高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

条件に合致する企業がありません

Build the Future. 豊かな社会の創造に貢献する。

24卒応募受付中

鉄鋼,非鉄金属・金属製品,化学,その他メーカー,建築設備・設備工事

新日本電工株式会社

 新日本電工は、社会に不可欠な素材を製造する東証一部上場の素材メーカーです。B to Bメーカーであるため知名度は高くありません。しかし、当社の製品は鉄や電池など私たちの身の回りのあらゆるところで使用されており、他にも素材メーカーの枠を超え、環境事業や電力事業といった社会に必須の基盤事業を展開している会社です。

■合金鉄のトップメーカー
 合金鉄は、鉄の硬さや強さ、耐熱性といった鉄の特性を引き出すために用いられる鉄の製造において最も重要な素材と言われています。新日本電工は「合金鉄のトップメーカー」として日本のものづくりを支えています。

■多様な事業展開(4つの事業)
 当社は、上述の合金鉄だけでなく、「機能材料」と呼ばれる電池やスマートフォン、タブレットといった高機能製品の素材を製造・販売しています。また、全国の工場に向けた排水処理システムの提供や自治体のゴミ焼却炉から出る焼却灰の処理事業のような「環境関連事業」や、水力発電による「電力」供給といった様々な分野で皆様の生活を支えています。

■少数精鋭
 当社は事業規模に対し少数精鋭で事業を行っており、先輩社員のサポートのもと若いうちから責任感のある仕事を任せてもらえることが特徴です。新たに入社される方には何事にも積極的にチャレンジしていただきたいと思います!

勤務地|福島県、茨城県、東京都、新潟県、富山県、大阪府、徳島県

本科卒社員数 8名|専攻科卒社員数 -名

いのち・かがやく・かがく アークレイ

24卒応募受付中

機械,精密機器・通信機器,医療機器,医薬品・化粧品,情報処理・ソフトウェア

アークレイ株式会社

私たちはこんな事業をしております。

◇◆医療の現場で活躍しています◆◇
病気の予防や診断に必要な血液検査や尿検査に用いる
「医療用分析機器」および「体外診断用医薬品」を研究開発・製造・販売するメーカーです。

◇◆健康な人にも貢献する喜びがあります◆◇
40年以上に亘り、糖尿病をはじめ様々な病気の診断、治療のための検査システムを提供してきました。
これからも「健康」を軸に、生活習慣病の早期発見・予防などにも積極的に取り組んでいきます。

【当社の魅力はここです!】
①世界を舞台に活躍できます。
 ARKAYブランドは世界120か国以上で使われています。
②世界で戦える技術力があります。
 これまでも様々な世界発を生み出してきました。
 臨床検査機器として世界初のデジタル表示方式を採用したことや簡易血糖測定器の開発。
 また世界初のグリコヘモグロビン自動分画測定装置など、画期的な製品を開発。
③圧倒的スピードで成長できる環境があります。
 営業相手はお医者様や検査技師など医療系のお客様です。売る装置の単価も高く
 難しい商談もありますが、目標を達成した時の喜びもひとしおです。
 
④学ぶ意欲を応援しています!
 「導入研修」はもちろんのこと自己啓発支援制度として英語学習やビシネススキル
 を身に付けられる研修を受けることが可能です。
 
【こんな方にピッタリの企業です】
・チームプレーが得意
・人と関わることが好き
・社会貢献性の高い仕事をしたい
・世の中に必要不可欠な事業に携わりたい
・目標に向かって頑張ることが好き
・裁量権の大きい仕事をしたい
・風通しの良い社風で働きたい

勤務地|北海道、岩手県、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県、長崎県

本科卒社員数 17名|専攻科卒社員数 4名

創立70周年の信頼と実績 ー自動車の先端技術を担う企業ー

24卒応募受付中

自動車・輸送用機器,情報処理・ソフトウェア

小松開発工業株式会社

弊社の多角経営は「お客様のご要望に挑む姿勢」の証。
蓄積されたノウハウと社内外のネットワークを駆使しながら
積極的に新規分野に投資し、6つの分野で成功を収めています。

1997年にスタートした自動車部品の設計・開発事業では、
わずか20年の間で着実に技術レベルを上げ、
今では世界トップクラスのメーカーの開発パートナーとして、
自動運転やEV化の上流開発を担うまでに成長しています。

勤務地|静岡県、愛知県、三重県、北海道

本科卒社員数 3名|専攻科卒社員数 -名

技術力で社会に貢献する

24卒応募受付中

機械,プラント・エンジニアリング,建築設備・設備工事

フジケンエンジニアリング株式会社

当社は1960年創立以来、四国電力(株)火力・水力・原子力発電設備の建設・メンテナンスを通じて 電力の供給という重要な公益事業の一端を担い、安全で品質の高い製品やサービスを提供しています。

また、以来、電力・エネルギー関連、環境関連はもとより石油化学、産業廃棄物、水処理、省エネ・省力化、 公害防止などの分野において、全国的かつ多岐にわたっての事業の拡大をはかってきました。

加えて、当社は「人こそが最大の資源」と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。
★技術系社員400名の中、1人あたり平均免許資格取得数=12

各種の技を持つ 技能・技術集団だからこそ、幅広いユーザーの皆様のニーズにお応えすることができています

勤務地|埼玉県、千葉県、神奈川県、兵庫県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、大分県

本科卒社員数 37名|専攻科卒社員数 0名

物流があるから、世界はいつも新しい。

24卒応募受付中

海運・陸運・物流

ケイヒン株式会社

ケイヒンの強みは創業以来70年以上積み重ねてきた「物流のノウハウ」。戦後不足していた生活物資を安定的に行き渡らせることを使命に横浜港で「倉庫業」としてスタートしました。その後、大阪や神戸にも物流拠点を広げ、近年では新しい物流センターを大阪で立ち上げ、事業を拡大しています。また、海外現地法人もあり、「総合物流業」として物流を通して広く国際社会に貢献しています。

勤務地|東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県

本科卒社員数 13名|専攻科卒社員数 1名

大阪の交通を支える生活まちづくり企業! 合言葉は「走り続ける、変わり続ける。」

24卒応募受付中

機械,建築設備・設備工事,不動産,鉄道・航空・空港

大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)

 公営最初の路面電車を1903年に開業して以来、110年を超える長きにわたり、大阪の移動の足として市民・お客さまに支えられ発展してきた大阪市営地下鉄は、2018年4月1日、公営地下鉄としては全国で初めて株式会社化(民営化)を実施し、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)(大阪メトロ(検索用))として新たなスタートを切りました。
 株式会社化の実現により、Osaka Metroは交通を核にした生活まちづくり企業へと変革していきます。
 「Osaka Metro Group 2018~2025年度 中期経営計画」では、鉄道・バス・リテールといった「個別事業の戦略を強化」するとともに、グループ共通ポイント、地下空間の一体開発といったグループ横断での利便性向上により、「グループシナジー創出」を進めます。また、内部統制・コンプライアンス、安全管理、CSR・環境対策といった「経営基盤確立」の取り組みを推進し、これらを重点施策としています。

 また、中期経営計画の実現に向けた第一弾として、「地下空間の大規模改革及び夢洲駅周辺の開発への参画について」を公表しました。地下空間を、今まで以上に安全・安心を追求し続ける「社会生活インフラ」としてブラッシュアップすることに加え、大阪の「活力インフラ」となるため、駅や車両・地下街を含む地下空間の大規模改革や、新たな機能やサービスアップを実現します。また夢洲は、2025年に万博が開催されるとともに、IRの誘致先でもあり、新たな国際観光拠点としての期待が高まっています。Osaka Metroは、中央線の延伸を実施し、さらに条件が整えば「活力インフラ」の拠点として、大型商業施設の開発などにも参画していきます。

勤務地|大阪府

本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名

高専Linkです。高専生の悩み・質問・要望に回答します!お気軽にメッセージください!

24卒応募受付中

その他

高専Link運営事務局

高専Link運営アカウントです。高専生からの悩み・質問・要望に回答します!

【 例えばこんなこと 】

 ● 就職・進学の「悩み」
   例)志望企業が決まらなくて困っています!
   例)ESのアドバイスください!

 ● 高専Linkの使い方の「疑問・質問」
   例)●●の設定はどこからできますか?

 ● 高専Linkに関する「要望」 等
   例)●●が使いづらいので直してほしいです!

画面下に表示されている「メッセージ」ボタンを押して、お気軽にメッセージください!
(メッセージ機能はログインすると利用できます)

お気に入り登録していただいても構いません!

勤務地|

本科卒社員数 -名|専攻科卒社員数 -名

フジクラは“つなぐ”テクノロジーを通じ社会に貢献することをミッションにしています。

24卒応募受付終了

機械,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,非鉄金属・金属製品

株式会社フジクラ

<“つなぐ”テクノロジーを通じ顧客の価値創造と社会に貢献する>
創業から135年を迎えるフジクラは日本の社会インフラの整備という社会課題に応えるべく、常に時代の変化やニーズを捉え、電線・ケーブルの研究、開発、製造を通して発展してきました。現在では、“つなぐ”テクノロジーを通じて情報通信、エレクトロニクス、自動車電装の3つの事業分野で信頼性の高い製品・サービスを提供し、世界中の国や地域の発展に寄与しています。フジクラはお客様のニーズに応えていくことで生まれる深い信頼関係を大切にしています。お客様との深い信頼の絆は、フジクラの競争優位性であり、ビジネスモデルです!

<海外売上高比率60%越えのグローバル展開>
国内外に100社を超えるグループ会社を持ち、連結社員数5万人を超える規模で、全世界を舞台に事業を展開しています。常に最先端を目指して開発に取組むフジクラの製品は世界中で認められており、光ファイバの分野では、世界有数です。また、光ファイバケーブルの接続に使用される「光融着接続機」は、世界シェアNo.1を獲得しています。若手のうちから海外に行く機会も多く、100名を超える駐在員が世界各地で活躍しています。世界を舞台に仕事をしていきたい!多くの人を巻き込んで仕事をしていきたい!そんなあなたがいきいきと働ける土壌がフジクラにはあります。

勤務地|千葉県

本科卒社員数 0名|専攻科卒社員数 0名

「究極解の鍵」 究極の問題解決に挑み続ける 

24卒応募受付中

情報処理・ソフトウェア

株式会社ソルクシーズ

ソルクシーズの創業の想いは、“ITを通じお客様へ究極の問題解決を提供したい”です。「何が本当のゴールなのか」「最も喜ばれる解決策は何か」。ただゴールするのではなく、“究極”の最適解を求めるためにとことん追求する、それがソルクシーズの姿勢です。その実現のためにも、我々の知識や価値を高めることが重要となります。『専門店化』『収益構造の変革』『グローバル展開』この3つの成長戦略により、より多くのお客様に選ばれ続ける会社になります。経営やIT化戦略の立案からシステム設計、開発、運用まで、トータルソリューションの提供を通して、私たちの究極解への挑戦は続きます。

勤務地|東京都

本科卒社員数 13名|専攻科卒社員数 4名

239件中1〜10件を表示