高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

日油技研工業株式会社

25卒応募受付中

機械,精密機器・通信機器,エクステリア・建材,化学,重電・産業用電気機器

“海洋から宇宙まで”
『独創性のある技術とサービスを提供し、人と社会に貢献します』

私たちの特徴 About Us

日油技研工業は『独創性のある技術とサービスを提供し、人と社会に貢献します』
を経営理念に『知恵・協調・参加』を社是として、全社一丸となって活動しています。
当社の製品は“海洋から宇宙”まで、幅広い分野で活用されており、国家プロジェクトをはじめ、様々なシステムの安全と信頼性確保に貢献しています。

事業内容・技術力 Business & Technology

【ロケットにも使用される当社技術】
前身の帝国火工品製造(株)時代から取り扱っているロケットの火工品。当社の火工品は、国産衛星第一号「おおすみ」をはじめ、小惑星探査機「はやぶさ」「はやぶさ2」などの科学衛星、日本の主力大型ロケットである「H-2A/H-2B」や新型固体ロケット「イプシロン」に搭載されるなど、約60年もの間日本の宇宙開発に貢献して参りました。私たちは、優れた発想力と高い技術力を強みに、これからも日本の宇宙開発、人類の夢に貢献できるよう努めてまいります。

【宇宙開発以外のフィールドでも活躍する当社の技術力】
様々な場所で活躍する当社製品。そのフィールドは、「海洋」「医療」「建設資材」さらには「電力」「鉄道」など、私たちの生活に欠かせないものばかり。ここではそんな当社事業の一部を紹介します。【海洋事業】…海洋観測、資源探査などに当社機材が使用されており、海洋資源の可能性を広げています。【医療事業】…「滅菌カード」「滅菌バッグ」は、病院や研究機関で使用されており、滅菌処理の確認に活用されています。【建設資材】…土木・建設工事などの環境改善・安全対策に貢献する製品の開発に取り組んでいます。…その他にも、様々な事業で社会に貢献しています。

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|埼玉県

本 科|研究職・開発職

専攻科|研究職・開発職

高専生の採用コース Course

技術系総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

製品開発職・研究開発業務(設計、評価、改良等)
『海洋から宇宙まで』多岐にわたる事業分野において
長年培ってきた独自技術をベースとした新製品開発・既存品の改良に
取り組んでいただきます。
担当する製品は専攻内容、適正、本人希望を考慮の上決定いたします。
※詳細は説明会にてご説明いたします。

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data

会社説明会

26卒

オンライン会社説明会 ~海洋から宇宙まで~

実施内容・タイムスケジュール Contents

海洋から宇宙まで幅広い事業を展開する当社。
今回の会社説明会では、当社の強みである『独創性のある技術』を
学ぶことができるプログラムをご用意しました。
若手社員と交流する時間を設けており、未来に繋がる役立つアイディアを
実現させる独自の技術力・会社の雰囲気当について知っていただくことができます。
■会社説明会プログラム■
□会社概要の説明

□業務紹介

□工場見学

□若手社員との懇談

□解散
※当日のプログラムは変更となる場合がございます。

実施概要 Outline

開催日時 2025年3月6日 (木) 14:00〜15:30
イベントの種類 会社説明会
開催場所

WEB

川越市的場新町21-2

報酬 報酬の支給はありません。
交通費・宿泊費 支給はありません。
保険加入 保険加入の必要はありません。
持ち物・服装 【持物】
筆記用具
【服装】
指定なし
備考 teamsを使用して開催いたします。
会員登録の必要なし、無料で使用できます。

応募方法 Application

参加対象・条件 26卒対象!
専攻内容は問いません♪
応募するボタンをクリックしご応募下さい。
募集人数 5名程度
応募締切 2025年3月4日(火)13:00
応募キャンセル期限 2025年3月4日(火)14:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

応募いただいた後、
確認のメールを入れさせていただきます。
開催の2日前までにWEB会議の招待メールを
送信致します。

イベントのお問い合わせ先 Contact

---------------------------------------
日油技研工業株式会社
総務部 採用担当 たかやま
TEL:049-231-2103
takayama@nichigi.co.jp
---------------------------------------