高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

株式会社トップ【総合医療機器メーカー】

26卒応募受付終了

精密機器・通信機器,医療機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,医薬品・化粧品,OA機器・光学機器

30年以上連続黒字★ボーナス7.4ヶ月★工場設備の自動化プロジェクトに挑戦できます!

私たちの特徴 About Us

☆★☆★トップとは??★☆★☆

◆製品数6,000点以上を誇る総合医療機器メーカー!
◆30年以上連続黒字!安定成長を遂げています。
◆直近のボーナスはなんと7.4ヶ月!
◆家賃の最大85%を負担する手厚い社宅制度あり!
◆奨学金返還支援制度も導入!安心して長く働ける環境です。
◆自社一貫生産体制による高品質&圧倒的スピード感!
◆市場シェアNo.1製品を多数保有!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

当社は、検査・予防から治療に至るまで、幅広く多様な医療ニーズに対応した医療機器を製造販売する【総合医療機器メーカー】です。
すべての人に安心な医療をお届けすることを使命とし、患者様だけでなく、医療従事者様にも配慮した、安全性と品質に優れた医療機器の製造販売を行っています。

事業内容・技術力 Business & Technology

■医療機器の開発・製造・販売・輸出入
(治療用機器、処置用機器、手術・診療用機器、製薬企業向け製品、動物用機器等)

当社は、検査・予防から治療に至るまで、多岐にわたる領域の製品を取り扱う総合医療機器メーカーです。いまや製品数は6,000点を越え、世界中多くの患者様の命・健康をお守りしています。

なかでも、検査や治療によって患者様に生じる苦痛や身体的負担を軽減することのできる「低侵襲」な医療機器開発は当社の強みです。患者様の生命の質「Quality of Life」の向上に貢献できる当社の製品は、超高齢化社会を迎えている日本だけでなく、世界的にも高い注目と評価を受けています。
当社は低侵襲治療分野のマーケットリーダーとして、目の前の課題を着実に解決しながら社会的インパクトの大きい次世代医療機器の開発にも注力し、事業の拡大を目指していきます。

人生100年時代を誰もが健康的で豊かに生きられるよう、今後も『The TOP in Quality』を追求したモノづくりを続け、医療の発展と成長を支えていきます。

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|茨城県

本 科|生産技術職(自動化生産設備の開発・改良・保守管理等)

専攻科|生産技術職(自動化生産設備の開発・改良・保守管理等)

高専生の採用コース Course

技術専門職(スペシャリストコース)

  • 本科卒
  • 専攻科卒

高品質な医療機器を安定してお客様の元に届けられるよう、【自動化生産設備の開発・改良・保守管理等】に携わっていただき、安定的且つ効率的な生産活動の実現に取組みます。
当社の生産技術職は、工場内の製造ライン全体にかかわりながら、生産活動の効率化や製品品質向上に寄与できるやりがいの大きい仕事です。

高専生のキャリア・期待すること Course

100年企業を見据え、そして更なる成長を遂げていくために、当社では実践的な技術スキルを身に付けてこられた高専生の力を求めています。
当社が重要なプロジェクトとして進行している工場内設備の『自動化推進業務』をお任せしたいと考えており、将来の会社の中核を担う人材として活躍いただきます。(充実した教育・研修プログラムを用意しています!)

幹部候補生としての採用であり、責任ある仕事を通じて大きく成長できる環境があります!
医療の知識は一切不要ですので、少しでも興味がありましたらお気軽にご応募ください。

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data

インターンシップ2~4日

27卒

2Day業界・企業研究会

実施内容・タイムスケジュール Contents

当社の仕事研究会は、STEP.1とSTEP.2の二部構成で開催いたします。

まずは【STEP.1 会社説明会】にご参加いただき、当社の事業内容や医療機器メーカーとしての強み・特長等の紹介をお聞きください。
そのうえで、当社にご興味をお持ちいただけた方へ【STEP.2 仕事研究会】をご案内いたします。

医療の知識は不要ですので、ぜひお気軽に当社イベントにご参加ください!

-------------------------------------

【STEP.1 会社説明会(オンライン)】
1Day仕事研究会の開催に先立ち、まずは当社を知っていただくためにオンライン説明会を開催いたします。
《開催》オンライン(Zoom)
《内容》◇医療機器業界説明
    ◇トップの特長紹介
    ◇製品紹介
    ◇職種ごとの仕事説明
    ◇質疑応答


【STEP.2 仕事研究会(対面又はオンライン)】
高成長産業と言われる医療機器業界の魅力を掘り下げてお伝えします。
本イベントでは、皆さまの生きる未来を明るく豊かなものにするにはどのような医療機器が必要となるかを考えていただきながら、医療機器メーカーで働くからこそ得られるやりがいや喜び、達成感などを実感していただきます。

また、当社で活躍する先輩社員との交流会を通じて、医療機器メーカーで働くイメージを一層膨らましていただきます。社員のリアルな声を聞くことで、ご自身の社会人像を明確化することができるはずです。
《開催》東京本社にて対面開催 or オンライン(Zoom)
《内容》◇医療機器創造ワーク
    ◇先輩社員との交流会
    ◇質疑応答
    ◇活動支援講座 等

実施概要 Outline

開催日時 2025年6月より毎月開催
イベントの種類 インターンシップ2~4日
開催場所

WEB、東京都

東京本社又はオンライン(Zoom)

応募方法 Application

参加対象・条件 2027年に卒業予定の学生さま(本科/専攻科不問)
募集人数 制限なし
応募締切 2026年2月28日(土)23:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

イベントのお問い合わせ先 Contact

住所   〒120-0035 東京都足立区千住中居町19番10号
担当者  総務部 新卒採用担当/木元・坂尻
電話番号 03-3882-3102
E-mail  saiyou@top-tokyo.co.jp