高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

マキノジェイ株式会社

26卒応募受付終了

機械

“モノづくり”が動きはじめる。
その瞬間に、マキノジェイがいます。

私たちの特徴 About Us

モノづくりの原点となる工作機械をベースに、世界の部品加工市場がマキノジェイの舞台です。どんな環境でも、求める精度の出せるマシンやシステムをつくることができるか。それが“かんじん”なのです。

マキノジェイはあらゆる工場で、世界のモノづくりを動かしています。あなたも、モノづくりが動き出すその瞬間に、私たちといっしょに立ち会ってみませんか。

事業内容・技術力 Business & Technology

マキノジェイは、自動車産業(二輪・四輪)、建設・農業機械などの「量産部品加工」分野と呼ばれるお客様に特化し、自社開発の工作機械を中心に加工・取付具・工具のエンジニアリングとロボットやガントリーローダなどの搬送装置を含めたトータルな生産技術を提供する事業を行っております。

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|神奈川県

本 科|マシニングセンタの開発・設計、自動搬送システムや制御ソフトウェアの開発・設計、加工技術関連の開発・設計(工具や治具、加工プログラムなど)

専攻科|マシニングセンタの開発・設計、自動搬送システムや制御ソフトウェアの開発・設計、加工技術関連の開発・設計(工具や治具、加工プログラムなど)

高専生の採用コース Course

技術系総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

マシニングセンタや自動搬送装置、制御ソフトウェアや加工技術などの開発・設計を行い、一緒にお客様の部品生産に関する課題を解決していきます。みなさんの得意や好きを活かしながら、世界のモノづくりを動かしていくお仕事です。

高専生のキャリア・期待すること Course

高専生と大学生のキャリアに差はありません。
実際に、高専卒20名のうち4名(全員が本科卒)が係長クラスとしてチームを引っ張るポジションで活躍しています。

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data

その他イベント

27卒

【工作機械】マキノジェイを知ろう!ONE HOUR オープンカンパニー

実施内容・タイムスケジュール Contents

「マキノジェイってどんな会社?」を1時間でまるっと紹介!

工作機械メーカー「マキノジェイ」の業務内容、キャリアパス、給与・福利厚生などを1時間で幅広く学べるオープンカンパニーです。

参加理由はなんでもOK!
・モノづくりに興味がある
・「マキノ」という社名を聞いたことがある
・知人や先輩が働いている など…

工作機械業界やマキノについて理解を深めることができる1時間です。
「ちょっと気になる」くらいの気持ちでも大歓迎!
ぜひお気軽にご参加ください。

〇内容
・会社説明(マキノジェイ、マキノグループの紹介)
・業界説明(工作機械業界について)
・お仕事関係(職種やキャリアについて)
・待遇面(給与や福利厚生)
・その他(質疑応答など)

実施概要 Outline

開催日時 週に2~3回(詳しくは下記応募URLからご確認ください)
イベントの種類 その他イベント
開催場所

WEB

Microsoft Teams

応募方法 Application

参加対象・条件 2027年3月に卒業予定であり、高専に在学中の方
募集人数 各回1名まで
応募締切 2026年3月31日(火)23:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

応募URLからマイページへご登録いただき、希望の日程を予約してください。

イベントのお問い合わせ先 Contact

マキノジェイ株式会社
採用担当
TEL:046-286-8350
E-Mail:recruitmj@makino.co.jp