私たちの特徴 About Us
ものづくりの自動化を可能にするFA製品、そのトップメーカーが私たち三菱電機です。FA機器製品群、ソフトウェア、AI、ネットワークの最新技術を活用して製造ライフサイクルのすべてをつなぎ、最適かつ柔軟な未来のものづくりを目指す、「デジタルマニュファクチャリング」を進めています。
三菱電機株式会社 名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所
26卒応募受付中
家電・総合電機,重電・産業用電気機器,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器,その他メーカー
ものづくりの自動化を可能にするFA製品、そのトップメーカーが私たち三菱電機です。FA機器製品群、ソフトウェア、AI、ネットワークの最新技術を活用して製造ライフサイクルのすべてをつなぎ、最適かつ柔軟な未来のものづくりを目指す、「デジタルマニュファクチャリング」を進めています。
私たち三菱電機は、PLC、サーボモータ、協働ロボットなどの最先端のFA(ファクトリー・オートメーション)製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。これらのFA技術とIT技術を活用したIoTソリューションにより、開発・生産・保守の全般にわたる、次世代のものづくりを指向するソリューションを実現しています。
設計開発
製品開発・設計
最新のエンジニアリング環境を駆使してお客様のニーズに応える高性能・高品質な製品の設計開発を行います。
勤務地|愛知県
FA機器・メカトロニクス製品のモノづくりの中心となる電子回路設計、ソフトウェア設計、構造設計を行います。設計開発だけに留まらず顧客の現場に出向いて実際に製品が使われる設備の立ち上げやお客様とのコミュニケーションを大切にし、グローバルに社会に貢献し続けるFA製品の提供を目指します。
この業務で一番重要なのは、モノづくりに対する、熱意と情熱です。自ら新しいモノを作り出して、社会に貢献したいという、強い意志のある方をお待ちしています。
名古屋製作所/産業メカトロニクス製作所の生産現場のIoT化を推進します。設備データの収集からデータを蓄積し、リアルタイムデータや蓄積データを活用した生産現場の見える化などの仕組みを構築するとともに、生産を管理するシステムとの連携により、生産の最適化実現を目指しています。また、生産現場の品質データや作業データを組み合わせたデータ分析などにより、品質不具合防止や現場改善にも取り組んでいます。
勤務地|愛知県,岐阜県
三菱電機ブランドの信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む仕事です。ソフトウェア、ハードウェア、システムの評価を行い製品の開発・設計段階からの品質作り込み強化を行う製品品証といわれる業務や、市場不具合や工程内不良の原因調査・修理を行い、時には設計部門から量産現場までを巻き込み、不具合の是正処置を主導するフィールド業務、インライン業務があります。
勤務地|愛知県,岐阜県
27卒
8.18
月〜8.22
金開催概要下記URL、または、貴学インターンシップ担当窓口へご確認願います。
https://images.knowledge-free.co.jp/internship2025_mitsubishidenki.pdf
インターン参加をご希望いただける場合は下記URL先のExcelをダウンロードいただき、
Excelデータを弊社インターンシップ担当者までメールにてご送付ください。
※PDF化していただく必要はございません。
https://images.knowledge-free.co.jp/internship2025_es_mitsubishidenki_2.xlsx
開催地|愛知県
26卒
2025年5月
下記の通り事業所説明会を開催いたします。
《WEB説明会》
利用ツール:Teams
・2025年(WEB説明会は全日程17:15~18:45にて実施致します。)
①5/14(水) ②5/21(水) ③5/28(水)
《対面説明会》
場所:三菱電機㈱名古屋製作所 構内
・2025年(対面説明会は全日程13:30~16:30にて実施致します。)
①5/16(金) ②5/19(月)
開催地|WEB、愛知県