私たちの特徴 About Us
ものづくりの自動化を可能にするFA製品、そのトップメーカーが私たち三菱電機です。FA機器製品群、ソフトウェア、AI、ネットワークの最新技術を活用して製造ライフサイクルのすべてをつなぎ、最適かつ柔軟な未来のものづくりを目指す、「デジタルマニュファクチャリング」を進めています。
三菱電機株式会社 名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所
23卒応募受付終了
家電・総合電機,重電・産業用電気機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,その他メーカー
ものづくりの自動化を可能にするFA製品、そのトップメーカーが私たち三菱電機です。FA機器製品群、ソフトウェア、AI、ネットワークの最新技術を活用して製造ライフサイクルのすべてをつなぎ、最適かつ柔軟な未来のものづくりを目指す、「デジタルマニュファクチャリング」を進めています。
私たち三菱電機は、PLC、サーボモータ、協働ロボットなどの最先端のFA(ファクトリー・オートメーション)製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。これらのFA技術とIT技術を活用したIoTソリューションにより、開発・生産・保守の全般にわたる、次世代のものづくりを指向するソリューションを実現しています。
勤務地|愛知県、岐阜県
本 科|品質保証、生産技術、設計開発、生産計画/生産システム、セールスサポートエンジニア
高専生は大卒(学部卒/院卒)と同じ「総合職」の社員系統での採用になります。
【主な配属先】
①設計開発
②生産技術
③品質保証
④生産管理/生産システム
⑤セールスサポートエンジニア
弊所ではものづくりの未来を担う高専生の皆さんの採用を強化しており、本科生も大卒/院卒と同じ社員区分での採用になります。FAとIT技術の融合により、第四次産業革命(インダストリー4.0)を迎える世界のものづくりを共に支える皆さまのご応募をお待ちしております。
FA機器・メカトロニクス製品のモノづくりの中心となる電子回路設計、ソフトウェア設計、構造設計を行います。設計開発だけに留まらず顧客の現場に出向いて実際に製品が使われる設備の立ち上げやお客様とのコミュニケーションを大切にし、グローバルに社会に貢献し続けるFA製品の提供を目指します。
この業務で一番重要なのは、モノづくりに対する、熱意と情熱です。自ら新しいモノを作り出して、社会に貢献したいという、強い意志のある方をお待ちしています。
勤務地|愛知県,岐阜県
名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所の生産現場のIoT化を推進します。設備データの収集からデータを蓄積し、リアルタイムデータや蓄積データを活用した生産現場の見える化などの仕組みを構築するとともに、生産を管理するシステムとの連携により、生産の最適化実現を目指しています。また、生産現場の品質データや作業データを組み合わせたデータ分析などにより、品質不具合防止や現場改善にも取り組んでいます。
勤務地|愛知県,岐阜県
三菱電機ブランドの信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む仕事です。ソフトウェア、ハードウェア、システムの評価を行い製品の開発・設計段階からの品質作り込み強化を行う製品品証といわれる業務や、市場不具合や工程内不良の原因調査・修理を行い、時には設計部門から量産現場までを巻き込み、不具合の是正処置を主導するフィールド業務、インライン業務があります。
勤務地|愛知県,岐阜県
生産計画の仕事は、製造現場の納期管理、在庫管理、工程管理、そして各工程、協力会社の全体的管理といったあらゆる情報管理を行うことです。なにをいつ、いくつ生産するのかを決定する生産計画業務のみならず、これらのシステムを社内の営業、設計、品質の各業務システムと連携させ、製造全体にかかわるリードタイムを削減すること、手作業を削減し生産能力を最大限ひきだすことも重要な業務となります。生産管理システムをより高度化するために、情報システム部門と連携しながら現行システムの改善、新機能の設計なども行います。
勤務地|愛知県,岐阜県
会社説明会
24卒
ものづくりの自動化を可能にするFA製品、そのトップメーカーが私たち三菱電機です。FA機器製品群、ソフトウェア、AI、ネットワークの最新技術を活用して製造ライフサイクルのすべてをつなぎ、最適かつ柔軟な未来のものづくりを目指す、「デジタルマニュファクチャリング」を進めています。
【オンラインor対面での会社説明会を開催いたしますので、お気軽にご参加ください!】
《直近の開催日程》
2月7日(火) 17:00~18:30 WEB
2月13日(月) 13:30~15:30 対面
2月22日(水) 17:00~18:30 WEB
3月3日(金) 17:00~18:30 WEB
3月13日(月) 13:30~15:30 対面
3月28日(火) 13:30~15:30 対面
※上記日時にて参加が難しい場合は、採用担当者までご気兼ねなくご相談ください!
《申込方法》
参加希望日のイベント情報からお申込みをお願いします。
《問い合わせ先》
三菱電機(株)名古屋製作所 採用担当 新宮
E-MAIL:Meiden_kosensaiyo@rf.mitsubishielectric.co.jp
※自由応募へのエントリーも上記宛先までご連絡ください。
以上、よろしくお願いします。
開催日時 | 2023年3月13日 (月) 13:30〜15:30 |
---|---|
イベントの種類 | 会社説明会 |
開催場所 |
愛知県 愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 三菱電機株式会社 名古屋製作所構内 |
報酬 | 無し |
交通費・宿泊費 | 交通費及び宿泊費は弊社より支給いたします。 |
保険加入 | 無し |
持ち物・服装 | 自由な服装でお越しください。 |
参加対象・条件 | 2024年3月卒業見込みの高専本科生 |
---|---|
募集人数 | 10人まで |
応募締切 | 2023年3月9日(木)12:00 |
応募キャンセル期限 | 2023年3月10日(金)17:00 |
応募から 参加までの流れ |
高専LINKの参加希望日のイベント情報からお申込みをお願いします。 |
三菱電機(株)名古屋製作所 採用担当 新宮 宛
Tel: (052)712-2216
E-mail:Meiden_kosensaiyo@rf.mitsubishielectric.co.jp