高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

ENEOS株式会社

26卒応募受付終了

電力・ガス・石油・エネルギー

「今日のあたり前」を支え、「明日のあたり前」をリードする。

私たちの特徴 About Us

●「今日のあたり前」を支える
世界各地から原油を調達し、日本各地にある製油所や製造所で石油製品および石油化学製品に精製・生産して、それらを「ENEOS」ブランドのサービスステーションで提供しています。
・国内燃料油販売シェア:約50%(国内第1位)
・系列給与所数シェア:約12,000カ所(国内第1位)
・原油処理能力:164万バレル/日(国内第1位)
素材の安定供給により生活の豊かさを支え、新興国の発展に寄与しています。
・パラキシレン供給能力:301万トン/年(アジア第1位)
・プロピレンの供給能力:159万トン/年(アジア第1位)
●「明日のあたり前」をリードする
水素、合成燃料、SAF、国内CCSといった取り組みで、日本のエネルギートランジションをリードし、脱炭素・循環型社会の実現に貢献します。

当社の採用マイページでイベント情報等を公開しますので、まずは以下URLからご登録ください!
https://mypage.3010.i-webs.jp/eneos2027/applicant/login/baitai-entry/entrycd/kosenlink

事業内容・技術力 Business & Technology

●石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売
●ガスの輸入および販売
●石油化学製品等の製造および販売
●水素の供給

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|宮城県、茨城県、千葉県、神奈川県、大阪府、和歌山県、岡山県、山口県、大分県

本 科|メカニカルエンジニア、運転員、試験分析員、製油系スタッフ

専攻科|メカニカルエンジニア、運転員、試験分析員、製油系スタッフ

高専生の採用コース Course

総合コース

  • 本科卒
  • 専攻科卒

総合コースは基本的に日勤です。
職種はメカニカルエンジニアと製油系スタッフの2種類があります。

技能生産コース

  • 本科卒
  • 専攻科卒

技能生産コースは2種類の職種に分かれています。
①運転員:4班2交替制の交替勤務です。
②試験分析員:基本的に日勤です。

職種情報 Job Info

高専向けデータ Data

工場・職場見学会

27卒

事業所見学会

実施内容・タイムスケジュール Contents

・当社や事業所、業務に関する概要説明
・バスに乗車し事業所内見学
・社員との座談会など
※内容は事業所によって異なります。全体で約2~3時間を予定しております。

実施概要 Outline

開催日時 12月上旬~下旬(開催日時は事業所によって異なります)
イベントの種類 工場・職場見学会
開催場所

宮城県、茨城県、千葉県、神奈川県、大阪府、和歌山県、岡山県、山口県、大分県

全国に位置する9製油所+1製造所

交通費・宿泊費 交通費:規定額を支給いたします(原則全額負担)
宿泊費:宿泊が必要な場合にはご自身でご予約をお願いいたします。
    費用はイベント終了後に実費精算いたします。(上限1万円)

応募方法 Application

募集人数 事業所によって異なりますが、各所10~20名程度を予定しております。
応募締切 2025年11月27日(木)12:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考あり

各事業所の開催日時情報やイベントへの参加申し込みは以下の採用マイページからご案内いたします。
ご興味のある方は、ぜひマイページのご登録をお願いいたします。

【備考】
・応募締め切りは事業所によって異なります。
 上記の「応募締め切り日時」は最も早く応募を締め切る事業所の場合です。
・選考は原則実施いたしませんが、受入予定人数を超過する応募があった場合には選考を実施する可能性もございます。