高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

条件に合致する企業がありません

静岡・富山・栃木・岩手の最新設備が整った環境で医薬品の「つくり方」を開発しませんか?

24卒応募受付中

医療機器,建築設備・設備工事,試験・分析・解析・計測,設計・受託開発,医薬品・化粧品

シミックホールディングス株式会社

シミックグループは日本初のCRO(医薬品開発支援事業)として、
医薬品等の開発支援業務を通じお客様の様々なニーズに対応してきました。
今では、医薬品の開発のみならず製造・マーケティング・販売まで
製薬企業のバリューチェーンを総合的に支援し、日本の新薬誕生の約80%に携わっています。

そんなシミックグループの中でCDMO事業(医薬品の製造支援)の中核を担っているのが
シミックCMOです。

ここ数年で医薬品製造は大きく変化しており、製薬企業自身による開発・製造・販売という
昔ながらのビジネスモデルは転換期を迎えています。その中で、当社はCMO(医薬品製造受託機関)から、
製剤開発(Development)の「D」を取り入れたCDMOへと進化を遂げました。
つまり、単に委託された医薬品をレシピに沿って製造するだけでなく、
医薬品の新たな製剤方法を開発したり、
医薬品を安定供給するために最新装置を用いて効率的な生産方法を開発するなど、
医薬品の「つくり方」を開発し、提案型のビジネスができるようになりました。

医薬品の製剤開発や治験薬製造から工業化、商用製造などあらゆる面で
製薬会社のサポートをすることで信頼されるパートナーとなりさらには、
人々の健康で幸せな生活に貢献する企業として成長を続けています。

勤務地|栃木県、富山県、静岡県

本科卒社員数 23名|専攻科卒社員数 10名

ーモビリティの未来を、私たちの手でー 世界TOP30の外資系自動車部品メーカー

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器

マーレジャパン株式会社

We shape future the mobility
モビリティの未来を、私たちの手で

自動車業界は、100年に1度の大変革期を迎えています。
「CASE」からも読み取れるように、電気、燃料電池、水素といった新しい動力源が開発され、自動運転、カーシェアリングを用いて、人とクルマの関係性をより便利で快適にするための技術が追求されるなど、多角的な進化が求められています。

私たちマーレグループ(MAHLE)は、30カ国以上に約150拠点を構える、売上高世界TOP30にランクインする自動車部品メーカーです。1920年に、ドイツの自動車産業と縁の深いシュトゥットガルトにて創業し、2020年に設立100周年を迎えました。

ピストンの開発からスタートしたマーレは、エンジンシステム、エンジンペリフェラルズ、サーマルマネジメント、メカトロニクス、モータースポーツ等、様々な事業を発展させ、多種多様な部品供給を行っています。現在では、世界中で生産される自動車の約半分に、マーレグループの製品が搭載されています。

これからも、新しいクルマの未来で必要不可欠なパートナーであり続けるために、常に最先端技術へチャレンジをしていきます。

------------------------------------------------------------

マーレジャパンは、フィルタ&エンジンペリフェラルズ事業部の日本法人として、エンジンおよびトランスミッション向けエアーマネジメント製品や潤滑システム製品に加えて、燃料電池車向け加湿器やエアクリーナー、電動車向けオイルマネジメントモジュール、インバーターカバー等の開発から製造まで、モノづくりすべての工程を日本国内で行っています。

また、アジアグループのリーダーとして、韓国、インド、タイ、フィリピン、インドネシアの発展も担っています。日本のモノづくりの技術力を他国のエンジニアへ伝承や、工場運営、経営についてもリードしています。

「外資系」と聞くと、「実力主義」「ビジネスライクな社風」というイメージを持たれるかもしれませんが、当社は土屋製作所という日系企業から歴史がスタートしています。
2001年にマーレグループの一員になってからは、これまで培ってきたアットホームでチームの和を重んじる日本の文化と、個の意見を持ち、主体的な姿勢を大切にする外資系の考えが混ざり合うことで独自の社風を形成しています。

勤務地|栃木県、埼玉県

本科卒社員数 16名|専攻科卒社員数 0名

計測・制御・情報を融合した技術で、日本のモノづくりを支えるエンジニアリング商社

24卒応募受付中

プラント・エンジニアリング,重電・産業用電気機器,商社,試験・分析・解析・計測,情報処理・ソフトウェア

向洋電機株式会社

【向洋電機の業(わざ)】
当社の仕事を一言でいえば「計装」。計装とは「工業計器を装備する」という意味です。
単品としての計器を、顧客ニーズに合わせてピックアップしてシステム化し、提案しています。

当社のルーツは発電所の保守・メンテナンスという厳しい安全操業の現場にあります。
現在では製品販売やコンサルティング機能を備えたエンジニアリング商社として成長。飲料・食品・薬品・電力といった様々なメーカーのプラント・生産工場へ、計測・制御・情報処理に関する装置・システムを納入しています。
つまり、縁の下の力もちとして、日本のモノづくりを支えているのです。

【エンジニアリング商社の真髄】
例えば、パソコンなら本体やOS、ソフト、マウスなどがパックで販売されています。
当社では、お客様の要望に合わせて本体はあれ、ソフトはそれ、マウスはこれといった具合に選択し、それらをセットアップして設置まで行うとイメージしてくださればわかりやすいかと思います。

700社以上に及ぶクライアントの工場機能を立ち上げていく。
その中でプロジェクトエンジニアは、仕様の決定からハード・ソフトの発注調達、そして稼働チェックまで行います。
幅広い業種のモノづくりに携わり、ゼロからシステムを組み上げていくやりがい。
何より、自分の考えたシステムが動き出した時は、他にはない醍醐味を感じられることでしょう。

【向洋電機の動力】
今後、当社はコンプライアンスや社会的責任を果たしながら、安全品質と顧客満足の向上を目指していきます。

その原動力となる、最も重要なコンテンツが「人材」です。当社では、基本スキル研修から、リーダーシップ研修・マネージメント研修といった階層別研修まで、細やかな教育制度を導入しています。

勤務地|大阪府、滋賀県、兵庫県

本科卒社員数 29名|専攻科卒社員数 4名

全国に200社ある独立系鍛造メーカーの中でトップクラスの技術力・生産規模を誇ります。

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器,非鉄金属・金属製品,機械,医療機器,鉄鋼

株式会社ゴーシュー

『金属を鍛えて形造る=鍛造』という技術。
私たちは自動車の部品に使用される様々な鍛造製品をつくっている会社です。
大きな強みは1946年から研鑽してきた独自のシステムと塑性加工技術。
どこよりも「強い・軽い・高精度」を実現する製品は、
世界に名だたる日本の自動車メーカーから高い評価を獲得。
全国に200社ある独立系鍛造メーカーの中でトップクラスの技術力・生産規模を誇ります。

勤務地|滋賀県

本科卒社員数 3名|専攻科卒社員数 0名

誰もが東リを踏んでいる。 住空間を豊かにするインテリアメーカーの東リです。

24卒応募受付中

エクステリア・建材,繊維・紙パルプ,化学

東リ株式会社

建築資材のインテリアを作るメーカーですが、素材は塩ビや繊維といった化学に由来するもので、技術的には加工技術に秀でた企業です。ですので化学だけではなく、機械、電気といった生産技術視点も非常に重要になっています。
また、総合職採用ですので学歴などで判断されず実力が評価される企業です。

勤務地|神奈川県、兵庫県、滋賀県

本科卒社員数 0名|専攻科卒社員数 4名

常に新しいトレンドを見据えてチャレンジし続ける、独立系ITメーカー【東証プライム】

24卒応募受付中

情報処理・ソフトウェア,通信,精密機器・通信機器

株式会社 ソリトンシステムズ

1979年の設立以来、ソリトンシステムズは IT・エレクトロニクス業界にあって、常に新しい技術トレンドを見据え、
いくつもの「日本で初めて」を実現してきました。
近年は、認証を中心としたITセキュリティからサイバーセキュリティ対策まで、
また、携帯電話回線やWi-Fiを利用した高精細、短遅延の映像伝送などに取り組んでいます。

国産メーカーとして、オリジナルの「もの創り」、「独創」にこだわった製品と
サービスを提供しております。

「新しいことに積極的にチャレンジしていきたい」
「ものづくりがしたい」
という、好奇心と意欲のある皆さんをお待ちしております!

勤務地|東京都、大阪府、北海道、宮城県、山形県、長野県、愛知県、福岡県

本科卒社員数 25名|専攻科卒社員数 -名

【つなぐ、むすぶ、ひろげる、未来へ】「技術の横河」、その視線は次の100年へ

24卒応募受付中

建設コンサルタント・測量・調査,鉄鋼,情報処理・ソフトウェア,非鉄金属・金属製品,建築設備・設備工事

株式会社横河ブリッジホールディングス

横河ブリッジホールディングスグループは、創業以来約100年にわたり橋梁、建築物、大型土木構造物の製作と施工を通じて社会インフラの整備に貢献してきました。

創業者である工学博士・横河民輔が掲げた「社会公共への奉仕と健全経営」という基本理念のもと、技術の横河として我が国における鋼橋、鉄骨建築の草創期を担い、日本の戦後復興にも大きく貢献しました。

近年では長年培ってきた技術をさらに応用し、橋梁の耐久性・耐震性を向上させることで地域住民の安全な生活を守る【橋梁保全事業】や、建設業界の抱える人手不足という課題を解決する可能性も秘めた【システム建築事業】、都市部の高速道路における地下空間利用などで需要が伸びる【土木関連事業】など、次の100年へ向かって様々な事業を行っております。

勤務地|千葉県、東京都、大阪府、茨城県

本科卒社員数 186名|専攻科卒社員数 17名

イノベーションに情熱を。ひとに思いやりを。

24卒応募受付終了

化学,医薬品・化粧品,試験・分析・解析・計測

第一三共プロファーマ株式会社

私たちは、ものづくりの基盤である技術水準の向上と低コストかつ高品質な製品を安定的に供給することを目指し、全世界に健康と豊かさを提供することを理念に掲げています。長年の実績により培ってきた確かな生産技術を強みに、医薬品製造における技術革新を追い求め、第一三共グループの利益への貢献を目指しています。業界屈指の技術力とマネジメント力により、グローバル供給や研究開発の効率化を推進。880名の全社員が一丸となり、安定的な供給体制の構築に努めています。また、治験薬の製造・分析を通じて第一三共の新薬開発や新製品の開発促進、効率的な生産体制づくりに貢献し、世界の医療ニーズに応えていきます。

勤務地|東京都、神奈川県

本科卒社員数 192名|専攻科卒社員数 1名

【国内シェア 約45%、世界シェア 約26%のエンジンメーカー】

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器,機械

ダイハツディーゼル株式会社

 私たちダイハツディーゼルは、1907年の創業以来ディーゼルエンジンを製造しているメーカーです。
 当社の製品としては、船舶用の推進用・発電用エンジンをはじめ、ビルや病院・空港にエネルギーを供給するための陸上用発電用エンジンがあります。船は海外と物のやり取りをする上で欠かせない存在であり、船の心臓部分にあたるエンジンを製造している当社は、皆さんの生活を陰で支えている存在です。
エンジンの大きさは高さが5メートルあり、実際に目にするとその大きさに思わず圧倒されてしまいます。そのようなエンジンを製造している当社は国内にとどまらず、世界中に活躍のフィールドがあります。

勤務地|東京都、滋賀県、大阪府、広島県、福岡県、愛知県、愛媛県

本科卒社員数 27名|専攻科卒社員数 2名

239件中51〜60件を表示