高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

多摩川精機株式会社

26卒応募受付中

自動車・輸送用機器,機械,電子部品・半導体・半導体製造装置,精密機器・通信機器

“測る““動かす“で明日の世界をつくります

私たちの特徴 About Us

多摩川精機では、「活きるものづくり」「頼られる存在に」「地域と共に」の3つのビジョンに掲げています。技術的探究とニーズを結び付け社会に役立つ商品を提供すること、顧客一人ひとりのために最善を尽くし長く良好な関係を構築すること、自社の持続的発展を通じてさらに魅力的な地域社会を実現すること。
これらのビジョンのために、私たち多摩川精機では「胸を張って働く」「自ら考えて行動する」「もっと良くする」をアクション(社訓)とし、挑戦を続けています。

事業内容・技術力 Business & Technology

航空機、人工衛星、ハイブリッド自動車、産業用ロボット等に利用されるサーボコンポーネント(エンコーダ・レゾルバ・ジャイロ・サーボモータ・LVDT等)・モータドライバ・コントローラ・慣性計測装置・自動制御機器の設計開発・製造・販売

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|青森県、長野県

本 科|設計開発、生産技術、システムエンジニア(社内SE)、品質保証

専攻科|設計開発、生産技術、システムエンジニア(社内SE)、品質保証

高専生の採用コース Course

総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

高専向けデータ Data

インターンシップ1週間程度

27卒

青森県開催(理系向け)  製品試作コース

実施内容・タイムスケジュール Contents

設計技術者と共に、モータ・センサ・ドライバの原理を学びながら、航空機用アクチュエーターの組立・解体作業を行い、試作品の測定・データ整理を行います。
学校やネットからでは得られない製品知識を得ることができます。

実施概要 Outline

開催日時 2025年8月25日(月)~30日(金)
イベントの種類 インターンシップ1週間程度
開催場所

青森県

青森県三戸郡南部町大字法師岡字仁右エ門山3番地23

報酬 なし
交通費・宿泊費 支給なし
保険加入 インターンシップ保険への加入が必須となります。

応募方法 Application

参加対象・条件 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)

1.理工系の知識を要するプログラムのため理系の学生様
2.インターンシップ保険加入・学校側と覚書の締結ができる学生様
募集人数 最大10名 先着順となります。
応募締切 2025年7月31日(木)23:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考なし

選考はございませんが、配属職場検討のため、マイナビのMy CareerBoxにて、履歴書をご提出いただきます。

イベントのお問い合わせ先 Contact

インターンシップ担当
多摩川精機(株) 福地第二工場 総務課 佐藤
Tel:(0178)60-1560
Fax:(0178)60-1566