高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

条件に合致する企業がありません

Top10%が担う先端技術を先行開発し、無線通信機器・高速信号処理機器を創る

24卒応募受付中

重電・産業用電気機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,情報処理・ソフトウェア,その他メーカー

コスモリサーチ株式会社

トップ10%が担う技術

先端技術の開発は理系出身のTop10%が担っています。

だから、人の育成こそがミッション。

プロジェクトを起こすには、まず、人を育てなければならない。
それには、良質なプロジェクトが必要。

良き循環を目指す。

良質なプロジェクトの中で育ったエンジニアが、あらたなプロジェクトを起こす。
そんな、良き循環が廻りつづける。コスモリサーチはそんな会社です。

勤務地|埼玉県

本科卒社員数 1名|専攻科卒社員数 3名

ロープウェイ・ゴンドラ・リフトで培った技術であらゆる分野に躍進

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器,機械,プラント・エンジニアリング,建築設備・設備工事,鉄道・航空・空港

日本ケーブル株式会社

輸送設備の総合メーカーとして"運ぶ"ことの限りない可能性を追求しています。
海外有力メーカーとの業務提携やアジアへの立体駐車装置技術供与、カナダでのスキーリゾート経営等活躍の場は大きく広がっています。

勤務地|北海道、山形県、千葉県、東京都、新潟県、長野県、岐阜県、大阪府、福岡県

本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名

限りない可能性に挑戦~技術が開く未来~

24卒応募受付中

化学

セイカ株式会社(セイカグループ)

芳香族ジアミンのニーズはさらに高まっており、取り扱う製品ラインナップや市場シェアも世界でトップクラスを誇っています。
用途としては、日進月歩で高機能化する電子機器や電気自動車のモーターなどに使われるポリイミド原料、航空機の構造材として鉄の代替となる炭素繊維複合材料(CFRP)に添加される硬化剤などです。当社ジアミンを使ったポリイミドは、耐熱性や絶縁性が最も高い機能性樹脂であり、最近では5G関連の機器やフォルダブルスマートフォンにも使われており、高機能性素材の開発に欠かせない製品を提供することで世界をリードしています。

勤務地|和歌山県

本科卒社員数 5名|専攻科卒社員数 1名

【医療機器のリーディングカンパニー】製品数6,000点以上!シェアNo.1多数!

24卒応募受付中

精密機器・通信機器,医療機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,医薬品・化粧品

株式会社トップ【総合医療機器メーカー】

☆★☆★トップとは??★☆★☆

◆製品数6,000点以上を誇る総合医療機器メーカー!
◆自社一貫生産体制による高品質&圧倒的スピード感!
◆市場シェアNo.1製品を多数保有!
◆社員を大切にする経営を実践!風通しが良くアットホームな職場環境が自慢!
◆黒字経営により安定成長を続けています!
◆ボーナスは年3回!充実した福利厚生が整っています!
◆社員の定着率は95%超え!安心して長く働ける環境です!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

当社は、検査・予防から治療に至るまで、幅広く多様な医療ニーズに対応した医療機器を製造販売する【総合医療機器メーカー】です。
すべての人に安心な医療をお届けすることを使命とし、患者様だけでなく、医療従事者様にも配慮した、安全性と品質に優れた医療機器の製造販売を行っています。

勤務地|茨城県

本科卒社員数 2名|専攻科卒社員数 -名

ヘルスケアベンチャーで圧倒的成長ができる環境です!

24卒応募受付中

インターネット・WEBサービス・ゲーム,通信

株式会社カラダノート

【営業力×マーケティング力で同期に圧倒的な差を!】
ライフイベントマーケティングを強みとした社会貢献性の高い事業を展開するヘルステックベンチャー企業です!
子育てや健康の課題を解決し、未来に貢献したい方!ぜひお会いしましょう!

勤務地|東京都

本科卒社員数 0名|専攻科卒社員数 0名

ITを通してより豊かな社会を一緒に創っていきましょう!

24卒応募受付中

建築設備・設備工事,情報処理・ソフトウェア

NECネッツエスアイ・サービス株式会社

テレフォニー,ネットワーク,サーバ等の構築、保守・運用、通信インフラに係る施工にも携わるSIerプロフェッショナル集団です。

勤務地|東京都、大阪府、広島県

本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名

「高度な見積り技術」と「幅広い知識」を身に付け、プロフェッショナル人財を育成します。

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器,建設コンサルタント・測量・調査,金融

あいおいニッセイ同和損害調査株式会社

私たちは自動車先進技術の進化に伴い、EDRデータ(事故時車両データ記録装置)の解析、ドライブレコーダー映像の解析や画像データの鮮明化、またドローンを活用した調査など新たな調査手法に挑戦し続けます。また、人財を最大の資源と位置づけ、充実した研修プログラムを全社員が受講することで技術アジャスターの最高ランクである2級資格取得率は業界1位です。

勤務地|北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、青森県、山形県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

本科卒社員数 0名|専攻科卒社員数 0名

三菱ケミカルは、人・社会・地球の課題解決を通じて、自らの成長も加速させていく企業です

24卒応募受付中

機械,プラント・エンジニアリング,化学,医薬品・化粧品

三菱ケミカル株式会社

三菱ケミカルグループは、化学を基盤とした革新的なソリューションで、人、社会、そして地球の心地よさが続いていく KAITEKI の実現をリードするため、機能商品、ケミカルズ、産業ガス、ヘルスケアという 4 つの分野で事業を展開するスペシャリティマテリアルズカンパニーです。「Science. Value. Life.」のスローガンのもと、様々な成長市場で、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。三菱ケミカルは、機能商品、ケミカルズの中核事業を担い、幅広いフィールドで化学系・機械系・電気系・事務系など様々なバックグラウンドを持つ社員が協力しながら、新しい価値を創造し総合的なソリューションを提供しています。

勤務地|茨城県、香川県、三重県

本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名

~アナリティクステクノロジーで「ヒト・モノ」の可視化を価値に変える~

24卒応募受付中

建設コンサルタント・測量・調査

株式会社 NEXT STAGE

私たちNEXT STAGEは、
16年間に渡って『住宅品質の安定と向上を具現化する』ことをテーマに、
全国で約20万工程にものぼる住宅の製造プロセスの評価に携り、
全国約900社の住宅会社とのお取引から、
業界唯一のヒンシツブランドを形成して参りました。

『We strive to keep creating new values.』
(私たちは新しい価値の創造に、熱く挑戦し続ける企業であれ)という企業スローガンのもと、
2022年から本格的に「建設テック」という巨大市場にビジネスチャレンジしています。

これから大きく成長していく建設テック市場では、生産性向上や職人マッチング、
そしてeコマース事業など、沢山のベンチャー企業がひしめいておりますが、
その中でも唯一、「ヒト・モノを定量的に評価する」という誰もが参入できない
難易度の高いデータ&アナリティクスという領域で、
今まで蓄積した技術やノウハウのビックデータを駆使し、
「ヒンシツを可視化し価値を変える」、独占的なSaaS事業を中心に展開しているのです。
この壮大な社会貢献的事業をもとに、国内の新築市場、そしてこれからのリノベーション市場、
リフォーム市場に挑戦し、新しい業界のトランスフォーメーションを具現化していくのです。
是非とも我が社で、パッション高き我々と一緒に楽しく成長していきましょう!

【当社のMISSION】
『We strive to keep creating new values.』
(住環境に新しい価値を創造し続ける企業であれ)

【当社のVISION】
『アナリティクステクノロジーで「ヒト・モノ」の可視化を価値に変える』

【大切にする当社の7つのCORE VALUE】
・仕事を楽しもう ・顧客の期待を担おう ・主体性を尊重しよう ・謙虚になろう
・常に誠実でいよう ・未来を創造しよう ・責任ある行動を心掛けよう

これらは私たちが日々仕事に向き合っていく中で、とても大きな影響を及ぼす羅針盤の様な存在であるため、
NS ismとして大切にしている考え方となっています。

勤務地|大阪府

本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名

できるをよりよくできるに、共に明日をしあわせに。

24卒応募受付中

印刷・事務機器・文具,情報処理・ソフトウェア

株式会社ジェイエスキューブ

こんにちは!
当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

当社は、凸版印刷株式会社の連結子会社であるトッパン・フォームズ株式会社の
完全子会社で安定性&将来性抜群の基盤を持っています。

最近大泉洋さんと成田凌さんのCMを見た事ありませんか?
『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN』

そうです、その会社のグループ会社です。

当社は「オフィス改革・バックオフィス改革」を推進する企業として
これまでのOCRをはじめとしたあらゆる情報媒体を電子化・データ化する技術や
さまざまな機器・システムを組み合わせて特殊機器を開発する技術をベースに
IoT・データサイエンス・AIなどの技術を組み合わせることによる
「自動化領域の拡大」と「さらなる効率化」の実現に貢献し続けています。

「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」や「働くスタイルの多様化」を背景に
「働き方改革」の加速は待ったなしの状況。
当社の「オフィス改革・バックオフィス改革」は、これからの時代の
「働き方改革」にベストフィット!

勤務地|東京都、大阪府

本科卒社員数 41名|専攻科卒社員数 -名

226件中1〜10件を表示