私たちの特徴 About Us
・CNC(数値制御装置)、産業用ロボットの世界シェア1位
・従業員の約3分の1が研究開発員で占められる、研究開発を重視した経営体制
・ロボットによる自社工場の徹底的な自動化、メイドインジャパンへのこだわり
・世界260ヶ所以上のサービス拠点で、商品の生涯サポート
ファナック株式会社
26卒応募受付中
機械,重電・産業用電気機器
・CNC(数値制御装置)、産業用ロボットの世界シェア1位
・従業員の約3分の1が研究開発員で占められる、研究開発を重視した経営体制
・ロボットによる自社工場の徹底的な自動化、メイドインジャパンへのこだわり
・世界260ヶ所以上のサービス拠点で、商品の生涯サポート
1955年にNCの開発をスタートさせて以来、ファナックは一貫して工場の自動化を追求してまいりました。
ファナックは基本技術であるNCとサーボ、レーザからなるFA事業と、その基本技術を応用したロボット事業およびロボマシン事業を展開しています。
そして、IoT/AI技術をFA・ロボット・ロボマシンの全ての分野に積極的に適用していく事で、ファナック商品をより効率的にご利用いただけるように取り組んでいます。また、お客様がファナックの商品をご使用になる限り、保守サービスを提供いたします。
これらの事業活動を通じて、お客様における製造の自動化と効率化を推進することで、国内外の製造業の発展に貢献してまいります。
勤務地|北海道、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、熊本県、鹿児島県
本 科|フィールドエンジニア、生産技術、セールス、研究開発
専攻科|研究開発、生産技術、セールス
総合職として、保守サービス、製造・生産技術、セールス、研究開発の4職種での新卒採用を募集いたします。
世界のモノづくりを支えるエンジニアとして、全世界で活躍できる方のご応募をお待ちしております。
インターンシップ1週間程度
27卒
自動化工場の見学、産業用ロボット/工作機械等を使用した保守サービス・生産技術業務体験等
開催日時 | 2025年8月25日 (月) 〜 2025年8月29日 (金) |
---|---|
イベントの種類 | インターンシップ1週間程度 |
開催場所 |
東京都、山梨県 対面実施:本社(山梨県忍野村)、日野支社(東京都日野市)※実習期間中に移動 |
報酬 | なし |
交通費・宿泊費 | 交通費:都道府県別の規定額(実費の80%相当)を支給 宿泊費:当社寮施設をご用意 |
保険加入 | 学校指定の保険加入をお願いいたします。 |
持ち物・服装 | スーツ、作業服、筆記用具 他 |
備考 | ・締切後は空き枠に応じて追加のご応募を受け付けておりますので、窓口までご連絡いただけますと幸いです。 ・応募多数の場合は、当社で抽選を行います。 |
参加対象・条件 | 【参加対象】 高専本科4年生(機械系・電気電子系・情報系・制御系)の方 【応募方法】 以下の情報をご記載の上、recruit@fanuc.co.jpまでご連絡ください。 ○氏名、ふりがな、携帯電話番号、メールアドレス ○学校名、学科名、学年 ○参加希望日程(原則第三希望まで記載をお願いします。)※参加不可日程がある場合はその旨記載ください。 |
---|---|
募集人数 | ① 8/25(月)~ 8/29(金) ② 9/1(月)~ 9/5(金) ③ 9/8(月)~ 9/12(金) 以上のうち、いずれか1日程 各回定員18名 |
応募締切 | 2025年6月10日(火)23:00 |
応募キャンセル期限 | 2025年6月11日(水)00:00 |
応募から 参加までの流れ |
メールをいただいた方にマイページへの登録およびエントリーシートのご提出についてご案内をお送りいたします。参加可否の連絡は、当社マイページを通じてお送りする予定です。 |
recruit@fanuc.co.jp