私たちの特徴 About Us
タダノは1955年に国内初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、業界をリードし続けています。現在は建設用クレーンの分野で国内トップシェア(53%)、特にタダノの主力製品であるラフテレーンクレーンにおいては世界トップシェア(42%)を誇ります。
株式会社タダノ
24卒応募受付中
自動車・輸送用機器,機械
タダノは1955年に国内初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、業界をリードし続けています。現在は建設用クレーンの分野で国内トップシェア(53%)、特にタダノの主力製品であるラフテレーンクレーンにおいては世界トップシェア(42%)を誇ります。
LE製品の研究開発から製造・販売・サービス
・建設用クレーン
・車両搭載型クレーン
・高所作業車
・目的別製品
勤務地|北海道、青森県、岩手県、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、鹿児島県、沖縄県
本 科|カスタマーサポート職
専攻科|カスタマーサポート職、研究・開発職、生産技術職、システムエンジニア職
大学生とまったく同じ採用条件になります
カスタマーサポート職の業務は多岐にわたります。
・修理・点検依頼
・修理サポート
難易度、緊急度が高い場合
・人財育成
技術講習会、OJTなど
・管理業務
担当工場へ点検、リコール、
部品販売の促進など
・委託費 支払い処理
・問合せ・クレーム対応
・安全講習会
・訪問(安全啓発活動など)
勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,長野県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,島根県,岡山県,広島県,山口県,香川県,愛媛県,福岡県,熊本県,大分県,鹿児島県,沖縄県
製品の全体設計と専門設計(電気、油圧、構造物)に分かれ開発・設計を行います。
企画から設計、試験・評価、量産対応と活躍の場は多岐に渡り、
全体を見渡しながら新製品開発を進めます。
勤務地|香川県
開発部門で作成されたクレーン・高所作業車の図面をもとに、より安く、効率よく生産することを考慮した生産図(工程図)の作成、設備・冶工具の設計、加工技術研究、ライン工程の組替え等を担当しています。
専門知識・技術を駆使して、「コストパフォーマンス」・「生産効率」・「品質」を追求する、メーカーにとって重要なポジションです。
勤務地|香川県
社内SE(システムエンジニア)の立場で課題・問題を調査・分析し、システム面からサポートします。
グループ全体の最適なシステムづくりは経営の根幹に関わる、といっても過言ではありません。
勤務地|香川県
インターンシップ2週間以上
25卒
製品開発の重要なステップである開発中機種の試験業務体験
<実施例>
応力試験、走行試験、動作確認試験等の立ち合い
試験員の指導(OJT教育)風景見学
試験員による安全教育、事業所見学
実習時間:8:25~17:10
開催日時 | 23年9月4日(月) ~ 9月15日(金)10日間 |
---|---|
イベントの種類 | インターンシップ2週間以上 |
開催場所 |
香川県 香川県内の事業所 |
報酬 | 実習手当 :支給(2,000円/日) |
交通費・宿泊費 | 通勤手当:弊社規定により規定額支給(赴任・着任の旅費・当日の移動費として) 宿泊費/宿泊施設 :必要な場合のみ弊社で宿泊手配 (原則として県をまたぐ移動の場合) |
保険加入 | インターンシップ傷害保険:貴校側と弊社の両方で加入 |
持ち物・服装 | 作業着、安全靴 ※所有していない場合は要相談 |
参加対象・条件 | 機械・電気・情報・メカトロ・材料系 学科 (本科生・専攻科生) |
---|---|
募集人数 | 4名程度 |
応募締切 | 2023年6月30日(金)23:00 |
応募から 参加までの流れ |
①応募のご連絡 |
ご不明な点がありましたら、以下までお問い合わせください
人事部 秋田 mail: saiyou@tadano.com TEL: 080-8641-8367 / 087-839-5525
◆送付先住所 〒761-0185 香川県高松市新田町甲34番地
株式会社タダノ 人事部 インターンシップ担当 宛