高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

株式会社 日立ハイテク

26卒応募受付中

機械,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,医療機器,試験・分析・解析・計測

世界を、知ることから変えていく。

私たちの特徴 About Us

【業績好調】
 日立ハイテクは、電子線や分光分析等のコア技術を持つ計測・分析装置(超精密機器)メーカーです。
 先行きが不透明で、かつ複雑化する社会において、その課題は何なのか、また課題に対してどう適切に対応していくべきなのかを正しく知る(把握する)ことが重要です。このような状況の中、弊社は見えない世界(もの)を「見る・測る・分析する」技術を持ち、その技術が社会課題の解決(特に課題の特定、将来予測等)、人々の安心・安全な暮らしや健康において、大きな役割を果たしています。
 弊社は急速な成長が期待される半導体分野、景気の波に左右されにくく、成長が続くヘルスケア分野、様々な用途に使用される電子顕微鏡分野等の強いプロダクトにデジタルをかけ合わせた製品やソリューションで、売上高6,704億円、利益率10%超の堅調な業績をあげています。また、成長性の高い分野で世界シェアトップクラスの製品を擁する日立グループの中核企業として注目されています(25年3月期売上(連結)予想7,600億円)。

【ものづくりと職場環境】
 高専生(本科卒含む)も、生産技術、品質保証・製造だけでなく、それぞれの事業分野の総合職の設計開発(エンジニア)職で活躍しております。弊社製品は、メカ、エレキ、ソフト、制御、化学、生物、物理等の様々な分野が融合し作り上げられています。

【オフの過ごし方】
 取引先には世界大手も多くあり、グローバルに活躍する舞台があります。海外出張の際、休日に観光やサッカー観戦等楽しむ方も多くいます。事業所では芸能人を招いたイベント等も開催されています。先輩や同期とのつながりもあり、仕事とプライベートを思いっきり充実できます。

【充実した教育・研修】
 最初から弊社製品に詳しい学生は極めてまれです。また、自分の専門分野以外にも幅広い知識を蓄えていくことが重要となります。したがって、装置そのものの仕組みを理解する研修や、メカ、エレキ、ソフト、医療(臨床検査)等、それぞれの配属部門で必要な知識を得る機会が多くあります。今は不安でもしっかりと入社後教育・研修いたしますので、ご安心くださいね。

【ともに世界を動かそう】
 「世界を、知ることから変えていく」。私たちと共に、世界を動かすような社会貢献度の高い、世界最高峰の製品づくりをやってみませんか。

事業内容・技術力 Business & Technology

下記(1)~(3)が求人対象範囲:設計開発、製造、販売 等
(1)ヘルスケアソリューション   :医療機器(血液検査・バイオ等関連分析機器・がん治療装置等)他
(2)ナノテクノロジーソリューション:半導体製造装置/評価装置(検査・計測装置):半導体をつくるために必要な装置
(3)コアテクノロジーソリューション:電子顕微鏡
(4)バリューチェーンソリューション:商社部門(高専生対象外)

以下、上記事業内容の補足
ヘルスケアソリューション(血液検査・DNAシーケンサ、がん治療等)
【「がんを恐れない社会」の実現をめざして】
 生活に必要不可欠な「医療」。24時間365日診療・検査を止めない医療現場の裏側をご存じの方はいらっしゃいますか?
 例えば、「検体」と呼ばれる血液や尿などの成分を分析する医療検査装置。なかなか目にする機会はないですが、実は健康診断等の血液検査結果(データ)は弊社の分光分析技術から生まれた医療検査装置(生化学免疫自動分析装置)における分析結果そのものであり、私たちの身近にあるプロダクトです。
 1分1秒を争う命の現場では、臨床検査技師等が医師にスピーディーかつ正確に検査結果を返すことが求められます。装置に置き換えて考えると、処理能力を高速化させ、他人の検体に血液が飛散するコンタミネーション等を回避する高い制御技術が要求されます。また、患者負担の軽減のためにもより微量な検体量で正確な分析ができるような生物・化学的な分析技術も重要です。検査結果を待たせないためにデータ解析技術やシミュレーション技術が活用されています。他にもロボティクスや画像認識など最新技術を駆使したチャレンジングな開発を行っています。この医療用検査装置開発においては、製薬世界大手の臨床検査薬(試薬)メーカーとコラボレーションビジネスを行っており、お客様にご評価いたただき、世界中の病院等で使用されています。
 大規模な大学病院等では、大量の検体(例えば1日あたりに発生する1,500検体)の検査において、人的なミスを防ぐために、複数台の医療検査装置を自動搬送ラインで接続する等の検体検査の自動化を進め、医療の質の向上に貢献しています。
 私たちが持つこの診断技術を深化することにより、がんなどの疾病の早期発見が可能となります。また、われわれの放射線やX線を使った治療装置による治療等で、 働きながらがん治療を行うことが可能となりました。
 日立ハイテクは、「Innovating Healthcare, Embracing the Future」というヘルスケアパーパスのもと、さまざまなヘルスケアバリューを提供してまいります。
 
 【参考動画】:医療×デジタル技術で社会に貢献する日立ハイテクの組み込みソフトエンジニアたちの挑戦とは
 https://techplay.jp/column/1794

ナノテクノロジーソリューション(半導体計測・検査装置等)
AI、IoT、DXなどデジタル技術の進化を支える半導体デバイス製造の最前線において、お客さまとともに新たな価値を創造していきます。
多くの半導体製造工場は24時間365日稼働しています。その半導体製造プロセスにおいて、世界トップシェアの測長SEM(添付写真)、高精度な微細加工を実現したプラズマエッチング装置および欠陥検査装置など、加工・計測・検査工程をカバーする製品ラインアップを提供しています。
 例えば、半導体の計測・検査は、nmオーダーの目に見えない工程です。高速で対象物を特定し、異常を検知する必要があり、高い制御技術や画像処理技術などが要求されています。
お客さまの課題解決に取り組み、開発期間短縮・コスト低減・生産性向上などの価値創造をめざして、プロダクトにデジタル加えた世界トップレベルのソリューションをお届けします。

【参考動画】
日立ハイテク 経験者採用「半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニア/那珂勤務」説明会
https://www.youtube.com/watch?v=LL0e1rxgsxg

コアテクノロジーソリューション(電子顕微鏡)
「解析・分析」のコア技術を起点に「環境・レジリエンス・安全安心」といった社会課題解決に貢献していきます。
「電池・先端材料・エレクトロニクス・半導体・バイオ医薬品」などの各分野における研究開発から製造・品質管理の工程において利用される電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)等を大学や研究機関などと連携しながら、「解析・分析」のコア技術を磨きあげ、注力市場における専用計測・検査ソリューションを創出していきます。

【参考動画】
「0.000000001メートル」の極小世界を実現する日立ハイテクのAI・自動化・画像解析の開発舞台裏
https://techplay.jp/column/1822

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|茨城県、埼玉県、東京都、静岡県

本 科|設計開発★メカ、エレキ、制御、ソフト、化学・生物★(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、生産技術・品質保証(管理)・製品技術管理(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、情報処理技術者(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、医療用機器の製造(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、化学・生物エンジニア(総合職エンジニア)/茨城勤務 ジョブ型採用、アプリケーションエンジニア(顧客デモ対応他)/東京・茨城勤務 半導体計測・検査装置 or ヘルスケア or 電子顕微鏡/ジョブ型採用

専攻科|設計開発★メカ、エレキ、制御、ソフト、化学・生物★(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、生産技術・品質保証(管理)・製品技術管理(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、情報処理技術者(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、医療用機器の製造(総合職エンジニア)/ジョブ型採用、化学・生物エンジニア(総合職エンジニア)/茨城勤務 ジョブ型採用、アプリケーションエンジニア(顧客デモ対応他)/東京・茨城勤務 半導体計測・検査装置 or ヘルスケア or 電子顕微鏡/ジョブ型採用

高専生の採用コース Course

総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

高専生のキャリア・期待すること Course

本科卒も大卒と同じです。
また、昇任試験は弊社では導入しておりませんので、高専生だけ昇任試験を受けるといったこともありません。
もちろん実力によりますが、基本的に同じ職群(総合職)であれば大卒(院)と高専卒で同じキャリアを描くことができます。
高専卒は原則総合職での募集です。やる業務も大卒と本科卒の区別はありません。あくまで学歴ではなく、本人の能力や業務環境・状況に応じてアサインされます。

職種情報 Job Info

設計開発★メカ、エレキ、制御、ソフト、化学・生物★(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

■総合職ー25卒は高専内定者の約70%が設計開発エンジニア(本科卒の70%が設計開発)ー/茨城・東京・静岡勤務
★高専生が「設計開発」の第一線でグローバルで活躍中 世界大手企業と英語等を使って設計開発★
【設計開発対象装置】
 半導体製造・測定・検査装置の研究・設計・開発、電子顕微鏡、血液検査装置、バイオ関連装置(DNAシーケンサ)等の設計・開発、全社共通の設計開発(ハード、ソフト)等、興味のある装置を選考時に選択いただきます。
【補足】
 当社製品は超精密機器であり、ロボティクスなどの緻密な制御技術、デジタル技術等が駆使されています。メカ、エレキ、ソフト、化学、生物等が合わさったテクノロジーの結晶です。自分の専門分野を軸にして、様々なことにチャレンジしたい方にとっては、とても良い環境だと思います。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
※最初から弊社の装置に詳しい学生は基本いませんのでご安心ください。専門外の領域も入社後しっかり研修でカバーできるような環境があります。
#世界大手とのビジネス(海外売上高比率70%超) #本科卒部長在籍 #グローバルで活躍 #デジタル技術(クラウド、AI、セキュリティ、IoT、ネットワーク)、信号処理、組み込みソフトウェア(C言語等) #画像処理、GUI #筐体設計、機構設計、CAD #ロボティクス #搬送システム #回路システム設計、電気・電子回路、機械制御、システム制御、熱設計、裕度計算、FPGA、マイコン、ADC、DAC、PLC、アナログ、デジタル、センサ、アクチュエータ、ハーネス、設計者が特許執筆 #生物・化学エンジニアによる評価分析 #製品試作や自動化設備装置 #設計開発で活躍 #面談でメカ or エレキ or ソフト (制御含む)or 分析(生物・化学)エンジニア(分析はヘルスケア分野がメイン)を選択!
#がんを恐れない社会の実現 #検査を止めない品質

参考URL
・医療機器(血液検査装置のポジションが採用枠多いです)
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51259
・電子顕微鏡:https://techplay.jp/column/1822
選択可能な分野(半導体計測・検査装置、ヘルスケア等はマイページ上でご確認ください)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,静岡県

生産技術・品質保証(管理)・製品技術管理(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

★高専生が第一線で活躍中★
 ①生産技術(スマートファクトリー化(メカトロニクス活用による自動化開発、AI及びIoTを活用した生産システムのデジタル化)/茨城勤務 
 ②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
  品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等):ヘルスケア、半導体評価装置、電子顕微鏡
このほか、IT技術・セキュリティ管理に関する品質保証ポジション(情報系、物理系)もあり。
 ③製品の技術管理(製品生産設備対応・製造移管・製造バリデーション対応業務)
(1)量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 
(2)品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等)
(3)原価低減業務
(4)変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等)
(5) 生産工程における不具合対応
 ■用語解説■
 (1)認定試験:開発品に対して、安全性をはじめ機能や性能など、製品に要求される全ての要求事項
       について、試験を実施し良否を判定する試験。
 (2)出荷試験:量産品に対して規定の検査を実施し、良否を判定する試験。
 (3)社外対応:納品の不具合や苦情の受付、エンジニアへの指示やアドバイス、出張による        
         復旧支援、代品の提供、エンジニア育成やスキル管理等をする業務。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)

#本科卒部長在籍
生産技術先輩社員インタビュー
1.生産現場をデジタル技術で支える。効率化の先にめざすのは、お客さまと仲間の笑顔
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53067
2.挑戦することを、ためらわない。多種多様な設備開発で現場を支えるおもしろさ
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/52992
3.1mmも妥協しない工場建屋を──日立の技術力を下支えする生産ファシリティの魅力
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53069

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都

情報処理技術者(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

写真:20代で米国駐在中(半導体計測・検査装置のソフトウエア設計開発 大島商船高専 情報工学科2018年 卒 蔭谷)

①社内SE/茨城・東京勤務
 DX推進、製造システム開発、社内ネットワーク、セキュリティ、新技術検証、ITプラットフォーム構築
②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
 デジタルソリューション品質保証、品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等)
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
③社内IT開発(情報)/東京勤務
 病院検査室向けITプラットフォーム開発
④製品のソフトウエア設計開発(既述の通り)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,北海道

医療用機器の製造(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

■製造/東京勤務
 ヘルスケア製品(血液検査に使われる医用分析装置(検体検査自動化システム(添付写真)))の製造ー機械電気系学生が対象ー
(精密機器組立・調整、生産計画、特注品対応等)/青梅地区勤務(東京都青梅市今井3-7-19)
精密機器なので、作業環境はクリーンです。また、重筋作業(力仕事)も多くはありません。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#ヘルスケア #全国の病院に納品にいける #がんを恐れない社会の実現 #検査の自動化・効率化 #出張先の文化に触れたり、おいしいものが食べられる #血液を装置で処理し、搬送ラインに流すシステム #インパクトドライバー等を使う #生産効率化も考える仕事 #高専出身者多数

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

化学・生物エンジニア(総合職エンジニア)/茨城勤務 ジョブ型採用

■総合職
 上記募集職種(総合職エンジニア)設計開発の生物・化学エンジニア及び下記アプリケーションエンジニアに同じ。また、ヘルスケア製品の品質保証業務も募集中。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#評価・分析 #分光・分析技術 #吸光 #散乱 #電気化学発光 #血液検査結果(測定)データの統計解析 #臨床検査試薬や血液量がごく微量で済む機器の設計開発 #ヘルスケア #医療機器 #がんを恐れない社会の実現

インタビュー(参考)医療機器 分析アプリケーションエンジニア(女性管理職)
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51290
※分析アプリケーションエンジニアは、装置の設計開発者です。試薬と検体(血液・尿)を混ぜて反応・分析(測定)し、血液検査結果データを出します。この反応部分において、設計開発を行います。
※医用アプリケーションエンジニアは、顧客デモ対応等、客先対応を主とした業務です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県

設計開発★メカ、エレキ、制御、ソフト、化学・生物★(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

■総合職ー25卒は高専内定者の約70%が設計開発エンジニア(本科卒の70%が設計開発)ー/茨城・東京・静岡勤務
★高専生が「設計開発」の第一線でグローバルで活躍中 世界大手企業と英語等を使って設計開発★
【設計開発対象装置】
 半導体製造・測定・検査装置の研究・設計・開発、電子顕微鏡、血液検査装置、バイオ関連装置(DNAシーケンサ)等の設計・開発、全社共通の設計開発(ハード、ソフト)等、興味のある装置を選考時に選択いただきます。
【補足】
 当社製品は超精密機器であり、ロボティクスなどの緻密な制御技術、デジタル技術等が駆使されています。メカ、エレキ、ソフト、化学、生物等が合わさったテクノロジーの結晶です。自分の専門分野を軸にして、様々なことにチャレンジしたい方にとっては、とても良い環境だと思います。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
※最初から弊社の装置に詳しい学生は基本いませんのでご安心ください。専門外の領域も入社後しっかり研修でカバーできるような環境があります。
#世界大手とのビジネス(海外売上高比率70%超) #本科卒部長在籍 #グローバルで活躍 #デジタル技術(クラウド、AI、セキュリティ、IoT、ネットワーク)、信号処理、組み込みソフトウェア(C言語等) #画像処理、GUI #筐体設計、機構設計、CAD #ロボティクス #搬送システム #回路システム設計、電気・電子回路、機械制御、システム制御、熱設計、裕度計算、FPGA、マイコン、ADC、DAC、PLC、アナログ、デジタル、センサ、アクチュエータ、ハーネス、設計者が特許執筆 #生物・化学エンジニアによる評価分析 #製品試作や自動化設備装置 #設計開発で活躍 #面談でメカ or エレキ or ソフト (制御含む)or 分析(生物・化学)エンジニア(分析はヘルスケア分野がメイン)を選択!
#がんを恐れない社会の実現 #検査を止めない品質

参考URL
・医療機器(血液検査装置のポジションが採用枠多いです)
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51259
・電子顕微鏡:https://techplay.jp/column/1822
選択可能な分野(半導体計測・検査装置、ヘルスケア等はマイページ上でご確認ください)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,静岡県

生産技術・品質保証(管理)・製品技術管理(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

★高専生が第一線で活躍中★
 ①生産技術(スマートファクトリー化(メカトロニクス活用による自動化開発、AI及びIoTを活用した生産システムのデジタル化)/茨城勤務 
 ②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
  品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等):ヘルスケア、半導体評価装置、電子顕微鏡
このほか、IT技術・セキュリティ管理に関する品質保証ポジション(情報系、物理系)もあり。
 ③製品の技術管理(製品生産設備対応・製造移管・製造バリデーション対応業務)
(1)量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 
(2)品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等)
(3)原価低減業務
(4)変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等)
(5) 生産工程における不具合対応
 ■用語解説■
 (1)認定試験:開発品に対して、安全性をはじめ機能や性能など、製品に要求される全ての要求事項
       について、試験を実施し良否を判定する試験。
 (2)出荷試験:量産品に対して規定の検査を実施し、良否を判定する試験。
 (3)社外対応:納品の不具合や苦情の受付、エンジニアへの指示やアドバイス、出張による        
         復旧支援、代品の提供、エンジニア育成やスキル管理等をする業務。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)

#本科卒部長在籍
生産技術先輩社員インタビュー
1.生産現場をデジタル技術で支える。効率化の先にめざすのは、お客さまと仲間の笑顔
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53067
2.挑戦することを、ためらわない。多種多様な設備開発で現場を支えるおもしろさ
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/52992
3.1mmも妥協しない工場建屋を──日立の技術力を下支えする生産ファシリティの魅力
 https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/53069

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都

情報処理技術者(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

写真:20代で米国駐在中(半導体計測・検査装置のソフトウエア設計開発 大島商船高専 情報工学科2018年 卒 蔭谷)

①社内SE/茨城・東京勤務
 DX推進、製造システム開発、社内ネットワーク、セキュリティ、新技術検証、ITプラットフォーム構築
②各事業における品質保証等/茨城・東京勤務
 デジタルソリューション品質保証、品質保証業務(認定試験、出荷試験、社外対応等)
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
③社内IT開発(情報)/東京勤務
 病院検査室向けITプラットフォーム開発
④製品のソフトウエア設計開発(既述の通り)

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県,埼玉県,東京都,北海道

医療用機器の製造(総合職エンジニア)/ジョブ型採用

■製造/東京勤務
 ヘルスケア製品(血液検査に使われる医用分析装置(検体検査自動化システム(添付写真)))の製造ー機械電気系学生が対象ー
(精密機器組立・調整、生産計画、特注品対応等)/青梅地区勤務(東京都青梅市今井3-7-19)
精密機器なので、作業環境はクリーンです。また、重筋作業(力仕事)も多くはありません。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#ヘルスケア #全国の病院に納品にいける #がんを恐れない社会の実現 #検査の自動化・効率化 #出張先の文化に触れたり、おいしいものが食べられる #血液を装置で処理し、搬送ラインに流すシステム #インパクトドライバー等を使う #生産効率化も考える仕事 #高専出身者多数

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

化学・生物エンジニア(総合職エンジニア)/茨城勤務 ジョブ型採用

■総合職
 上記募集職種(総合職エンジニア)設計開発の生物・化学エンジニア及び下記アプリケーションエンジニアに同じ。また、ヘルスケア製品の品質保証業務も募集中。
※英語力不問(入社後の研修で伸ばしていきましょう!)
#評価・分析 #分光・分析技術 #吸光 #散乱 #電気化学発光 #血液検査結果(測定)データの統計解析 #臨床検査試薬や血液量がごく微量で済む機器の設計開発 #ヘルスケア #医療機器 #がんを恐れない社会の実現

インタビュー(参考)医療機器 分析アプリケーションエンジニア(女性管理職)
https://www.talent-book.jp/hitachi-hightech/stories/51290
※分析アプリケーションエンジニアは、装置の設計開発者です。試薬と検体(血液・尿)を混ぜて反応・分析(測定)し、血液検査結果データを出します。この反応部分において、設計開発を行います。
※医用アプリケーションエンジニアは、顧客デモ対応等、客先対応を主とした業務です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|茨城県

高専向けデータ Data

会社説明会

26卒

★1Day会社説明会開催予定★ エンジニア社員の業務紹介、座談会も!

実施内容・タイムスケジュール Contents

写真:鹿児島高専 専攻科(電気情報システム専攻) 2017年卒 富吉(ヘルスケア診断分野の設計開発(エレキエンジニア))/茨城・那珂地区勤務「回路設計の時は自分ではんだ付けして回路を組んで実験することも結構あります」。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
26卒高専生限定マイページ:https://job.axol.jp/qd/s/hitachi-hitec_26/entry_2112210039/
マイページ上で、オープンカンパニーなどの案内をいたします。
会社紹介を希望される方は個別実施も可能ですので、進路指導の先生経由でお問い合わせください。
見学についても個別に受け付けております。進路指導の先生経由でお問い合わせください。交通費は弊社規定金額を弊社負担といたします。
★1Day会社説明会開催予定★ 
弊社は1Day会社説明会の出席は任意です(出席しなくても選考を受けることはできます。また、高専プラスに多数の情報を載せておりますので、選考を受ける方はすべてご覧いただけるとより良い志望動機等がかけると思います)
 ■開催時間帯:3月、5月開催分14:00~15:45、4月開催分10:00~11:45
 ■3月中開催分
  3/4(火)満席、3/10(月)満席、3/19(水)満席につき増枠、3/27(木)4/8(火)
 ■4月中開催分
  4/16(水)、4/24(木)
 ■5月中開催分
  5/14(水)、5/22(木)
予約等はマイページで随時案内いたしますので、まずはマイページご登録をお願いいたします。マイページには限定動画も公開中です!

また、会社説明動画(AIによる説明)は下記においてもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=h93Vyb9et3Q

実施概要 Outline

開催日時 2025年3月以降
イベントの種類 会社説明会
開催場所

WEB

オンライン(マイページにて通知)

報酬 なし
交通費・宿泊費 なし(オンラインにて実施)
保険加入 なし(オンラインにて実施)
持ち物・服装 指定なし

応募方法 Application

参加対象・条件 26卒の本科、専攻科学生(大学(院)生含む)
下記応募URLに記載のマイページを登録の上、マイページ上でお申し込みください。定員がありますので、お早めにお申し込みいただくことをおすすめいたします。
募集人数 マイページの応募状況をご確認ください。
応募締切 2025年5月31日(土)23:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

マイページにご登録の上、マイページ上でお申し込みください。

イベントのお問い合わせ先 Contact

saiyou.engineer.ak@hitachi-hightech.com