高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

株式会社デンソー

26卒応募受付終了

自動車・輸送用機器

モビリティ社会の未来を創ろう!

私たちの特徴 About Us

設計図に起こす前の柔らかい段階のアイデアや仕様を形にしてみる。世の中に送り出せる製品かどうか、
それが実際にお客様や社会のためになるサービスに繋がるのかを現物で確認するフェーズがモノづくりには欠かせません。
その段階では、まだ世の中に存在しないサービスや製品の開発試作を通して自分の手で形にし、
更にはそれを社内のベンチ試験に通したり、実車に載せて市街地で実証試験をしたりします。
0から1を生み出す、つまりコンセプトの具現化に向けた課題を発見し、解決策を見出して形にする、
そんな力を存分に発揮できるのが弊社の”開発技能職”です。
そして今後は従来のモノづくりにソフトウェアのスキルを掛け合わせることでより幅広い活躍領域が広がっていきます。
尖った専門性を武器に、どんどん世界初・世界一に挑戦してください!
デンソーには、皆さん自身を磨き、成長し続けることができるフィールドがあります。

事業内容・技術力 Business & Technology

自動車用システム製品(エンジン関係・空調関係・ボデー関係・走行安全関係)
およびITS関連製品(ETC・ナビゲーション等)、
生活関連機器製品、産業機器製品等の開発・製造・販売

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|東京都、愛知県

本 科|生産関係職(開発技能)

専攻科|生産関係職(開発技能)

高専生の採用コース Course

生産関係職(開発技能)

  • 本科卒
  • 専攻科卒

研究/開発、製品企画/構想設計のプロセスにおいて、具現化に向けた課題を発見し解決案を考え、
カタチにします。先進、先端の開発テーマに参画し、コト・モノづくりを通して新たな価値を創出します。

高専生のキャリア・期待すること Course

設計図に起こす前の柔らかい段階のアイデアや仕様を形にしてみる。
世の中に送り出せる製品かどうか、それが実際にお客様や社会のためになるサービスに繋がるのかを現物で確認するフェーズがモノづくりには欠かせません。
その段階では、まだ世の中に存在しないサービスや製品の開発試作を通して自分の手で形にし、
更にはそれを社内のベンチ試験に通したり、実車に載せて市街地で実証試験をしたりします。
0から1を生み出す、つまりコンセプトの具現化に向けた課題を発見し、解決策を見出して形にする、
そんな力を存分に発揮できるのが弊社の”開発技能職”です。
そして今後は従来のモノづくりにソフトウェアのスキルを掛け合わせることでより幅広い活躍領域が広がっていきます。
尖った専門性を武器に、どんどん世界初・世界一に挑戦してください!
デンソーには、皆さん自身を磨き、成長し続けることができるフィールドがあります。

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data

インターンシップ1週間程度

27卒

【2025対面型 5Dayインターンシップ】デンソーの開発技能業務を体感!

実施内容・タイムスケジュール Contents

・開発試作・試験実験コース(主に機械系・電気系・電子系・情報系)
 もしくは
・材料・半導体コース(主に化学系・材料物質系・半導体系)

・仕事・職場紹介、職場見学、グループワーク(試作品製作)・発表、先輩社員座談会

実施概要 Outline

開催日時 2025年8月25日 (月) 2025年8月29日 (金)
イベントの種類 インターンシップ1週間程度
開催場所

愛知県

開発試作・試験実験コース:本社(愛知県刈谷市)・材料・半導体コース:先端技術研究所(愛知県日進市)

報酬 なし
交通費・宿泊費 ・食費:1日につき1000円
・赴任・帰任旅費:当社規定金額を支給
・宿泊費:全額負担 ※朝食・夕食付き
保険加入 加入
持ち物・服装 参加確定後、個別連絡
備考 昼食は社員食堂を利用(自己負担あり)

応募方法 Application

参加対象・条件 開発試作・試験実験コース

2027年春に就職する予定の本科4年生または専攻科1年生
(主に機械系・電気系・電子系・情報系、化学系・材料物質系・半導体系)
募集人数 当社への志望度が高く、かつ、優秀な学生様にご応募いただきたく、応募前に各高専の就職
ご担当教授の承諾を得ていただくよう、お願いいたします。いずれのコースも応募者多数の
場合は、書類選考を行います。
(受入目安:開発試作・試験実験コース、材料・半導体コースそれぞれで、各高専2名程度)
応募締切 2025年6月22日(日)23:59
応募から
参加までの流れ
  • 選考あり

締め切り後1週間以内を目途に、書類選考結果のご連絡をさせていただきます。
7月上旬には、持ち物・服装等案内の予定です。

イベントのお問い合わせ先 Contact

〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1
人事部 労政・技能人事室 渡邉・山本
denso.recruit.s@jp.denso.com