高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

曙ブレーキ工業株式会社

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器,プラント・エンジニアリング,電子部品・半導体・半導体製造装置,化学,鉄道・航空・空港

「動いているものを止める」技術を磨き続け、世界中の安全・安心を支える。

私たちの特徴 About Us

独立系ブレーキメーカーとして、1929年の創業以来、「動くものを止める」技術を磨いてきました。ブレーキのコア技術である摩擦材から機構までを開発・製造しています。自動車業界は、モビリティの電動化、自動化などによる大きな変革期にありますが、どんなにクルマが変わろうと、私たちが取り組んでいる「止める」という技術は変わりません。時代やお客様のニーズを先読みして、学び、提案を続けていきます。

事業内容・技術力 Business & Technology

一般車からハイパフォーマンス向けまで自動車用ブレーキの開発・製造・販売が事業の中心です。自動車分野で培った技術を応用し、自動二輪車用、鉄道車両用、産業機械用のブレーキ製品も供給しています。また、振動解析技術を活かしたセンサー製品も供給。社会インフラやモビリティ分野にもビジネス領域を広げています。
ブレーキの摩擦材と機構部品、両方を開発・製造し供給する世界でも数少ないサプライヤーであり、特定企業の傘下ではない独立系ブレーキ専業メーカーとして、全ての国産カーメーカーや主要海外カーメーカーとお取引があります。また新構造ブレーキや新素材の研究開発など、画期的な新技術に挑み続けています。

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|山形県、群馬県、埼玉県、岡山県、福島県

本 科|技術系総合職

専攻科|技術系総合職

高専生の採用コース Course

技術系総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

高専生のキャリア・期待すること Course

ブレーキ製品の実験・試作・品質管理、製造設備の新ライン開発、既存設備の改善・保全などの部署で中心となって活躍している高専出身社員が多いです。
高専生の強みは、5~7年という長いスパンで若い柔軟な感覚を用いながら自身の手を動かした経験があることだと感じています。その学んできたことを活かせる適切な部署で活躍することを期待しています。

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data

インターンシップ1週間程度

25卒

自動車の重要保安部品であるブレーキ。安全・品質を学ぶインターンシップ

実施内容・タイムスケジュール Contents

・工場見学
・ブレーキ基礎講座
・安全:安全,災害,危険予知訓練
・品質:品質の作り込み,標準作業体験
・生産改善:ムダ取り,コスト,改善体験
※変更する可能性があります

実施概要 Outline

開催日時 8月21-25日、8月21日-9月1日、9月4-8日いずれか
イベントの種類 インターンシップ1週間程度
開催場所

埼玉県、山形県、福島県、群馬県、岡山県

曙ブレーキ工業 本社 または 国内グループの生産拠点

報酬 なし
交通費・宿泊費 下記①~④は当社にて支給・ご用意します。
①旅費 往復分
②宿泊場所 当社指定宿泊施設(無料)
③食事 昼食のみ支給
④服装 ユニフォーム、安全靴など
持ち物・服装 1~2週間分の着替え、朝・夕食代、タオル、洗面用具等
備考 日程は希望通りにならない場合があります。

応募方法 Application

参加対象・条件 全学科対象
募集人数 各学校より1名ずつ ※複数名希望の場合は相談に応じます
応募締切 2023年7月3日(月)00:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

1.応募書類の送付
 ①エントリーシート(当社指定フォーマット)
 ②成績証明書
※提出書類はご返却いたしかねますので、予め了承ください。
※応募者多数の場合は選考します。

2.インターンシップ参加決定通知
3.詳細スケジュール・持参物等ご案内
4.インターンシップ参加
5.(必要な場合は)評価等の送付

イベントのお問い合わせ先 Contact

曙ブレーキ工業株式会社 人事部 インターンシップ担当
saiyo@akebono-brake.com
※メールにてお問い合わせください。