Node.js / Laravel / Symfony / .NET / Framework / CodeIgniter
◆DBMS
Oracle / PostgreSQL / MySQL/ MariaDB / Aurora / NoSQL(MongoDB/redis等)
◆開発環境
Cent OS / Apache / nginx / Redis / Amazon Web Service
Linux / Windows Server / Apache / Spark

【実力主義】
ヘッドジャパンは「年功序列」ではありません。
実力主義のため、若手のうちから裁量のある仕事に携わることができます。
お客様に寄り添った提案をシステムに落とし込んでゆく経験によって、
単純作業だけでは習得できないスキルを得ることができます。

【エンジニアファーストな風土】
高品質で、よりよいモノを作るには、エンジニアが快適に働ける環境づくりが大切だと考えています。
・エルゴノミクスチェアを全社で導入し、長時間のデスクワークの負担を軽減
・1人あたりディスプレイを2つ以上支給
・社内に最新の技術書を置き、エンジニアのスキルアップを応援
・社内での会話はslack(チャットツール)を利用
・社風に合わない慣習(年功序列、厳しい規則など)を極力排除
・会社の数字や評価制度を透明化する
など、「わかりやすく、理論的で、公平であること」をモットーに、できるだけシンプルな組織構造になるよう努めています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

機械系部門(機械設計・新機種開発・営業技術など)

〈機械設計〉  お客様向け機械の受注設計、商品の育成改良など
〈新機種開発〉新機種を生み出すための企画立案、開発設計など
〈営業技術〉 お客様向け機械の加工技術提案や仕様見積り、テスト加工など
〈自動化提案〉自動化システムの仕様見積、 お客様との技術打合せなど

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県

電気・電子系部門(ソフトウェア設計開発・ハードウェア設計開発・自動化システムなど)

制御ソフトウェア開発・設計:機械を動かすためのソフトウェア開発
アプリケーション開発:機械を使いこなすためのソフトウェア開発
制御装置開発・設計:お客様の要望にあわせた機能を実現する制御装置の開発や設計
モータ・センサ・ドライブユニット開発・設計:ドライブユニット、センサ、モータの研究・開発・設計
自動化システム開発・設計:製品により構成される自動化システムのための仕様見積

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県

製造・サービス部門(加工・組立・品質保証・生産技術・サービスエンジニアなど)

生産技術・工程技術:自社スマートファクトリー生産システムの構築、設備管理など
品質保証・管理  :製品・部品の検査、不具合品調査や計測器の管理など
納品システム   :お客様工場への機械の据え付け、操作説明など
部品加工・組立  :工作機械の部品の加工、工作機械の組立

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,広島県

情報・DX部門(社内業務システム開発・社内情報インフラ構築・ DX推進など)

社内業務システム開発・運用:ITシステムの保守管理、セキュリティ対応
社内情報インフラ構築・運用:ネットワーク、セキュリティ、
              サーバ等の社内情報インフラの新技術導入・運用・改善技術情報、製造
DX推進・ビジネス化:業務改善、業務改革、デジタルトランスフォーメーションの推進

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県

無線通信機器、信号処理機器の設計、開発エンジニア

常に先端の開発に取り組む
無線通信機にとどまらず、ドローン、衛星搭載レーダ、量子コンピュータ、6G、半導体製造装置など新たな分野での事業化を目指しており、最先端の分野で開発に取り組むことができます。
自慢できる仕事
マスコミで取り上げられるようなプロジェクトもあり、友人に自慢できるような仕事ができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県

生産技術職(生産設備の開発・改良・保守管理等)

当社が重要なプロジェクトとして進行している工場内設備の『自動化推進業務』をお任せします。
生産設備の開発や保守管理等に携わっていただき、当社製品を医療現場にいち早く届ける体制を構築していただきます。
当社の生産技術職は、工場内の製造ライン全体にかかわりながら、生産活動の効率化や製品品質向上に寄与できるやりがいの大きな仕事です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県

生産技術

セイカ全体の”生産(供給)”に関して需要も加味して最適化を図るため、ケミカルプラントのエンジニアとして既存プロセスの最適化を提案したり、設備改善やプラントの設計・建設を担当します。
・既存設備の最適化(設備改造、プロセス改良)
・新規プラントの設計、構築
・外部エンジニアリング業者との折衝

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|和歌山県

519件中91〜135件を表示