参加企業25社

第一部(12:50〜14:50)
  • 株式会社アマダ
  • 株式会社インテリジェント ウェイブ
  • オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
  • 株式会社SCREENホールディングス
  • ソフトバンク株式会社
  • 東芝情報システム株式会社
  • 日本製紙株式会社
  • 浜松ホトニクス株式会社
  • 日立建機株式会社
  • 富士フイルムメディカル株式会社
  • 本田技研工業株式会社
  • 株式会社LIXIL
第二部(15:00〜17:00)
  • 旭化成株式会社
  • アスクル株式会社
  • オークマ株式会社
  • 京セラコミュニケーションシステム株式会社
  • セコム株式会社
  • 東京エレクトロングループ
  • ニプロ株式会社
  • 株式会社ハイマックス
  • 株式会社日立ビルシステム
  • ビッグローブ株式会社
  • 富士電機株式会社
  • 株式会社堀場製作所(HORIBAグループ)
  • 三菱電機株式会社 名古屋製作所・産業メカトロニクス製作所

参加企業の詳細情報はこちら

バーチャル企業研究に参加して、
自分に合う企業を見つけよう!

参加予約

内容・日時

機械・電気電子・制御・情報系の高専生を採用する企業の説明をまとめて聞ける機会です。高専Linkのバーチャル企業研究に参加して応募企業を探してください。

開催:12月10日(日) 12:50-17:00

予約締切:12月8日(金) 13:00

第一部

12:35 - 12:50 入場
12:50 - 13:00 操作方法・参加の心得
13:00 - 13:30 企業説明 1回目
13:40 - 14:10 企業説明 2回目
14:20 - 14:50 企業説明 3回目

企業様入れ替え

第二部

15:00 - 15:10 操作方法・参加の心得
15:10 - 15:40 企業説明 4回目
15:50 - 16:20 企業説明 5回目
16:30 - 17:00 企業説明 6回目

第一部と同じ内容です。

形式

①12月8日(金)13:00までに参加予約!

②reBako(リバコ)を利用したバーチャル空間で開催!

オンライン会場内の移動はreBako、各企業ブースでの企業紹介はzoomを利用して実施します。実際の企業セミナーに近い感覚で参加できます!

reBakoはブラウザからご参加いただけます。
パソコンからご参加ください。

zoomは事前にアプリをダウンロードしてご参加ください。

企業とのコミュニケーションを円滑にするために、zoom中は「カメラON」でご参加ください。

服装は私服OKです!(スーツも可)

バーチャル企業研究に参加して、
自分に合う企業を見つけよう!

参加予約

参加対象

①2025年3月卒業予定の高専生(本科4年生・専攻科1年生)

②機械・電気電子・制御・情報系学科の高専生

参加特典!

Amazonギフト券を
3,000円分プレゼント!

配布条件

  • 企業説明タームに6社すべて参加
  • zoomカメラONでの参加

受け渡し方法

参加1週間以内に予約メールアドレス宛にギフト券のURLを送付します。

イベントの参加対象の方に限ります。

ギフト券を得るために不正等が発覚した場合は対象外となります。

キャンペーン主催:高専Link(ナレッジ・フリー株式会社)

AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

参加の流れ

STEP1参加予約

  • 「参加予約」ボタンを押し予約をしてください
  • 事前予約制のため、当日の飛び込み参加はできません
  • 12月8日(金)13:00までに予約ください!

予約には高専Linkの会員登録が必要です

STEP2参加

  • 参加前日までに参加用URLをご案内します
  • reBakoはブラウザからご参加いただけます
  • PCからご参加ください
  • zoomは事前にアプリをダウンロードしてご参加ください
  • 会社説明は「カメラON」でご参加ください
  • 服装は私服でOKです!(スーツも可)

STEP3応募検討

  • 応募企業の検討に役立ててください
  • 説明を聞いた企業には、あなたの個人情報が送付されます

バーチャル企業研究に参加して、
自分に合う企業を見つけよう!

参加予約

参加学生の声

高専生

昨年12月

今まで自分に合う職種や業界がなかなか見つからなかったが、今回の説明会を経て参考になる点がたくさんあったので今後の企業選びに活かしたい。

高専生

昨年12月

企業により強みが違うのが知ることができた、様々な企業の採用の仕方などがわかりとても有意義な時間になりました。

高専生

本年2月

小人数での開催でしたので質問や企業の方とのコミュニケーションがしやすかった。Webでの開催でしたので参加しやすかった。

高専生

本年2月

reBakoを初めて触り、ちょっとした遊び感覚で説明会に参加でき、新鮮で楽しいものでした。この度は誠にありがとうございました。

高専生

昨年5月

多くの企業様からお話を聞くことができ、今後の就職活動において大変参考になるお話ばかりでしたので、就職活動への不安などが取り除けたように思えます。このような機会をいただき、本当にありがとうございました。

高専生

昨年5月

求人票や資料を見るのと実際に説明を聞いたのでは企業に対する印象が良い意味で変わった企業もあった。

高専生

昨年5月

就職活動で行き詰っておりましたが、これで次に受ける企業の目星を付けることができました。

高専生

昨年5月

一日でたくさんの企業の説明を聞くことが出来たので良かったです。また予約制で自分の聞きたい企業を選択でき、質問もすることが出来たので良かったです。このような機会を設けて頂きありがとうございました。

高専生

昨年5月

求人票や資料を見るのと実際に説明を聞いたのでは企業に対する印象が良い意味で変わった企業もあった。