高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

条件に合致する職種がありません

研究員(分析研究)

開発化合物の物性・分析研究を担当頂きます。
・医薬品候補化合物の物性及びその製剤の特性の検討
・開発医薬品の品質戦略の立案
・開発化合物の試験法の開発及び品質、安定性など開発分析研究
・開発製剤の各種試験法の開発及び品質、安定性などの開発分析研究
・治験申請、製造承認申請に必要となるドキュメント作成
・試験法の工場等への技術移管

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

生産技術

セイカ全体の”生産(供給)”に関して需要も加味して最適化を図るため、ケミカルプラントのエンジニアとして既存プロセスの最適化を提案したり、設備改善やプラントの設計・建設を担当します。
・既存設備の最適化(設備改造、プロセス改良)
・新規プラントの設計、構築
・外部エンジニアリング業者との折衝

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|和歌山県

研究開発

還元、縮合、ニトロ化など、様々は反応技術を駆使して「芳香族ジアミン」を合成しています。
実験室での新規製品の合成、既存製品の品質向上やコスト・環境負荷低減の工程改良はもちろんのこと、中間プラントでの製品化に向けたテスト運用。さらには、中間プラントでの実験をクリアし、プラント化に向けた製造部員との共同研究など、さまざまな角度から製品に関わっていただきます。
本科生卒の先輩も研究開発に携わっていますので、化学が好きならぜひチャレンジしてください。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|和歌山県

ビートエンジニア

<仕事内容>
緊急対処、セキュリティプランニング、セキュリティ機器のメンテナンス、ATM障害対応等

緊急対処員のことをセコムでは「ビートエンジニア」と呼んでおり、このビートエンジニアは全国各地にある緊急発信拠点にスタンバイしています。お客様の建物には警備用のセンサーが取り付けており、常に安全を見守っています。万が一不審者や火災の発生、非常通報、急病人などのトラブルが起きた際にはセンサーが異常を知らせ、ビートエンジニアが現場へ急行します。また、機械が正しく動くようにセンサーのメンテナンスも行い、お客様が常に安心して過ごせるようにしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県

設備保守・施工(セキュリティ工事)管理

<仕事内容>
【設備保守】
建物に設置されている空調・給排水など設備のメンテナンス作業や改修工事の施工管理等

【施工(セキュリティ工事)管理】
セコムが独自に開発し運用しているセキュリティシステムの設置工事の管理等

監視カメラや警備システムは、その性能が完璧に発揮されるよう正しく設置しなければなりません。そのためには設置工事を行う人たちの丁寧で確かな作業が必要です。また、設置工事の現場に到着した時から工事が完了するまでの間もお客様に安心を感じてもらうため、工事計画の立案や安全管理、設置工事の管理・監督が施工管理の重要な役割となります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県,千葉県,富山県,石川県,福井県,山梨県,三重県

開発職

セキュリティ事業が今も成長を続けるのは、犯罪の多様化に伴う新たなニーズに対応した新製品や、新機能を迅速に市場に投入してきたことも大きな一因です。このように市場が求める商品を次々に開発することが開発センターの重要な責務になります。
どこよりも早く、誰も提供していないサービスを創造すること。どこにもない、まねのできない差別化された機器・システムを創造し、世の中に送り出すこと。それはすなわち、ニーズを先読みした開発で自ら市場を開拓していくこと。それが、「社会システム産業」の構築を目指すセコムの開発スタイルです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

各種情報系エンジニア

現在日本は、24時間365日世界中からサイバー攻撃を受けています。
使用されるIT機器もタブレットやスマートフォンなど多様な環境・デバイスの利用が増え、さらに在宅勤務の増加やモバイル環境での利用が進んでいます。
また、ネットワーク環境も今までの社内LAN環境以外にクラウド環境やIoTなど、大きく変化しました。
当然サイバー攻撃に対して、技術的な脅威から対応することは必要になります。
実際当社はそういった多様化に伴うセキュリティリスクに対して、サイバー消防団やセキュリティオペレーションセンター(SOC)、電子認証、サイバー攻撃対策、ネットワークセキュリティなど、様々な角度から様々な方法で対応しています。
しかし、情報セキュリティリスクには、天災や機器故障、物理的破壊などの物理的な脅威や操作ミス、紛失などの人的な脅威も存在します。
セコムグループは、防犯センサーによる物理的な対策やデータセンターによる災害対策、ヒューマンエラー対策なども行い、あらゆるリスクに対応しています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,愛知県,大阪府

ネットワークエンジニア【推薦制度あり】

<本ポジションは自由応募でもエントリー可能ですが、学校推薦でエントリーいただくことをお勧めします>
ネットワークの企画、設計​、開発​、監視、保全を実施。5G・IoTなど次世代ネットワーク戦略の立案や、通信品質向上、カバーエリアの広域化計画策定など、人々の生活に必要不可欠なライフラインを提供しています​。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

ソリューションエンジニア【推薦制度あり】

<本ポジションは自由応募でもエントリー可能ですが、学校推薦でエントリーいただくことをお勧めします>
法人のお客さまの課題解決に向け、ICT環境やビジネス・ワークスタイルに対しての、モバイル・ネットワーク・クラウド・FMC/UCを中心とした多種多様なソリューションの企画・提案、およびそれらの実現に向けたシステムの設計・構築・運用を行います。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,神奈川県,愛知県,大阪府,広島県,福岡県

施工管理

<仕事内容>
設備設計の作成した設計図をもとに、工事前の現場を確認。
空調機をはじめ配管などの資材調達や搬入、協力会社の作業員手配、工事の為の詳細図の作成など、それぞれの現場条件に合わせて施工計画を作成し、それか遂行します。工事が始まった後は責任者として現場に立ち、安全・品質・納期・コストを管理します。

<施工管理は段取りが命>
施工管理は自ら手を動かして空調設備の据付工事を行うわけではなく、工事が滞りなく進行するよう「管理」する仕事です。そこで最も求められるのは「段取り」です。資材に不足はないか、空調以外の工事を行う会社と作業スケジュールが重ねってしまうことは無いか。協力業者の作業員の方や建築会社の方と、工事前打合せで何度も何度も確認を重ね、不確かな部分をひとつひとつ潰していきます。工事当日を迎えて何のトラブルもなく進行できれば、施工管理としての仕事は100点満点になります。しかし、現場では想定外のことが起こるものなので、なかなか一筋縄ではいきません。

<無事に工事が完了した時の喜びは何ものにも代え難い>
工事が終了し、空調機の試運転を行い、無事に動作を確認できた時の喜びは格別です。この喜びを味わうことができるのは、施工管理の特権かもしれません。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県

サービスエンジニア

<仕事内容>
お客様の設備に故障などのトラブルが発生した際、迅速に駆けつけ空調機の修理対応などを行うプロフェッショナル。さらに、お客様の設備の運用データを分析し、故障を未然に防ぐための提案を行うのもサービスエンジニアの役割です。

<機器を長期的に使っていただくためのメンテナンスを実施>
サービスエンジニアの一日は、その日届いている修理の問合せ等を確認することから始まります。ダイキンの「エアネット*」と呼ばれるシステムの中には、空調監視装置が設置されているので、お客様の問合せよりも先にデータの以上報告が届き、故障を把握する場合もあります。その後はお客様を訪問し、点検・修理を行います。エアコンの稼働が一番大きくなる夏は故障も増えるので、複数の現場を巡ります。
*エアネット:24時間365日空調機を遠隔監視するシステム

<故障を未然に防ぐことが究極のサービス>
すぐに修理可能なケースばかりではありませんが、お客様の前でトラブルを解決できた時に「ありがとう」と声をかけていただけるのは、サービスエンジニアの特権です。究極のサービスはトラブルを未然に防ぐこと。エアネット契約を頂いているお客様の機器運用データは毎日蓄積されている為、データと稼働年数を把握することで、部品交換が必要になる時期や不具合の兆候をキャッチすることができます。お問い合わせをいただく前に点検を行うことができれば、お客様を困らせずにすみます。できる限り未然に、未然が難しければ早期対処を。理想のサービスが提供できるのがダイキンエアテクノの強みの一つです。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県

計装エンジニア

<仕事内容>
計装とは、建物の設備を「自動化」「制御」「最適(効率化)」「監視・管理」すること。
当社は、空調設備や電気設備などを自動で制御・管理するシステムをお客様のご要望に応じてカスタマイズし構築します。建物全体の設備管理を円滑にし、快適性と省エネ性を両立した運用を実現する役割を担います。

<建物における計装の重要性>
計装導入によって設備を一括管理すると管理コストを低減できるほか、空調の稼働状況等運用データを集めて分析し問題点を見える化できます。課題の発見・改善検討を行うことで、省エネ運転や無駄づかいの防止など建物管理者のメリットに繋がります。例えば、オフィスから退社する際に、社員が空調を切り忘れることが多い企業なら、照明と空調を連動させることで切り忘れを防ぐことができるようになります。

<循環型ビジネスを実現する重要な役どころ>
空調機が壊れた場合にできる提案は、空調機の修理または更新が一般的ですが、それだけが必ずしもお客様への最善の提案とは限りません。省エネも提案できる態勢が、お客様から求められていると感じています。計装の導入により可能になるデータの収集や、それらデータの見方、活用方法などをレクチャーすることで、納品後も定期的に訪問し相談に乗ることが可能になり、当社が目指す循環型ビジネスの実現を可能とします。また、省エネ・創エネをお客様とともに考えていくことは、お客様だけでなく社会全体の貢献にも繋がるため、大きなやりがいを感じます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,大阪府

設備設計

<仕事内容>
営業がヒアリングしたお客様が抱える課題を、現場を調査して整理。
必要な機器・システムの選定から、設計、工事予算の積算など、課題解決のための基盤となる考え方を構築する仕事です。また、お客様のエネルギー消費量の分析なども担当します。
<やりがい>
自分の設計によって、その後の仕事の流れがほぼ決まってしまうため責任は大きいですが、自分の頭の中に描いたことが現実になっていくことは、設計業務の一番の醍醐味だと思います。他社と見比べて我々の提案が多少高かった場合でも、お客様のことをどれだけ真面目に考え、悩みに応えられるかを理解いただき、無事採用されたときの達成感は計り知れません。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,東京都,神奈川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県

製造

【仕事内容】
各種空調製品、油圧製品等の製造及び生産管理、品質管理 等

【製造(ものづくり)の仕事について】
ろう付け、板金などの【技能】を磨き伝承する一方で、様々な分野の【技術】を駆使して自動化を追求し、
一人ひとりを主役に部門を超えた協業を繰り広げています。
個々のやる気をエンジンとした【技能】と【技術】の好循環が「ダイキン生産方式(PDS)」を日々進化させ、
海外生産拠点 への浸透も進んでいます。

【部長からのメッセージ】
 ダイキンはグローバルに事業展開しており、人との出会いが多い会社です。また、モノづくりを通じて一人ひとりの成長を何よりも大切にし続ける会社です。特に若手には多くのチャンスを与え、自ら提案し自分のやりたい事を積極的に挑戦できる環境を用意しています。「まずやってみる」という姿勢を重視しているので、失敗を恐れずどんどん挑戦できる会社だと思います。
 私は現在、誰もが簡単に楽に働きやすい職場を目指して、製造の標準化、自動化、デジタル化による業務効率化を進めています。若手社員が持つデジタル知識・技術力と熟練社員の技能力を融合させ、日々改善を繰り返しています。
 好奇心と成長意欲のある方にとって、ダイキンは最高の職場です!是非一緒に「モノづくり×人づくり」の両輪で世界に飛躍するダイキンを作り上げていきましょう。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|滋賀県,大阪府

製造(化学)

【仕事内容】
フッ素化学製品の製造及び生産管理、施設・プラントメンテナンス

【特色】
• メンバーが製造のプロセスづくりに深く関わる
• 培った技能を海外拠点での設備立ち上げ・稼働に活かす
• ダイキン情報大学や他社と改善事例の交流会をするなど、
学びの場が多くて多様なキャリア形成を目指すことが可能

【部長からのメッセージ】
 ダイキンは一人ひとりの意見を大切にする会社で、互いの意見を尊重する風土があります。挑戦する人を支援する雰囲気を業務の至るところで感じることができます。
「空調事業」「化学事業」「特機事業」「油機事業」を中心に多種多様な商品を生産・販売している我々は、環境負荷の低減を重要な使命と位置づけています。例えば、私の担当する冷媒の回収再生は、資源循環と温室効果ガス排出削減に貢献しています。
 関連部署と緊密に連携しながら、冷媒の回収や再生スキームをさらに拡大するための具体的な戦略と計画を策定し、"空気で答えを出す会社"としての活動を推進することも、私たちのミッションの一部です。
 就職活動は人生の分岐点の一つであり、不安や心配が多いかもしれません。しかし、多くの人に相談し、多くの意見や情報から自分自身の意志で選択し、後悔のないように就職活動を楽しんでください。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,大阪府

サービスエンジニア

【仕事について】
機器故障時の訪問による修理サービスを担います。
同時に機器の状態や運転状況の観察やお客様との会話から予測される経年劣化による故障を防ぐ保全サービスや、
省エネにつながるビル管理システムなど、お客様にとってメリットのあるソリューションの提供を担っています。
故障対応だけに終わらない、より高度な顧客満足を実現します。

【特色】
⚫ 国内外のお客様に対し、空調機のメンテナンス、保全・保守、ソリューションなどを提供する部門
⚫ お客様のニーズを工場に届け、新製品開発に繋げる重要な役割を担う
⚫ お客様のお困りごとを解決する「ソリューション事業の拡大」も担う

【部長からのメッセージ】
サービス本部での仕事は、お客様の元に赴き、修理や保守メンテナンス、施工試運転の指導など、お客様の依頼や困りごとを解決する仕事です。サービス部門はお客様と直接やり取りできるメーカー唯一の部門であり、「ダイキンの顔」として、自身の技術や知識が役立つことが実感できます。
グローバルでダイキンの空調事業にかかわっている人は約9,000名います。
各国で言葉や商習慣は違いますが、空調サービスのコア技術は世界共通であり、市場におけるサービス技術者やメンテナンス技術者、ヘルプデスクやサービス営業技術など、世界中のダイキンサービス技術者の育成も行っています。例えば、 世界中のサービス技術者が自らのスキルと知識・ノウハウを駆使して切磋琢磨できる場として、サービス技術オリンピックを開催。オリンピックを通じて自信と誇りを持つ集団となっていくことを想像してニヤニヤしています(笑)
 このようにダイキンはグローバルな一面も持つ企業で、サービス本部での仕事は世界中のダイキン社員やお客さまからも成長させてもらえる仕事です。ぜひ会社とともに自身が成長できるような職種や会社選びをして下さい。それがダイキンなら嬉しいです!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,長野県,岐阜県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

技術系総合職 : 設計、開発、研究、生産技術、品質管理、生産管理、技術サービスなど

 私たちダイハツディーゼルは、1907年の創業以来114年間ディーゼルエンジンを製造しているメーカーです。
 当社の製品としては、船舶用の推進用・発電用エンジンをはじめ、ビルや病院・空港にエネルギーを供給するための陸上用発電用エンジンがあります。船は海外と物のやり取りをする上で欠かせない存在であり、船の心臓部分にあたるエンジンを製造している当社は、皆さんの生活を陰で支えている存在です。
エンジンの大きさは高さが5メートルあり、実際に目にするとその大きさに思わず圧倒されてしまいます。そのようなエンジンを製造している当社は国内にとどまらず、世界中に活躍のフィールドがあります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都,愛知県,滋賀県,大阪府,広島県,愛媛県,福岡県

プログラマ

エンジニア - Software Engineer
【業務内容】
スマートフォンアプリ、Webアプリの企画・開発業務
人材育成事業(講師又は講師アシスタント、運営管理)
ソーシャルゲーム、スマートフォンゲームの開発業務
人材育成事業(プログラミング講座の講師または講師アシスタント。運営管理)

地元で・好きな場所でITと人財の地産地消
タイムカプセルは「LOCAL × FinTech」を軸に、銀行アプリ、地域通貨アプリ、各地域のDX支援、プログラミングスクール、ゲーム事業を5つの柱として事業を展開しています。拠点は現在全国12ヶ所。
それぞれの地域で採用し、IT人財を育成して、地域に還元していく地域活性の地産地消を進めています。
今後、全国47都道府県すべてに拠点開設し、「熱意ある人がいつでもどこでも挑戦できる会社」を実現してまいります。好きな場所で暮らしながら、大手のやりがいのある仕事ができる、理想の暮らしと働き方を実現したい方のご応募をお待ちしています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,宮城県,神奈川県,岐阜県,愛媛県,高知県,佐賀県,宮崎県,沖縄県

設計開発職

設計開発職では、自転車のフレーム設計や、フレームとタイヤ・ライト・サドルなど数多くの各自転車パーツを組み合わせるアセンブリ設計、また当社のコア技術である電動アシスト自転車用モーターユニットやリチウムイオンバッテリー、充電器、手元スイッチの機構・回路開発、これら電装部品に使用されるソフト開発までおこなっています。

図面作製・試作設計・評価・供給サプライヤーとの調整・量産化まで、一連の開発プロセスを経験し、ハイレベルなエンジニアを目指せます。開発・製造・販売の一貫体制ならではのメリットを活かし、カスタマー
サポート部門や営業部門などを通じてお客様の声をお聞きし、商品企画部門・品質部門などとも協力して設計・試作を重ね、より高性能な製品の開発に向けて取り組んでいます。

さらに、製造部門とは安全・安心という品質を高い次元で確保しつつ、製造のしやすさなども調整し、製品原価の低減にも取り組みながら開発を進めています。

◎電動アシスト自転車の主要部品である「フレーム」「バッテリー」「モータ」「手元スイッチ」すべてを自社開発しているのが当社の強みです。機械、電気・電子、制御など、さまざまな分野で幅広く設計開発に携われます。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

品質管理職

品質管理職では、自転車のフレーム や 電動アシスト自転車用モーターユニット やリチウムイオンバッテリー、
充電器、手元 スイッチ など自分たちで開発する部品はもちろん、国内外数多くの自転車パーツメーカーから
仕入れ、製品の生産に使用している自転車部品(タイヤ 、 ライト、サドル、ハンドルなどさまざま) まで、幅広い分野の品質管理業務をおこなっています。

品質を維持・向上するための役割は多岐にわたります。開発段階において当社が定めている品質レベルを満たす設計になっているかを確認する品質レビューや、部品メーカーから仕入れた 自転車部品の受入検査 、試作品や量産品の耐久性・性能を測る 信頼性試験 、工場内の生産段階における品質不良率の 低減 、カスタマーサポート部門や営業部門から届く市場での品質不具合情報の分析 ・検査・品質 改善などを通じて 、安心 ・安全の自転車 を お客さまに お届けできるように徹底した品質管理の取組みを進めています。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|神奈川県,大阪府

生産技術職

生産技術職では、製造現場における生産性や品質の維持・向上を目的とし、製造ラインの構想設計や生産設備・治具の仕様検討・設計から新規導入・保全まで幅広くおこなっております。

当社の製造ラインは金属の加工・溶接をおこないフレームを生産するフレーム製造工程 、生産されたフレームを色付けする塗装工程 、電動アシスト自転車用モーターユニットを生産する 駆動ユニット工程 、フレームやモータユニット、その他数多くの自転車パーツを組み付ける完成車組立工程 、お客様のオーダーに応じ、高度な技能でスポーツバイクを一台一台ハンドメイドで作り上げるPOS 製造工程 があります。

生産技術職は、各工程における製造ライン全体の構想設計から始まり、生産設備の新規導入・更新、治具の設計、設備のメンテナンスまで担当します。生産性や品質の維持・向上はもちろん、製造現場の作業者がいかに安全かつシンプルに作業にあたれるか、という視点をもち、取組みを進めてい ます。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

情報システム職

情報システム職では、社内の各種業務システムからはじまり、社内ネットワークやIT ツールなどの新規導入・
運用・改善・保守まで幅広くおこなっています。

当社では商品企画・設計開発・品質管理・製造・販売・アフターサービスまで一貫して自分たちでおこなって
いるため、仕事を進めるうえで必要となる業務システムは多岐にわたります。情報システム職は、それらシステムを使用する各部署(=現場)と密に連携を取り、現場での困りごとをシステム面から解消し、業務効率化を
図ることを役割として担っています。プログラミング言語など IT エンジニアとしての基礎知識はもちろん、いかに現場に入り込み、課題を抽出し解決に導けるか、コミュニケーション力や課題解決 力 が問われる職種です。

また、社内ネットワークやパソコンの管理まで担当しており、各職場で社員一人ひとりが円滑に仕事を進める
ためのシステム面でのサポートもおこなっております。

※入社後、キャリアアップを目的とした職種の変更を伴う異動の可能性があります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|大阪府

機械技術者

■何万世帯もの暮らしを支える使命とやりがい
作業責任者として、全国各地にある発電プラントのメンテナンスを5~10名のチームで担当しています。期間は規模によって1週間~半年と様々ですが、最近手掛けた中で一番印象的だった水力発電所の案件は、期間も5カ月半ほどかかる大規模なプロジェクトでした。重さ100トン以上もある部品を交換したり、摩耗した巨大な羽車を削りなおして100分の1ミリ単位での調整をしたりと、スケール感も精度も気が遠くなるような次元の作業。入社5年目では普通なかなか経験できない責任ある仕事でしたので、やり遂げた時には大きな自信につながりました。お客様にも「こんなに精度の高い仕事をしてもらったのは初めて。君たちのおかげで何万世帯にも電気を送れているんだよ」「いい仕事をしてくれて本当にありがとう」と感動していただけて。インフラを支える自分たちの仕事を心から誇りに思いました。今後はメンテナンスだけでなく、新しい機器の据付や建設も増えてきているので、挑み続ける気持ちを忘れずに、さらに仕事の幅を広げていきたいです。

■スケール感ある現場でレベルの高い技術を学べる!
会社案内のパンフレットで大規模なプラントの写真を見て、自分もこんな大きな仕事を手掛けてみたい!と思ったのが入社のきっかけです。実際の現場は本当にスケール感があって、大きな機器や設備を目の前にするとワクワクしましたね。ちょっと怖気づいてしまうくらい大きな部品も、クレーンでぴたっと定位置に運ぶ先輩たちのダイナミックな仕事がすごくカッコ良くて。それと同時に、少しのミスでも大変な危険に繋がるということも実感して気持ちが引き締まりました。現在は発電所の回転機(タービン)のメンテナンス作業を担当していますが、今まで見たこともない様々な機器に触れることができるので、毎日新鮮で楽しくて仕方がないんです。先輩が道具の名前や使い方から丁寧に教えてくれたので最初から安心して作業に取り組めましたし、レベルの高い技術をすぐそばで見ることができるので、自分からどんどん質問しながらもっともっと色んなことを学びたいですね。また、福利厚生が充実しているのも魅力の一つ。普段は朝晩食事付きの社員寮で暮らしているので、一人暮らしでも快適に仕事に集中できますよ。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,千葉県,神奈川県,兵庫県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,大分県

製造職(生産)

メーカーであるミヨシ油脂には欠かせない存在であり、実際に工場で製品を作る仕事です。当社の製造職は、コミュニケーションを図りながら、チームで一つの製品を作り上げます。日々、品質向上や生産効率アップを考え、製品の安心・安全を守っています。モノ作りが好きで、元気で行動的な方を求めています!

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|愛知県,兵庫県

カスタマーエンジニア(機械・電気設備の保守・点検・修理)

お客様と協力あるいはお客様より受託して、プラントの稼動状況の監視や必要な操作、水質検査などを行い、常に安全・安定した施設の運転を行います。また、長年蓄積してきた現場情報をもとに、お客様の視点に立って運用面からの改善点を洗い出し、営業・技術部門と協力して、お客様へ改良や更新の提案などを積極的に行っています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

プラントエンジニア・生産設備設計

新機台の据付工事に携わった際、これまで担当したことのない規模感に大きなやりがいを感じたことを覚えています。現場につきっきりになる期間が1~2カ月にわたり、体力的にもかなりきつかったですが、だんだん組みあがる設備を見て、わくわくしながら仕事をしました。本運転前に担当部署が変更となり、試運転までしか立ち会えませんでしたが、試運転の段階で無事に稼働し、安心しました。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県,京都府

プラントエンジニア・生産設備設計

実験装置の修理や、用途に合わせた改造を行うなど、総合研究所の設備の保全を担当しています。具体的な業務としては、各研究室から機器の修理や改造などの依頼を受けて、それに合わせて現場作業へ従事したり、関連書類の作成などを行っています。
研修中に、ある機械の修理に取り組みました。
動作も鈍く、汚れも目立った機械が、掃除や部品の交換など手を加えることで、新品同様の動作を見せ、見た目もきれいになったことに達成感を覚えました。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|岐阜県,愛知県,京都府

ソフトウェア開発技術職

Web技術を用いたシステム開発における設計、製造、テスト、運用や、
UI/UXやサーバサイドのAPI開発等です。
使用言語は、PHP/Laravel、React.js、Vue.js、Python、Java、C#等です。
多拠点で連携した開発を行っており、チームでのモノづくりで色々な経験を積むことができます。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,東京都,愛知県,福岡県

再生可能エネルギーのプロフェッショナルエンジニア(発電所の開発もしくは保守管理)

【仕事内容】
・開発エンジニア:太陽光などの再生可能エネルギー発電所の開発
・O&Mエンジニア:太陽光などの再生可能エネルギー発電所の管理・点検
・土木建設エンジニア:太陽光などの再生可能エネルギー発電所の開発

【やりがい】
・再生可能エネルギーを取り扱うことにより地球温暖化など環境問題を解決できること
・電気という皆さんが利用するエネルギーを供給し、人々の生活を支えながら地域貢献が出来ること
・RJアカデミーという当社内の学校や、130名以上の先輩電気主任技術者から指導を受けられ、自分の技術力・スキルが向上すること

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|青森県,岩手県,宮城県,福島県,東京都,福井県,大阪府,広島県,山口県,福岡県,熊本県,宮崎県,鹿児島県

519件中91〜135件を表示