高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

artience株式会社(旧社名:東洋インキSCホールディングス株式会社)

25卒応募受付中

化学

感性に響く 価値を創りだし、 心豊かな未来に挑む

私たちの特徴 About Us

◆先端の技術と新たな発想をつなぎ、世界中の人々の心豊かな未来を実現する化学メーカー◆

当社は「色」と「樹脂」を軸に、世界中の人々の心豊かな未来を実現する化学メーカーです!
創業から128年にわたって常に時代の変化に柔軟に対応し、成長を続けています。

artieneグループがつくりだす製品は、みなさんの暮らしの中にあふれています。
毎日見ているテレビ画面の色素、スマートフォンの中に組み込まれた接着剤やコーティング剤、街で見かけるスーパーや銀行の看板に使われているマーキングフィルム、いつも手にする新聞や雑誌などの印刷物や、コンビニエンスストアに陳列された食品や日用品のパッケージなどのインキ。
どこを探してもartienceのロゴはないかもしれませんが、生活の身近なところに使われています。

また、インキの一貫生産により培った技術力を、エレクトロニクス・ヘルスケア・エネルギー分野などに応用し、新市場開拓に挑戦しています。

色彩のスペシャリストになりたい方、色のみならず最先端の事業に関わりたい方、ご応募お待ちしております!

事業内容・技術力 Business & Technology

■事業内容
印刷インキ、顔料、着色剤、樹脂、粘接着剤、
フィルム、エレクトロニクス用材料、ヘルスケア関連製品などの製造販売

★国内シェア№1製品
印刷インキ、包装パッケージ用インキ+接着剤、金属インキ、缶用塗料、ペットボトル蓋用着色剤、ディスプレイ用レジストインキ

★世界シェア№2製品
エレクトロニクス用電磁波シールドフィルム

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|埼玉県、千葉県、静岡県、兵庫県、岡山県、東京都、滋賀県、京都府

本 科|直接生産職、品質保証職、生産管理職、生産技術職、情報・システム職

専攻科|直接生産職、品質保証職、生産管理職、生産技術職、情報・システム職

高専生の採用コース Course

総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

当社では職種を限定した採用ではなく、生産系総合職としての採用を行っています。

高専生のキャリア・期待すること Course

実際に製品を製造する生産職から品質保証・生産管理・生産技術など複数の職種や品種を超えた異動を経験し、
国内外生産拠点の製造方法革新に向けた核人材候補になっていただくことを期待します。

職種情報 Job Info

直接生産職

生産職と聞いてどんなことをイメージされますか?工場のラインに入って、製品を処方通りに作るために、もくもくと作業をする…そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
もちろんそういったお仕事も生産職の重要な役割の一つです。しかし、artienceグループの生産職は、それだけに留まらず、もっと幅広く「モノづくり」全体に携わる仕事としてとらえていただきたいと思います。

直接生産の役割は「原料の仕込みから製品の仕上げまでを行う」ことです。技術部門が作成した処方という製品のレシピにもとづいて、安全かつ正確でスピーディーに製品をつくることが求められます。一見、単純な作業の繰り返しに思えるかもしれませんが、実はさまざまな工夫が可能です。例えば道具の置く位置や機械の洗浄方法、原料の仕込み方法をほんの少し変えるだけでも、作業が効率化され、結果的にコストダウンや職場環境の向上へと繋がります。直接生産はそういった工夫ができる人材が求められる場でもあります。また基本的にチームでの作業になるため、チームワークや日々のコミュニケーションが重要です。多くの人の手に渡る製品を実際につくっている直接生産部門は、まさにモノづくりの主役のような存在です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

生産管理職

生産管理の役割は、「生産計画を作成し、生産活動全体のコントロールを行うこと」です。
お客様からの注文に対し、今ある設備や倉庫、人員を使っていかに効率的に製品を作り出荷できるかを考えます。そのためには、材料の調達から製造、出荷までの全工程を把握し、時には営業部門と生産部門間の調整役となることもあります。また突発的な注文にも対応できるよう、過去の傾向や競合他社の状況、景気の動向などを踏まえ、日ごろから適正な在庫管理を行うことも重要です。このように生産管理は、モノづくりにおける司令塔のような存在です。お仕事は、写真にあるように基本的にはデスクワークになります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

品質保証職

品質保証の役割は「製造された製品が、お客様の求めている品質をクリアしているかを検査すること」です。例えばインキであれば、伸ばした時の広がりや粘り気、濃度、硬さなどの検査項目を様々な機器を用いて測定しています。そのなかで何か問題があれば生産現場に出向き、技術対応を行うこともあります。また、営業部門にお客様からのクレームが届いた場合もトラブルの原因究明を行います。
このように製品の品質を保つことは、企業に対する信頼へ繋がるため、まさに品質保証は「artienceグループの信頼の要」と言えるでしょう。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

情報・システム職

情報システムの役割は、デジタルトランスフォーメーション・働き方改革・スマートファクトリーなど、当社が進めるデジタル化に対し、システムの面から支えることです。今までのシステム系の仕事は、業務を円滑に実行できるように、かつ止めることなく、システムを運用・保守することが中心でした。しかし、最近ではこうした環境変化に企業が素早く柔軟に対応していくために、システムのあり方が重要になっています。システム系の仕事は大きく分けて3つあります。①事業変革や新事業創出のためのニーズを理解し、アプリケーションを設計提案し、開発を主導していくシステムエンジニア職と、②設計に基づき、最適に組み上げていくシステム開発職、③働き方の変化や通信機器の技術進化を取り込みながら、あるべき基盤へと整えていくインフラ・ネットワーク職などがあります。
益々目まぐるしく変化する時代、企業も変革のスピードを上げていかなければなりません。そしてこれからそれを支えていくシステム部門にはデジタルネイティブな若い人たちの知恵を必要としています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

直接生産職

生産職と聞いてどんなことをイメージされますか?工場のラインに入って、製品を処方通りに作るために、もくもくと作業をする…そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
もちろんそういったお仕事も生産職の重要な役割の一つです。しかし、artienceグループの生産職は、それだけに留まらず、もっと幅広く「モノづくり」全体に携わる仕事としてとらえていただきたいと思います。

直接生産の役割は「原料の仕込みから製品の仕上げまでを行う」ことです。技術部門が作成した処方という製品のレシピにもとづいて、安全かつ正確でスピーディーに製品をつくることが求められます。一見、単純な作業の繰り返しに思えるかもしれませんが、実はさまざまな工夫が可能です。例えば道具の置く位置や機械の洗浄方法、原料の仕込み方法をほんの少し変えるだけでも、作業が効率化され、結果的にコストダウンや職場環境の向上へと繋がります。直接生産はそういった工夫ができる人材が求められる場でもあります。また基本的にチームでの作業になるため、チームワークや日々のコミュニケーションが重要です。多くの人の手に渡る製品を実際につくっている直接生産部門は、まさにモノづくりの主役のような存在です。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

生産管理職

生産管理の役割は、「生産計画を作成し、生産活動全体のコントロールを行うこと」です。
お客様からの注文に対し、今ある設備や倉庫、人員を使っていかに効率的に製品を作り出荷できるかを考えます。そのためには、材料の調達から製造、出荷までの全工程を把握し、時には営業部門と生産部門間の調整役となることもあります。また突発的な注文にも対応できるよう、過去の傾向や競合他社の状況、景気の動向などを踏まえ、日ごろから適正な在庫管理を行うことも重要です。このように生産管理は、モノづくりにおける司令塔のような存在です。お仕事は、写真にあるように基本的にはデスクワークになります。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

品質保証職

品質保証の役割は「製造された製品が、お客様の求めている品質をクリアしているかを検査すること」です。例えばインキであれば、伸ばした時の広がりや粘り気、濃度、硬さなどの検査項目を様々な機器を用いて測定しています。そのなかで何か問題があれば生産現場に出向き、技術対応を行うこともあります。また、営業部門にお客様からのクレームが届いた場合もトラブルの原因究明を行います。
このように製品の品質を保つことは、企業に対する信頼へ繋がるため、まさに品質保証は「artienceグループの信頼の要」と言えるでしょう。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|埼玉県,静岡県,滋賀県,岡山県

情報・システム職

情報システムの役割は、デジタルトランスフォーメーション・働き方改革・スマートファクトリーなど、当社が進めるデジタル化に対し、システムの面から支えることです。今までのシステム系の仕事は、業務を円滑に実行できるように、かつ止めることなく、システムを運用・保守することが中心でした。しかし、最近ではこうした環境変化に企業が素早く柔軟に対応していくために、システムのあり方が重要になっています。システム系の仕事は大きく分けて3つあります。①事業変革や新事業創出のためのニーズを理解し、アプリケーションを設計提案し、開発を主導していくシステムエンジニア職と、②設計に基づき、最適に組み上げていくシステム開発職、③働き方の変化や通信機器の技術進化を取り込みながら、あるべき基盤へと整えていくインフラ・ネットワーク職などがあります。
益々目まぐるしく変化する時代、企業も変革のスピードを上げていかなければなりません。そしてこれからそれを支えていくシステム部門にはデジタルネイティブな若い人たちの知恵を必要としています。

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|東京都

高専向けデータ Data

インターンシップ1週間程度

26卒

artienceのモノづくりを体感!夏季5daysインターンシップ【対面:滋賀】

実施内容・タイムスケジュール Contents

artienceグループの中核事業会社「東洋ビジュアルソリューションズ株式会社」の守山製造所における実習を通じて、下記テーマについて企業活動の実際を学ぶことができるインターンシップです。

①生産技術課:生産効率化と品質向上に向けて、どのような活動を行っているか
②品質管理課:どのように製品の品質を管理し、顧客への品質保証を行っているか
③設備環境課:安定生産と環境負荷軽減に向け、どのような活動を行っているか

【予定プログラム】
<Day1> 企業紹介 、製造所全体見学
<Day2> 生産部の概要、工程、作業紹介
<Day3> 職場実習
<Day4> 職場実習
<Day5> 実習報告会、高専生OB・OG座談会

実施概要 Outline

開催日時 2024年9月9日 (月) 2024年9月13日 (金)
イベントの種類 インターンシップ1週間程度
開催場所

滋賀県

東洋ビジュアルソリューションズ株式会社 守山製造所

報酬 なし
交通費・宿泊費 ・往復交通費は全額支給いたします。
・実習期間中の宿泊については、当社でホテルを手配いたします。
保険加入 保険については、学校での加入をお願いします。
持ち物・服装 服装:私服でお越しください。実習期間中は作業着を貸与いたします。

応募方法 Application

参加対象・条件 2026年3月卒業予定の本科4年生・専攻科1年生の方
募集人数 3名
応募締切 2024年6月28日(金)23:00
応募キャンセル期限 2024年7月5日(金)23:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

応募URLより応募フォームにアクセスいただき、必要事項を入力の上、応募完了となります。
※ご本人よりお申込みをお願いします。
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。抽選結果は、応募締切より1週間以内にご連絡いたします。

イベントのお問い合わせ先 Contact

artience株式会社
グループ人事部 人材開発グループ 採用担当

住所 :〒104-8377 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 
TEL  :03-3272-6955
E-mail:recruit@artiencegroup.com