総合職(施工管理)
最高の品質で施工ができるよう現場の管理監督業務を行います。
お客様の要望や現場の状況に柔軟に対応しながら工事を滞りなく進めていくことが最低限のミッションです。
『日々刻々と変化する現場状況や発生するトラブルを、タイムリーに対応解決できたとき』はやりがいや自信につながります!
- 本科生
- 専攻科生
勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県
条件に合致する職種がありません
最高の品質で施工ができるよう現場の管理監督業務を行います。
お客様の要望や現場の状況に柔軟に対応しながら工事を滞りなく進めていくことが最低限のミッションです。
『日々刻々と変化する現場状況や発生するトラブルを、タイムリーに対応解決できたとき』はやりがいや自信につながります!
勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県
水まわり空間のプロデュースや快適安全に施工するための設計を行います。
現場調査に行き現況を把握し、それを元にプラン図や器具・内装の提案書を作成します。 お引き合いをいただいたら、実施図面を作成し、工事中も計画通りに進んでいるか確認に現場へ行きます。
水まわり空間は生活になくてはならない空間だからこそ、多くの人の目に触れる機会が多いためやりがいを感じます。難しいこともありますが『自分のプランした空間が現実のものとなり、お客様に満足いただけたとき』は大きな達成感があります。
勤務地|北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県,沖縄県
研究・開発、生産技術、品質保証など、専門性や適性に応じて配属を決定します。
独立系ブレーキメーカーだからこそ、世界中の方々に「止める」技術で安全・安心を提供することができます。
研究開発~販売を行っていますので、会社内でも様々な仕事があります。
詳しい仕事内容ややりがいは、弊社採用ウェブサイト内のインタビュー記事をご覧ください。
→https://www.akebono-brake.com/recruit/people/
勤務地|山形県,福島県,群馬県,埼玉県,岡山県
プロダクトデザイン:製品デザイン他
スペースデザイン:建築物件の空間提案
勤務地|東京都,大阪府,兵庫県
生産技術:製品を作る設備は唯一の設備となります。大きな規模でのモノづくりの設備を導入から保守、メンテナンスまで幅広く対応いただきます。自分が苦労して考え、カタチとなった設備が動く瞬間は喜びを感じる瞬間です。
開発職:製品やそれに伴う副資材、添加物、コーティング、加工方法などありとあらゆる視点での研究開発を行っていただきます。既存設備でできないものであれば生産技術職の社員とともに新たな設備の導入検討していただきます。
ものづくりの仕事の醍醐味があります!
勤務地|神奈川県,兵庫県
私たちがお届けしているBS放送が日本全国で視聴されていることはやりがいにつながっています。
BS放送が視聴者に届けられるまでの一連の流れをリレーに例えると、技術管理の仕事はアンカーの役割です。
日本のBS放送の命運は私たち技術管理職にかかっているという気持ちで、常に緊張感と責任を感じながら仕事に臨んでいます。
勤務地|埼玉県,東京都
・ 市場ニーズに応じた商品の開発・分析・改良。 (製造部門と連携した開発・合成・配合)
・ 営業同行による技術折衝および打ち合わせ
・ 新規技術の検討・マーケットの情報収集・スケジューリング
勤務地|静岡県,滋賀県
【積水化学工業】
・新規設備導入における電気・計装の設計/機械装置の設計およびそれらの維持管理(滋賀栗東工場)
・工場の生産設備やUTTの保全業務、並びに改良設計業務(滋賀水口工場、埼玉武蔵工場)
【積水アクアシステム】
・(世界で活躍する日本メーカーの)製造設備(各種プラント)における設計・施工管理業務
・貯水槽の製品開発・工法開発業務
【東日本積水工業】
・プラスチックパイプ・継手の製造加工に係る業務全般
-設備・機械・生産方法に関して知識を深め、現場の改善活動にも携わっていただきます。
【徳山積水工業】
《ポリマー部門の募集》
・理系全般:塩化ビニル、その他合成樹脂での現場作業、計量、設備点検等(※三交替勤務) その他基礎研究、生産技術など
・機電系:工場設備の生産技術や保全に関する業務等 ※三交替勤務の可能性あり
【積水テクノ成型】
・設備保全:生産設備の予防保全、定期保全、突発故障対応、導入設計、カスタマイズ・改良保全など
・設計技術:生産準備業務、金型設計(3D-CAD活用)、測定やトライなど
・品質管理:合否判定、測定器具を用いての寸法測定、社内外への指導など
・生産管理:生産計画立案、在庫管理、物流管理、納期調整など
勤務地|埼玉県,滋賀県,京都府,群馬県,東京都,大阪府,山口県,奈良県,栃木県,愛知県,三重県
私たちは既製品をつくるだけでなく、お客様のヒアリングを通してお客様の「ああしたい、こうしたい」という希望に沿った製品を制作しなければなりません。
チームで連携し、設計して組み立てて最終的に形になってお客様に納品し、機械が稼働した瞬間が一番やりがいを感じます。
お客様から頂く感謝の言葉も、働く原動力になります。
勤務地|大阪府
新規設備、新規製品が立ち上がった際の設備の準備や社内設備全般の修理、メンテナンスなど、社内設備に関することであればなんでも請け負っています。
勤務地|大阪府
ポンプとモーターを組み合わせたポンプユニットを乗せる台板の設計や、その他必要となる付属機器や部品の設計が主な業務です。
また、ポンプの定期メンテナンスや既存のポンプから新しいポンプの載せ替えなどでお客様の所へ伺うこともあります。
恐らく当社の中でポンプの技術に一番詳しい部署ではないでしょうか。
勤務地|大阪府
仕事内容
様々な機械(三次元測定機等)を使って製品を計測し その製品が図面通りに出来ているかを確認してます。
また、不良品の調査や社内品質向上の為に改善や対策を行います。
この仕事を行う事でのやりがい
・経験を重ねる事により より多くの業務がこなせる様になります。
・社内・社外とのコミュニケーションを取りより良い製品作りが出来ます。
・様々な測定機器を使い製品の判定が出来ます。
勤務地|大阪府
自社製品のロータリーポンプをメインに流動性のある液体を一定量容器に供給する設備である充填機や2種類以上の液体を混合するブレンダーなどをお客様に向けて営業をしています。
私たち営業は完成した機械を売るのが仕事です。
なので、弊社製品にトラブルがあった際は、ポンプ技術に関する部署やシステム開発に関する部署などと連携をとりながらお客様の対応をします。
連携をとって動かなければ完遂することができない仕事がたくさんあるので大変なことも多いですが、その分トラブルを解決したときは社内で団結して仕事ができたという、個人の仕事では感じられない達成感を味わえます。
勤務地|大阪府,東京都
専門知識を活かし、家電商品の開発を行います。 1年目から担当商品を持つこともでき、自分のアイデアを形にすることができる仕事です。
勤務地|宮城県,大阪府
社内で使用するシステムの開発・運用や、新規事業参入などに伴う新システムの提案・設計を行う。 新しい仕組みを創造・構築し、システムの面から事業拡大・会社の成長をサポートする。
勤務地|宮城県
●WEBデザイナー
通販サイトの商品ページの制作、オフィシャルサイトのWEBページ・アプリの開発を行う仕事です。
●空間デザイナー
営業部門と連携し、法人のお客様に対して空間のプランニングや提案を行う仕事です。業務用家具やLED照明のレイアウト図面も作成します。
●生活用品デザイナー
家電・生活用品の設計やデザインを行い、機能性や造形の美しさを高めます。自身のデザインした商品を世の中に送り出すことができる仕事です。
勤務地|宮城県,東京都,大阪府
Web技術を用いたシステム開発における設計、製造、テスト、運用や、
UI/UXやサーバサイドのAPI開発等です。
使用言語は、PHP/Laravel、React.js、Vue.js、Python、Java、C#等です。
多拠点で連携した開発を行っており、チームでのモノづくりで色々な経験を積むことができます。
勤務地|北海道,東京都,愛知県,福岡県
電車にとっての電気は、人間でいう血液や神経にあたります。電気がなければ電車は動かず、安全に運行するための正確な情報も素早く伝わりません。電気を送り出す施設や流れる機器を守り、電気を安定供給することが電気技術員の仕事です。
電気の分野は、電車を動かす動力や駅の照明などの電力供給から、その電力を利用した信号・通信といった分野まで幅広くあります。
東急電鉄では日々の運行を支えるために、ケーブルの1本、1本までを触手により点検する等の保守業務の他、次世代システムの検討なども行い、日々の業務を先進技術の検討・導入に活かしています。
勤務地|東京都,神奈川県
駅、高架橋、トンネル、線路…電車の運行に不可欠な多くの建物や構造物は、街や地域と一体となるものです。それらを作り、直し、守っていく「土木・建築」のエキスパートたち。鉄軌道事業を支えると共に、まちづくりへの貢献にも繋がっている仕事です。
土木担当では、高架橋の耐震補強工事や駅の開発プロジェクトなどの計画設計、大規模改良工事の現場において、安全・品質・工程等について、協力会社と連携しながら施工管理を行います。
建築担当では、エスカレーターなど昇降機の設置やトイレの改修等、駅の利便性に関わる施設の工事を担当します。最終的に供用開始となり、「きれいになって使いやすい」などのお客さまの声を耳にするとやりがいも大きいです。駅は多くのお客さまがご利用になる場所、建築を目指す方には魅力的なフィールドです。
勤務地|東京都,神奈川県
毎日、電車が安全な運行を続けていくためには、クルマの車検と同じように日々の点検や定期的な検査を行い、もし異常や不具合があれば元の良好な状態に戻してあげる必要があります。
車両工場では、車両の最高検査にあたる「全般検査」と「重要部検査」を行っています。それぞれ電車各部を分離し装置ごとに精密検査を行います。検車区では、車庫に戻ってきた電車を点検し、故障が発生しないように保守管理を行っており、摩耗部品や消耗品の点検、交換を行っています。お客さまの声に応えての空調確認や乗り心地の整備も多いため、お客さまに近い仕事です。
車両技術員の仕事は、電車の健康を守る、いわば車両にとっての主治医です。
勤務地|東京都,神奈川県
0から1を生み出す、つまりコンセプトの具現化に向けた課題を発見し、
解決策を見出して形にする、そんな力を存分に発揮できるのが弊社の“開発技能職”です。
そして今後は従来のモノづくりにソフトウェアのスキルを掛け合わせることで、
より幅広い活躍領域が広がっていきます。尖った専門性を武器に、
どんどん世界初・世界一に挑戦してください!
勤務地|東京都,愛知県
将来の幹部候補として各工場や技術センターなどで生産準備(試験、評価等)、工場製造ラインの設計、装置の選定や設置、維持などを行います。早い人は、入社3~5年程で海外勤務となる人もいます。
勤務地|愛知県
将来の幹部候補として各工場や営業所など製造現場において、製品管理や品質管理などを行います。問題点の解決や、働きやすい環境づくりなども行います。早い人は、入社3~5年程で海外勤務となる人もいます
勤務地|神奈川県,静岡県,愛知県,兵庫県
将来の幹部候補として新製品の研究や開発、設計、評価などを行います。早い人は、入社3~5年程で海外勤務となる人もいます。
勤務地|愛知県
将来の幹部候補としてビューテックグループ内の情報システムの開発や維持を行います。国内における勤務が主となります。
勤務地|愛知県,兵庫県
自転車部品・釣具の生産における、組立技術・製造諸工程(鍛造・切削・熱処理・表面処理等)をご担当いただきます。
各工程には、 100年の歴史で培った様々な要素技術があり、高品質で安定したシマノ製品の量産を担う、シマノの要となる非常に重要な部署です。
製品の量産を担い、効率的な素材調達や製造方法、製品の強度や美しさを追求し、企画・デザイン・開発設計・研究・生産技術・品質管理が生み出した新しい価値を製品という形にして市場に送り出します。
勤務地|大阪府,山口県
レントゲン装置やマンモグラフィ等の医療用画像診断装置に使用される、『シンチレータプレート』の製造及び研究開発を行い、ワールドワイドにビジネスを展開しています。
■医療用高性能シンチレーターの研究開発及び製造
少ないX線で感度よく発光する製品を研究開発・製造し、医療機関におけるX線量低減に貢献しています。
■医療用高感度センサーの開発設計
光を効率的に電気信号に変換する製品を開発設計し、医療機関における高度診察に貢献しています。
勤務地|滋賀県
東京事業所では、エンジン・トランスミッション、ハイブリッド車、電気自動車の開発を担当。群馬事業所では次期開発車両や生産車のシャシー、ボディ、内装、外装などの開発・改良設計を担当しています。SUBARUスピリットを受け継いだ設計エンジニアは、水平対向エンジンやAWDシステムなどのSUBARU独自技術の継承に貢献するとともに、電気自動車、ハイブリッド車などの電動車開発へのシフトを進めています。また、運転支援システム「アイサイト」の開発にも取り組んでいます。地球環境対応とSUBARUらしい安心快適な気持ちよい走りの両立を目指して、新しいクルマ創りの一端を担っています。
勤務地|群馬県,東京都
東京事業所では、エンジン・トランスミッションのチューニングや制御開発および電動車のモーター、インバーター等に関する研究実験、群馬事業所では、乗り心地、ブレーキ、サスペンションチューニング等の走行性能や衝突試験など、車体関連およびアイサイトに関わる研究実験等を担当しています。特に、衝突安全性能開発やアイサイトの開発には、多くのメンバーが業務に携わり、世界で高く評価されているSUBARUの安全性や独自の先進技術開発に貢献しています。
勤務地|栃木県,群馬県,東京都
自動車の生産に必要な技術開発の領域で、エンジニアが多数活躍しています。特に、現実に近づけて構築したデジタルファクトリーをもとに、高品質・高効率化を目指した生産ラインのロボットや物流のシミュレーション、VR(ヴァーチャルリアリティ)を組合せた生産設備・作業者などの最適配置検討や、AIを使った熟練作業者のカン・コツ検査の自動化、3DスキャナーやX線CTを使用した見える化技術の構築などに取組み、「安心と愉しさ」の提供につながる、モノづくりのDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進に貢献しています。
勤務地|群馬県
<仕事内容>
緊急対処、セキュリティプランニング、セキュリティ機器のメンテナンス、ATM障害対応等
緊急対処員のことをセコムでは「ビートエンジニア」と呼んでおり、このビートエンジニアは全国各地にある緊急発信拠点にスタンバイしています。お客様の建物には警備用のセンサーが取り付けており、常に安全を見守っています。万が一不審者や火災の発生、非常通報、急病人などのトラブルが起きた際にはセンサーが異常を知らせ、ビートエンジニアが現場へ急行します。また、機械が正しく動くようにセンサーのメンテナンスも行い、お客様が常に安心して過ごせるようにしています。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県
<仕事内容>
【設備保守】
建物に設置されている空調・給排水など設備のメンテナンス作業や改修工事の施工管理等
【施工(セキュリティ工事)管理】
セコムが独自に開発し運用しているセキュリティシステムの設置工事の管理等
監視カメラや警備システムは、その性能が完璧に発揮されるよう正しく設置しなければなりません。そのためには設置工事を行う人たちの丁寧で確かな作業が必要です。また、設置工事の現場に到着した時から工事が完了するまでの間もお客様に安心を感じてもらうため、工事計画の立案や安全管理、設置工事の管理・監督が施工管理の重要な役割となります。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,埼玉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,鹿児島県,千葉県,富山県,石川県,福井県,山梨県,三重県
セキュリティ事業が今も成長を続けるのは、犯罪の多様化に伴う新たなニーズに対応した新製品や、新機能を迅速に市場に投入してきたことも大きな一因です。このように市場が求める商品を次々に開発することが開発センターの重要な責務になります。
どこよりも早く、誰も提供していないサービスを創造すること。どこにもない、まねのできない差別化された機器・システムを創造し、世の中に送り出すこと。それはすなわち、ニーズを先読みした開発で自ら市場を開拓していくこと。それが、「社会システム産業」の構築を目指すセコムの開発スタイルです。
勤務地|東京都
現在日本は、24時間365日世界中からサイバー攻撃を受けています。
使用されるIT機器もタブレットやスマートフォンなど多様な環境・デバイスの利用が増え、さらに在宅勤務の増加やモバイル環境での利用が進んでいます。
また、ネットワーク環境も今までの社内LAN環境以外にクラウド環境やIoTなど、大きく変化しました。
当然サイバー攻撃に対して、技術的な脅威から対応することは必要になります。
実際当社はそういった多様化に伴うセキュリティリスクに対して、サイバー消防団やセキュリティオペレーションセンター(SOC)、電子認証、サイバー攻撃対策、ネットワークセキュリティなど、様々な角度から様々な方法で対応しています。
しかし、情報セキュリティリスクには、天災や機器故障、物理的破壊などの物理的な脅威や操作ミス、紛失などの人的な脅威も存在します。
セコムグループは、防犯センサーによる物理的な対策やデータセンターによる災害対策、ヒューマンエラー対策なども行い、あらゆるリスクに対応しています。
勤務地|東京都,愛知県,大阪府
生産工程の責任者として、生産計画の立案や生産量の管理、生産効率の向上、品質管理といった業務を主に行っていただきます。幹部候補生として、上記業務を通じて知識・技術の理解を深めていただき、将来的には、新製品の開発や海外工場での技術指導、事業部の技術的方針の策定など事業部の根幹を担っていただきます。
勤務地|群馬県,東京都,静岡県,愛知県,三重県,大阪府,岡山県,徳島県,熊本県
建設業や製造業、官公庁といった業界で用いられる大判スキャナの技術営業として、問合せ対応や顧客訪問、機器のデモンストレーション等、製品の販売を行う業務です。ただの製品販売ではなく、顧客のニーズを掘り起こし、どんな機能があればそのニーズを満たせるかを開発部門と一緒に検討する等、製品開発にも関わることができる業務です。
勤務地|東京都,大阪府
プリント基板や飲料容器等の欠陥検査を行う装置の製造スケジュール管理から部品選定・調達、製造委託先との交渉、完成品の検査、顧客での製品据え付け、保守、既存製品の改造提案まで製造全般および顧客が装置を安心して使用できるようにするためのサポートを行う業務です。作業員としての単純作業ではなく、顧客が求める納期・コスト・品質を満たした製品の製造を効率的に実行するために横断的管理を行い、将来的には製造管理の立場から顧客により近い目線での新商品提案等も期待するポジションです。
勤務地|東京都,大阪府
製造業向けの検査・計測装置やロボットビジョンセンサーなど、画像処理・AIを応用した商品の設計開発を行っている部署において、ソフトウェアの担当として、製品のソフトウェア開発や仕様作成などを行う業務です。将来的には全体の構想設計を担っていただきます。ソフトウェアを専門的に学んできた必要はなく、御自身のバックグラウンドを活かして、様々な観点で製品に関わることができる部署です。
勤務地|東京都,大阪府
クラボウの次の柱となる製品・事業の研究開発を行っている技術研究所において、各チームごとのテーマの研究開発に従事する業務です。配属後は研究所内での実習及び自分のチームでの知識習得、自分のテーマの研究を経て、将来的には新事業や新商品開発にも参画していきます。
(研究テーマ例)情報:画像処理・AIの開発、光電:分光器等の計測機器の開発、物質:計測機器を用いた実験及びデータ解析、物理:ロボットシステム・ハンドの設計・制御
勤務地|大阪府
工場の施設管理の担当者として、受変電設備、空調、ボイラー等のユーティリティ設備の管理、生産設備の保全対応、環境管理が主に行う業務です。まずは先輩社員の下で技術や必要となる資格を取得し、将来的には工場の施設管理の中心的役割を担っていただきます。設備の維持管理のみならず、省エネルギー、CO2削減、DX化といった課題の解決に向けて会社を引っ張っていくことを期待するポジションです。クラボウは繊維製品、ウレタン、建材、機能フィルムなど工場ごとに多種多様な製品を製造しており、施設管理担当として幅広く製造の現場に関わることができます。また、工場の施設全般の管理を担当しますので、業務を行いながら様々なことを学ぶことができます。
勤務地|群馬県,東京都,静岡県,愛知県,三重県,大阪府,岡山県,徳島県,熊本県
知的財産職は、特許権(発明)や意匠権(デザイン)等の知的財産を取り扱う業務です。具体的には、従業員が開発した発明やデザインを知的財産として保護する、というような権利化業務と、知財情報や市場情報を調査・分析し、研究開発戦略や事業戦略を検討・提言する、という調査・分析業務を行います。さらに、知的財産に関わる契約業務、他社知的財産への対応業務等、自社の事業活動を支えるやりがいの大きい仕事です。自社で生み出された技術が事業化・製品化されていく過程において、開発から販売までの全ての段階に関わることができます。また、学生時代に法律や経営等の専門知識を学んでいる必要はなく、入社後のOJTや外部研修で習得できる点が特徴です。実際に、学生時代は知財の知識がなかった先輩社員が多数活躍している職場です。
勤務地|大阪府
(仕事内容)・自社製品の点検・修理
・専門知識を活かした各種提案・販売業務
(やりがい)熱・水・電気・空気・環境のスペシャリストとして、お客さまのものづくりや
公共設備を守る、「なくてはならない存在です」。また、省エネ提案や環境
提案などお客様に有益な提案で貢献します。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
企画から設計、試作、実験、生産までモノづくり全般に関われます。
勤務地|愛媛県
・顧客のニーズにしっかりと応える提案型営業です。
・人と人とのつながりをつくる仕事です。
・チャレンジから新たなノウハウを創出します。
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
明電舎の工場で製造される部品(変圧器、遮断器、避雷器、制御盤、監視盤など)を使った発電所や変電所などのプラント工事を監督する仕事(施工管理)です。工事の対象は、水力発電所、大規模太陽光発電所、電車を走らせるための変電設備と電力制御システム、浄水場や下水処理場の特高受変電設備と構内電気設備など、社会インフラの重要な施設です。仕事は工事の計画、役所への届け出、工事の進捗管理、施工業者の管理と教育、お客様への引き渡しなど多岐にわたります。
更地だったところに自分が担当した発電所や変電所、鉄道設備が出来上がって稼働を始めた時には、やりがいを感じます。
勤務地|東京都,静岡県,愛知県,宮城県,大阪府,広島県,福岡県,北海道