高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

西平電工株式会社

26卒応募受付中

その他,建築設備・設備工事,プラント・エンジニアリング,重電・産業用電気機器,電力・ガス・石油・エネルギー

not afraid of a change「変化を恐れない」

私たちの特徴 About Us

『様々な業種の会社に協力してもらって、色々こなす何でも屋』

弊社だけでは出来ない事でもたくさんの協力してくれる方の技術を合わせてモノづくりをしています。
また、弊社の熟練技術者が若い世代にその技術を教え育てています。なぜなのか?
それは若い世代の方に安全の大切さ、心身と命の大切さをわかってもらうのはもちろん、
弊社の行動理念『学ぶこと、気づくこと、考えること、そしてそれらを続けること』
で培った事をバックボーンとした自信をもち、モノづくりに真摯に取り組んでほしいと願っているからです。
※追記
2024年2月 ユースエール認定企業継続。
ユースエール認定制度とは若者=ユース(Youth)を、応援する=エール(Yell)という意味合いから、若者の採用・育成に積極的かつ、若者の雇用管理が優良な中小企業を、若年層雇用促進法に基づいて厚生労働大臣が認定する制度です。ユースエール認定企業として認められた会社は、離職率が低い、残業が短い、有給休暇取得率が高いなどの条件を満たしており、求職者にとって働きやすい職場といえます。
若者雇用促進総合サイト
https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

2023年4月
パートナーシップ構築宣言に参画。
https://www.biz-partnership.jp/index.html

2024年2月認定、3月登録完了
徳島SDGsパートナー制度に参画
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7213349/

事業内容・技術力 Business & Technology

ポンプ場や樋門、水道関係の公共工事の電気工事
火力発電所内での電気工事、メンテナンス。
制御盤の配線及び組立

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|徳島県

本 科|電気工事、シーケンス設計・制御・制御盤組立

専攻科|電気工事、シーケンス設計・制御・制御盤組立

高専生の採用コース Course

電気工事

  • 本科卒
  • 専攻科卒

●仕事内容
ポンプ場や樋門、水道関係の公共工事の電気工事
火力発電所内での電気工事、メンテナンス。

シーケンス設計・制御・制御盤組立

  • 本科卒
  • 専攻科卒

●仕事内容
産業機械、ポンプ、ゲート、プラントのシーケンス設計、制御盤設計、組立及び配線
AIなども含めたトータルでのシステム構築

職種情報 Job Info

電気工事

●仕事内容
ポンプ場や樋門、水道関係の公共工事の電気工事
火力発電所内での電気工事、メンテナンス。

●やりがい
 弊社の規模は小さいので、色々なキャリアを積めます。
現場→設計、見積、予算作成→各交渉→現場、工程管理→提案営業
→自分の技術を元に新規事業
もちろん技術だけをとことん突き詰めるのもいいでしょう。
 人に命令されて動くことは大変疲れます。命令されても、命令の内容に興味をもち
自分で考えて動くことの方が、はるかに面白く、やりがいがあると思います。
 また、弊社の熟練技術者が若い世代にその技術を教え育てています。なぜなのか?
それは若い世代の方に安全の大切さ、心身と命の大切さをわかってもらうのはもちろん、
弊社の行動理念『学ぶこと、気づくこと、考えること、そしてそれらを続けること』
で培った事をバックボーンとした自信をもち、モノづくりに真摯に取り組んで欲しい、
社会に認められて欲しいと願っているからです。

※追記
2024年2月 ユースエール認定企業継続。
ユースエール認定制度とは若者=ユース(Youth)を、応援する=エール(Yell)という意味合いから、若者の採用・育成に積極的かつ、若者の雇用管理が優良な中小企業を、若年層雇用促進法に基づいて厚生労働大臣が認定する制度です。ユースエール認定企業として認められた会社は、離職率が低い、残業が短い、有給休暇取得率が高いなどの条件を満たしており、求職者にとって働きやすい職場といえます。
若者雇用促進総合サイト
https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

2023年4月
パートナーシップ構築宣言に参画。
https://www.biz-partnership.jp/index.html

2024年2月認定、3月登録完了
徳島SDGsパートナー制度に参画
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7213349/

●ホームページに弊社の行った作業内容など写真、画像を載せてあるので
参考にしてみてください。
https://sites.google.com/view/neworks-hp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県

シーケンス設計・制御・制御盤組立

●仕事内容
産業機械、ポンプ、ゲート、プラントのシーケンス設計、制御盤設計、組立及び配線
AIなども含めたトータルでのシステム構築

●やりがい
 弊社の規模は小さいので、色々なキャリアを積めます。
現場→設計、見積、予算作成→各交渉→現場、工程管理→提案営業
→自分の技術を元に新規事業
もちろん技術だけをとことん突き詰めるのもいいでしょう。
 人に命令されて動くことは大変疲れます。命令されても、命令の内容に興味をもち
自分で考えて動くことの方が、はるかに面白く、やりがいがあると思います。
 また、弊社の熟練技術者が若い世代にその技術を教え育てています。なぜなのか?
それは若い世代の方に安全の大切さ、心身と命の大切さをわかってもらうのはもちろん、
弊社の行動理念『学ぶこと、気づくこと、考えること、そしてそれらを続けること』
で培った事をバックボーンとした自信をもち、モノづくりに真摯に取り組んで欲しい、
社会に認められて欲しいと願っているからです。

※追記
2024年2月 ユースエール認定企業継続。
ユースエール認定制度とは若者=ユース(Youth)を、応援する=エール(Yell)という意味合いから、若者の採用・育成に積極的かつ、若者の雇用管理が優良な中小企業を、若年層雇用促進法に基づいて厚生労働大臣が認定する制度です。ユースエール認定企業として認められた会社は、離職率が低い、残業が短い、有給休暇取得率が高いなどの条件を満たしており、求職者にとって働きやすい職場といえます。
若者雇用促進総合サイト
https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

2023年4月
パートナーシップ構築宣言に参画。
https://www.biz-partnership.jp/index.html

2024年2月認定、3月登録完了
徳島SDGsパートナー制度に参画
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7213349/

●ホームページに弊社の行った作業内容など写真、画像を載せてあるので
参考にしてみてください。
https://sites.google.com/view/neworks-hp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県

電気工事

●仕事内容
ポンプ場や樋門、水道関係の公共工事の電気工事
火力発電所内での電気工事、メンテナンス。

●やりがい
 弊社の規模は小さいので、色々なキャリアを積めます。
現場→設計、見積、予算作成→各交渉→現場、工程管理→提案営業
→自分の技術を元に新規事業
もちろん技術だけをとことん突き詰めるのもいいでしょう。
 人に命令されて動くことは大変疲れます。命令されても、命令の内容に興味をもち
自分で考えて動くことの方が、はるかに面白く、やりがいがあると思います。
 また、弊社の熟練技術者が若い世代にその技術を教え育てています。なぜなのか?
それは若い世代の方に安全の大切さ、心身と命の大切さをわかってもらうのはもちろん、
弊社の行動理念『学ぶこと、気づくこと、考えること、そしてそれらを続けること』
で培った事をバックボーンとした自信をもち、モノづくりに真摯に取り組んで欲しい、
社会に認められて欲しいと願っているからです。

※追記
2024年2月 ユースエール認定企業継続。
ユースエール認定制度とは若者=ユース(Youth)を、応援する=エール(Yell)という意味合いから、若者の採用・育成に積極的かつ、若者の雇用管理が優良な中小企業を、若年層雇用促進法に基づいて厚生労働大臣が認定する制度です。ユースエール認定企業として認められた会社は、離職率が低い、残業が短い、有給休暇取得率が高いなどの条件を満たしており、求職者にとって働きやすい職場といえます。
若者雇用促進総合サイト
https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

2023年4月
パートナーシップ構築宣言に参画。
https://www.biz-partnership.jp/index.html

2024年2月認定、3月登録完了
徳島SDGsパートナー制度に参画
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7213349/

●ホームページに弊社の行った作業内容など写真、画像を載せてあるので
参考にしてみてください。
https://sites.google.com/view/neworks-hp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県

シーケンス設計・制御・制御盤組立

●仕事内容
産業機械、ポンプ、ゲート、プラントのシーケンス設計、制御盤設計、組立及び配線
AIなども含めたトータルでのシステム構築

●やりがい
 弊社の規模は小さいので、色々なキャリアを積めます。
現場→設計、見積、予算作成→各交渉→現場、工程管理→提案営業
→自分の技術を元に新規事業
もちろん技術だけをとことん突き詰めるのもいいでしょう。
 人に命令されて動くことは大変疲れます。命令されても、命令の内容に興味をもち
自分で考えて動くことの方が、はるかに面白く、やりがいがあると思います。
 また、弊社の熟練技術者が若い世代にその技術を教え育てています。なぜなのか?
それは若い世代の方に安全の大切さ、心身と命の大切さをわかってもらうのはもちろん、
弊社の行動理念『学ぶこと、気づくこと、考えること、そしてそれらを続けること』
で培った事をバックボーンとした自信をもち、モノづくりに真摯に取り組んで欲しい、
社会に認められて欲しいと願っているからです。

※追記
2024年2月 ユースエール認定企業継続。
ユースエール認定制度とは若者=ユース(Youth)を、応援する=エール(Yell)という意味合いから、若者の採用・育成に積極的かつ、若者の雇用管理が優良な中小企業を、若年層雇用促進法に基づいて厚生労働大臣が認定する制度です。ユースエール認定企業として認められた会社は、離職率が低い、残業が短い、有給休暇取得率が高いなどの条件を満たしており、求職者にとって働きやすい職場といえます。
若者雇用促進総合サイト
https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/top.action

2023年4月
パートナーシップ構築宣言に参画。
https://www.biz-partnership.jp/index.html

2024年2月認定、3月登録完了
徳島SDGsパートナー制度に参画
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sdgs/7213349/

●ホームページに弊社の行った作業内容など写真、画像を載せてあるので
参考にしてみてください。
https://sites.google.com/view/neworks-hp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|徳島県

高専向けデータ Data