
よろしいですか?
ベテラン高専OBOG
三菱電機 名古屋製作所・産業メカトロニクス製作所はPLC、インバータ、NC、産業用ロボット、マイクロレーザ加工機などの最先端のFA(ファクトリー・オートメーション)製品で世界・国内でトップシェアを担っています。同製作所では高専生も大卒や院卒と同様に活躍できる環境が整っています。
家電・総合電機,重電・産業用電気機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,その他メーカー
三菱電機株式会社 名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所
若手高専OBOG
全農サイロはJAグループの一員として日本の食生活を支える穀物保管倉庫です。年間約500万トンもの穀物を取扱い、更にはそれらを搬入・保管・搬出するための大規模設備を自社で運営しています。海外から日本に至る穀物サプライチェーンの一員として、安定的な畜産物・食品生産に貢献し、わたしたちの「食」を支えています。
ビル管理・メンテナンス,海運・陸運・物流,その他
全農サイロ株式会社
若手高専OBOG
入社10年のキャリアを携え、SEとしてシステム開発と後輩社員のマネジメントに真摯に向き合う経営システム部の笠原太郎さん。2022年4月から日立物流ソフトウェアに入社する内定者の梅澤和司さんと川端智也さん。
志望動機・背景、高専でのエピソード、仕事の魅力・やりがい、そして未来の仲間になる学生たちへのメッセージを熱く語ってくれました。
海運・陸運・物流,情報処理・ソフトウェア,インターネット・WEBサービス・ゲーム
日立物流ソフトウェア株式会社
若手高専OBOG
アイリスオーヤマは、生活者目線に立って暮らしの中の不便や不満を解消する、多彩な商品を世の中に送り出しています。家電製品をはじめ、生活用品・マスク・ペット用品・食品・LED照明など「ユーザーイン発想」をキーワードに発売される年間1000点の新商品。それらひとつひとつ、アイデアを形に変え、ものづくりの工程を主導してきた、先輩たちの思いが込められています。
家電・総合電機
アイリスオーヤマ株式会社
4件
プラント・エンジニアリング,電子部品・半導体・半導体製造装置,建築設備・設備工事,化学
関東化学エンジニアリング株式会社
私たちは、国内有数の試薬メーカー、関東化学グループの設備施工会社です。 半導体・電子デバイス製造用 薬品供給設備に特化し、世界各国に数千台の設備を収めてきた実績があります。 半導体をはじめとする最先端電子デバイスの製造工程では、超高純度の各種薬品が使用されます。 当社は、それらの薬品を自動供給する設備の設計・施工・診断・メンテナンスを生業としております。 1987年の発足から30年を超える歴史があり、薬品自動供給設備のパイオニアとして評価され、国内外の お客様より、絶大なる信頼をいただいてきました。
勤務地|東京都、三重県、福岡県、長崎県、熊本県、鹿児島県
本科卒社員数 2名|専攻科卒社員数 0名
その他サービス,流通・小売,その他,情報処理・ソフトウェア,インターネット・WEBサービス・ゲーム
RIZAPグループ株式会社
RIZAPと聞くとフィットネス事業のイメージが強いかもしれませんが、実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大したりと、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 新型コロナが猛威を振るう現在、RIZAPグループはDXに向けプロフェッショナルを迎え組織改革を行うなど大きな変革期に来ています。 より多くの人の「変わりたい」を実現する為に変わり続けるRIZAPグループ。 “人の「変わりたい」を支えたい”、“DXに興味がある”、“経営層とともに上流から企画をし自らが推進したい”。そんな方々のご応募をお待ちしております。
勤務地|東京都
本科卒社員数 0名|専攻科卒社員数 0名
デベロッパー・ゼネコン・設計事務所,建築設備・設備工事,建設コンサルタント・測量・調査,住宅
アルキテック株式会社
2016年2月に設立した比較的新しい構造・環境設備設計を主要業務とする総合エンジニアリング事務所です。スタッフの平均年齢は30代前半で若く活力のある会社です。楽しく働ける会社を目指しています。
勤務地|東京都
本科卒社員数 0名|専攻科卒社員数 0名
情報処理・ソフトウェア
富士ソフト株式会社
私たち富士ソフトはお客様の視点に立って、いままでにないユニークな「アンサー」を考えています。システム開発力、通信技術、コンテンツ配信、ロボットテクノロジーなど私たちの強みの技術を融合させ、富士ソフトグループ独自のユニークな技術力をお客様や社会に提供していきます。単なるITソリューションの提案に終わらず、その先にある未来のために、存在感のあるユニークな企業グループとして、お客様のあらゆる声にこたえていきます。未来をつくる新しいIT(こたえ)はここにあります。
勤務地|北海道、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県
本科卒社員数 147名|専攻科卒社員数 21名
情報処理・ソフトウェア
株式会社アイ・エス・ビー
当社は東証プライム市場上場の独立系SIerとして「官庁・自治体」「医療・看護」「金融」「車載・携帯」「AI・IoT・5G」など様々な産業に欠かせないITサービスを多く開発しており、海外子会社とのオフショア開発も行っています。 また、常に先を見据え、次の50年を創るために、「自社プロダクトの開発や最新技術」にも取り組んでおります。 高専生を積極的に採用しておりますのでまずはエントリーしていただき是非一度当社のインターンシップやWEB会社説明会にお越しください! 【採用実績(過去3年間)】 2021年:11名 2022年:27名 2023年:20名(内定者)
勤務地|千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、愛知県、大阪府
本科卒社員数 30名|専攻科卒社員数 10名
イベント情報
情報処理・ソフトウェア
株式会社ソルクシーズ
ソルクシーズの創業の想いは、“ITを通じお客様へ究極の問題解決を提供したい”です。「何が本当のゴールなのか」「最も喜ばれる解決策は何か」。ただゴールするのではなく、“究極”の最適解を求めるためにとことん追求する、それがソルクシーズの姿勢です。その実現のためにも、我々の知識や価値を高めることが重要となります。『専門店化』『収益構造の変革』『グローバル展開』この3つの成長戦略により、より多くのお客様に選ばれ続ける会社になります。経営やIT化戦略の立案からシステム設計、開発、運用まで、トータルソリューションの提供を通して、私たちの究極解への挑戦は続きます。
勤務地|東京都
本科卒社員数 13名|専攻科卒社員数 4名
自動車・輸送用機器,機械
株式会社タダノ
タダノは1955年に国内初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、業界をリードし続けています。現在は建設用クレーンの分野で国内トップシェア(53%)、特にタダノの主力製品であるラフテレーンクレーンにおいては世界トップシェア(42%)を誇ります。
勤務地|北海道、青森県、岩手県、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、鹿児島県、沖縄県
本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名
インターネット・WEBサービス・ゲーム
Retty株式会社
Retty株式会社は、自分にとってBESTなお店と出会える実名制のグルメサービス「Retty」を運営している企業です。2011年のサービスリリース以降順調に利用者数を伸ばし、4,800万UUを突破しました。 また、飲食店への集客サポートに加え、業務効率向上を目的としたDXをサポートするモバイルオーダーサービス「RettyOrder」の提供も昨年開始するなど、飲食店経営の統合的なプロダクト群を目指しています。 2020年11月には東証グロース市場へ上場し、社員数も200名(契約社員・アルバイトを含む)を超え、安定した基盤の中でさらに攻めのチャレンジができるフェーズを迎えています。
勤務地|東京都
本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名
電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,医療機器
株式会社YMIT
YMIT(ワイミット)は、レントゲン装置やマンモグラフィ、CT、カテーテル検査などで使用されている、医療用画像診断装置の中核部品である『シンチレーター』の研究開発及び製造を行っています。 シンチレーターとは電磁波であるX線を人の目で見える可視光に変換する機能を持ち、その光をセンサーで読み取り電気信号に変換することで画像を得ることができます。YMITの製品を直接目にすることは少ないですが、レントゲン装置など画像診断装置の中に当社製シンチレーターが組み込まれて使用されています。 X線を用いるレントゲン検査では、多量のX線を照射すると高品位な画像を映し出すことができますが、一方で人体への負担は大きくなってしまいます。現代の医療用画像診断分野では、“いかに少ないX線量で、高品位な画像を映し出せるか”ということが求められており、YMITは、これらの課題に向き合い、検査を受ける方々や医療従事者への負担を軽減すべく、日々、研究開発に励んでいます。 YMITは世界一のシンチレータ―会社を目指しており、現在、世界各国にお客様がいます。また、より少ないX線量で高品位な画像を映し出すことを実現し、シンチレーターをセンサーに直接取り付ける高度な技術で世界の画像診断分野に大きく貢献しています。
勤務地|福井県、滋賀県
本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名
情報処理・ソフトウェア,インターネット・WEBサービス・ゲーム,ホテル・旅行,その他サービス
株式会社オープンドア
私たちのミッションである「変化する市場ニーズに迅速に対応し、最速のスピードと最高のクオリティをもって顧客満足No.1を達成する」を達成するために、 ほぼ全てのシステムを内製し、ユーザファーストの開発ができることがオープンドアの特徴です。
勤務地|東京都
本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名
会員限定
高専生の就職活動の進め方
【24卒必見】就職活動のスケジュールや決め手など23卒高専生の実態をお伝えします。
詳細を見る
高専生のインターンシップ
夏季インターンシップ先が決まった方を対象に「夏季インターンシップ参加当日までにしてほしいこと」をお伝えします。
詳細を見る
その他
定員に達したためアンケートは締め切りました。【回答者にAmazonギフト券2,500円分をプレゼント】本科5年生・専攻科2年生(2023年卒)で就職活動が終了した方向けにアンケートを実施します。
詳細を見る
高専Linkは、高専生、先生、学生課、保護者など高専関係者の皆さんが利用できるWEBサイトです。
有効に活用いただくために高専Linkの活用方法を伝えます。
よろしいですか?