
- 製品・サービス・技術
業務用セキュリティ機器の開発
業務用セキュリティ機器(カメラ・レコーダー・周辺機器)の開発業務があります。
それぞれ機構設計、回路設計、ソフト設計担当がおり、グループで各プロジェクトを進めていきます。
条件に合致する製品・環境がありません
業務用セキュリティ機器(カメラ・レコーダー・周辺機器)の開発業務があります。
それぞれ機構設計、回路設計、ソフト設計担当がおり、グループで各プロジェクトを進めていきます。
宝塚の開発拠点にある無響室は、国内有数の大きさを有しています。
ここでスピーカーの特性などを測定しています。
電波暗室では、主に電波や電磁による機器への影響を評価しております。
この電波暗室の高さは6mあり、部屋の壁には電波を吸収する素材が貼られ、国際規格に沿った測定が可能となっています。
開発職が勤務する開発・研究棟はフリーアドレスであり、一つの商品を開発している間でも、適材適所で働く場所を変え、動くことによって、コミュニケーションを活性化させる工夫がされています。
Wi-Fi接続に対応し、声で操作可能なルームエアコン。スマートスピーカーに話しかけることで電源の入切、温度の調整等が可能。節電を考慮した人感センサーを備え、人がいない時は自動で省エネ運転に切り替える。
自社製造のマスクと同じ素材で作られた3層の排気フィルターと強力な5気筒二段遠心分離のサイクロン方式を組み合わせることにより、目に見えない微細な粒子まで分離できる「サイクロン式スティック型掃除機」
普段作る料理からこだわりの本格調理まで、ボタン一つでかんたんに作れる「電気圧力鍋」。
肉・魚・野菜料理やスイーツまで、豊富なレシピで毎日の献立のレパートリーに困りません。
世界三大デザイン賞の一つ「レッドドットデザインアワード2023」(プロダクトデザイン部門)を受賞した「ジャー炊飯器3合」。
「ふとん乾燥機 カラリエ」シリーズの国内累計販売台数が600万台に達しました!ホースを差し込むだけでふとんの乾燥ができる手軽さとコンパクトな設計で、好評を博しています。
2021 年 2 月に富士小山工場(静岡県)の一部を改修して飲料水事業に本格参入しました。今年6月には富士裾野工場を開設し、天然水と強炭酸水の生産を開始します。
新人研修では、やりたいことや素養を重視します。採用となるのは、プログラミング未経験の方から趣味でソフトウェアを作ったという方まで様々です。入社時のスキル、研修の状況に応じて、研修内容を調整しています。
当社は社歴や年齢に関係なく、実力重視の評価を取り入れています。その為20代でリーダー、30代でマネージャへの昇進実績もあります。
FA装置の開発に長年関わってきており、豊富な装置制御の開発実績があります。マイコンボードの組込ソフトウェア開発や、PLCでのラダー、モーション制御の開発など、様々な制御システムの開発が可能です。
各都道府県警察管轄の一般道路や高速道路に設置されている車両感知器、光ビーコン等からの各種情報をもとに刻々と変化する交通状況を把握し、ドライバーへのリアルタイムな交通情報の提供を行っています。
センサーなどのデバイスをインターネットに接続して情報のやりとりを行い、データの収集・解析やデバイス制御などのサービスを提供するシステムです。当社では主にクラウド方式によるシステム開発を行っています。
設立当初から、組込技術に優れた人材が多く在籍しており、特に大手企業様からの信頼も得てカーナビゲーションシステムなどの組込システムの開発を長期間続けています。
多種多様なメーカとの技術連携により、一般企業様・システムインテグレータ様への「情報インフラ関連ソリューションの提供」と複雑化している「ICT(情報通信技術)の支援とコンサルティング」を行っています。
ウェルビーイング(身心ともに健康な状態)の向上と生産性の向上を両立する近未来型のワークスペースとして、「軽井沢リゾートオフィス」を2023年7月にオープン。
ASTERIA Warp(アステリアワープ)は国内企業データ連携ソフト市場で18年連続シェアNo.1
※テクノ・システム・リサーチ「2024年 ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB市場編」
IoTセンサーを活用するなど、工夫のつまった東京本社。設置されたIoTカメラで2人の人を検知すると、ワインセラーが自動的に解錠される「社長のおごりワイン」は社員に大人気。
アトラス情報サービス株式会社は、1962年に創業した独立系のITベンダーです。
官公庁の基幹システムや、「保健・福祉・介護・医療」分野でいち早く情報システムの開発・普及を進めてきました。
大阪の本社を始め、関西に4拠点があります。
そのため、社員7割が関西に在籍する関西の企業です。
それ以外にも、全国各地に事業所を持っています。
全国の市役所や保健所・保健センターなどで利用いただいている、「健康家族21」。
住民の健康を一元管理する、当社独自のWEBシステムです。
がん検診や予防接種の管理など地域住民の健康管理しています。
公的機関(国保連合会や、県庁、市役所等)向けの医療情報と、健診・介護情報を連携するWEBシステム「DHパイロット」。
地域の特性や流行中の病名など必要な情報を簡単に取得する事ができます。
コールセンターの管理システム「SoftDialer」。
1000席単位のコールセンターをこのシステムで管理できます。
お客様に合わせたカスタマイズも実施。
入社後3カ月は専門の教育期間で、ビジネス教育と、IT教育を受講します。
同時に、7月の配属に向けた部門紹介など多彩なイベントが用意されています。
アプライド マテリアルズは、マテリアルズ エンジニアリングのソリューションを提供するリーダーとして、世界中のほぼ全ての半導体チップや先進ディスプレイの製造に寄与します。
多様化するスイッチ製品へのニーズにアライドテレシスの独自技術でお応えし、市場・規模・将来を見据えたネットワーク構築を実現します。
現在 通信速度が速くなる等無線の可能性が広がる一方で、管理・運用が困難になっているため、無線LAN端末の左右の動き・上下の空間と現在過去の時間を含めた多次元での管理ができるソリューションもご提供中です
営業拠点である京橋イノベーションセンターは、お客様に新しいオフィス空間をご提案する場所としても使用しています。
超小型衛星専用の宇宙輸送ロケット。打ち上げたい軌道へ、希望のスケジュールでのオンデマンド打上げを提供。
⾃社の⼩型ロケットZEROを活⽤し、⽇本初の“ロケット×⼈⼯衛星”の統合サービスを開発するため、この度Our starsを設⽴。
北海道スペースポート(HOSPO)は、北海道大樹町にある世界中の民間企業・大学研究機関等が自由に使える、シェアするスペースポート(宇宙港)。
某大手企業より当社が関わるプロジェクトが評価され感謝状を授与されました。これからも、お客様をうならす製品開発づくりを通じお客様の事業活動に貢献していきます。
当社では、高専生を積極採用し全国の高専から入社した先輩社員が活躍しています。
当社は、派遣はしません。プロジェクトはチームで遂行します。上流工程から下流工程まで携われるため、スキルが身につきます。ベテランの先輩社員のサポートが充実しています。
エリクソンジャパンでは、ネットワークを支える技術的サービスを主に大手キャリア向けに行っています。5Gにおいては様々な企業と協業し、新しい情報通信技術でビジネスの幅を広げる取り組みをしています。
コアネットワーク製品、基地局、伝送製品の生産等、本国で作ったものを輸入してローカライズし、日本のマーケットに提供しています。もしかするとエリクソン製品を見たことがあるかも?
・コアフレックス制
・在宅制度
・有給消化率の高さ
・産休育休からの復帰率100%
など働きやすい環境が整っています