高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

東洋エンジニアリング株式会社

26卒応募受付中

プラント・エンジニアリング

前例のない地球の問題にともに挑もう。

私たちの特徴 About Us

東洋エンジニアリング(TOYO)は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計(Engineering)・調達(Procurement)・工事(Construction)を主力事業としているエンジニアリング会社です。案件の多くが海外顧客からの受注で、これまで約60カ国でさまざまなプラントやインフラを建設してきました。

世界の潮流である低炭素社会、サステナビリティに生産設備の省エネ化というアプローチで応えるのはもちろん、燃料アンモニアバリューチェーン、CO2からの燃料製造といったこれまでにない事業にも取り組み、エンジニアリングで地球と社会のサステナビリティに貢献してまいります。

これらの事業遂行においては、各社員の仕事の領域が広いため、自分の専門外の技術や知識に触れる機会が多いことや、海外出張を通じてさまざまな人と交流するチャンスがあることなど、非常に刺激的な仕事環境が整っている点も当社の魅力。大きなフィールドで自分の力を試してみたいというチャレンジ精神旺盛な方には、手ごたえのある会社です。

事業内容・技術力 Business & Technology

【総合エンジニアリング事業】
各種産業プラントの研究・開発協力、企画、設計、機器調達、建設、試運転、技術指導
対象分野:石油、ガス、資源開発、石油化学、一般化学、水、交通、発電、原子力、高度生産システム、医薬、ファインケミカル、物流、バイオ、環境、等

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|千葉県

本 科|品質管理エンジニア(調達機器・資材の最終検査、工場視察、メーカー品質管理のモニタリング、など)、工事エンジニア(工事実施計画・予算作成、宿舎やオフィスの建設など現場の立ち上げ、土建工事・機器据付工事・配管工事・計装工事・電気工事などの一連の建設工事)、DXエンジニア(プラント設計に必要なITシステムの企画・立案・運営・保守)、電気エンジニア(受電設備計画、機器・通信設備・照明設備・防消火設備等の電気設計、電気品の調達業務)、土木・建築エンジニア(基礎・排水設備・道路・港湾設備の土木設計、構造物・建屋の建築設計、資材調達、現場施工管理)

専攻科|品質管理エンジニア(調達機器・資材の最終検査、工場視察、メーカー品質管理のモニタリング、など)、工事エンジニア(工事実施計画・予算作成、宿舎やオフィスの建設など現場の立ち上げ、土建工事・機器据付工事・配管工事・計装工事・電気工事などの一連の建設工事)、DXエンジニア(プラント設計に必要なITシステムの企画・立案・運営・保守)、電気エンジニア(受電設備計画、機器・通信設備・照明設備・防消火設備等の電気設計、電気品の調達業務)、土木・建築エンジニア(基礎・排水設備・道路・港湾設備の土木設計、構造物・建屋の建築設計、資材調達、現場施工管理)

高専生の採用コース Course

技術系総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

高専向けデータ Data

インターンシップ2~4日

27卒

冬季2Days対面インターンシップ

実施内容・タイムスケジュール Contents

1日目:EPCシミュレーションゲーム(13:00~17:30)
エンジニアリングビジネスのコアである設計(Engineering)・調達(Procurement)・工事(Construction)業務、通称EPCをボードゲームを通して体験いただきます。
スケジュール・品質・コスト全て満たし、利益を上げるプロジェクトマネジメントの難しさとそのやりがいを楽しみながら知ることが出来ると、毎年好評いただいているプログラムです。

2日目:業務体験(9:00~17:30)
業務体験を通して業務レベルでのやりがいや面白さを感じていただきます。
実際の執務エリアで、実際に使用する図書を用いますので、EPCとは何ぞやというのを臨場感をもって体感いただけるかと思います。

実施概要 Outline

開催日時 2025年12月~2026年1月の複数日程
イベントの種類 インターンシップ2~4日
開催場所

千葉県

東洋エンジニアリング本社(千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目1番地 幕張テクニカルセンター)

報酬 なし
交通費・宿泊費 当社規定額の往復分交通費と宿泊費(該当者のみ)を後日指定の口座に振り込みます。
※宿泊費のお支払いは、ご自宅から当社オフィスまでの所要時間が120分以上の方を対象とし一律8,000円です。
※宿泊先はご自身で手配ください。
120分未満の方は宿泊費の支給はございませんので、交通費を2日間分ご申請ください。
保険加入 なし
持ち物・服装 【服装】
自由(大学に行く際の服装でOKです。)
【持ち物】
筆記用具
※当日使用するPCは、弊社より貸与致します。
備考 Day2の昼食は弊社から支給いたします。

応募方法 Application

参加対象・条件 2027卒。主に化学系、機械系、材料系、電気系、土木・建築系、情報系。
募集人数 250人
応募締切 2025年12月14日(日)00:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考あり

下記の「応募する」より外部サイトにてマイページを作成し、オンライン会社説明会の予約と、エントリーシート/Webテスト/履修履歴のご提出をお願いします。
書類選考を通過した方へは当日のご案内をお送りいたします。

イベントのお問い合わせ先 Contact

東洋エンジニアリング株式会社
人事部 インターンシップ担当
TEL:050-1735-4049
E-mail:jp.hr_recruit@toyo-eng.com