高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

公益財団法人埼玉県下水道公社

25卒応募受付中

試験・分析・解析・計測,水ビジネス,官公庁・公社・団体

県の代行機関として24時間365日絶え間なく流域下水道サービスを提供しています。

私たちの特徴 About Us

埼玉県と47市町から100%出資で設立された公益財団法人であり、運営費のほぼ全額を県が負担しています。
また、その財源は市町からの受益者負担金ですので、経済の動向に左右されず、将来的にも安定しています。

事業内容・技術力 Business & Technology

・流域下水道維持管理運営事業
 流域下水道の維持管理業務を埼玉県から受託し、24時間365日適正な維持管理を行っています。
 また、放流水質の向上に努め、維持管理コストや温室効果ガスの削減に努めるとともに、災害発生時に迅速に対応できるよう危機管理意識をもって業務にあたっています。

・流域下水道施設改築事業
 流域下水道の老朽化施設の改築業務を埼玉県から受託しています。

・再生水事業
 さいたま市下水処理センターの下水処理水をさらに高度処理し、さいたま新都心地区へトイレ洗浄水として供給する業務を埼玉県から受託しています。

・市町等への技術的支援事業
 下水道事業を行っている市町や組合に対して、維持管理に関するアドバイスや水質検査、災害訓練のサポートなどの技術支援を行っています。

・普及啓発事業
 子供から大人まで幅広い世代を対象に、下水道の役割や重要性、下水道の適正な利用についての理解と協力を得るため、施設見学会などの普及啓発事業を行っています。
 また、荒川・下水道フェスタや下水道の日作品コンクールなども実施しています。

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|埼玉県

本 科|機械・電気

専攻科|機械・電気

高専生の採用コース Course

設備職(電気・機械)

  • 本科卒
  • 専攻科卒

  電気職 ・電気設備の運転管理・監督業務
      ・電気設備の修繕・工事の設計・積算・監督業務
      ・自家用電気工作物の保安業務
      ・電気事業法のみなし設置者に関する業務 下水道管路施設の点検業務
      ・薬品及び燃料等の発注・在庫管理業務
      ・普及啓発業務(施設見学会や各種イベント等)
  機械職 ・機械設備の運転管理・監督業務
      ・機械設備の修繕・工事の設計・積算・監督業務
      ・下水道管路施設の点検業務
      ・薬品及び燃料等の発注・在庫管理業務
      ・普及啓発業務(施設見学会や各種イベント等)

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data