高専生専用の就職情報プラットフォーム

検索

検索

ダイキン工業株式会社

26卒応募受付中

機械,家電・総合電機,医療機器,化学,その他

26卒

開催時期

4月~5月

応募締切
5.14

【2026卒対象】就職説明会(ONLINE開催)

売上高4兆円を超える「空調グローバルNo.1メーカー」の事業内容・今後の展望・採用情報についてご説明いたします!
ダイキンがどのような会社か知りたい方、就職を検討しているが応募を迷っている方、はぜひご参加ください!
過去にセミナー・見学会の参加者で、もう一度説明を聞いておきたい、という方も大歓迎です♪

■イベント内容
 ○ダイキンの会社概要、キャリアステップ、教育制度、福利厚生など(20分)
 ○採用情報について(10分)
 ○質疑応答​(15分)

■開催日程
 2025年 4月 15日(火)16:30~17:15
 2025年 4月 22日(火)16:30~17:15
 2025年 5月 13日(火)16:30~17:15

  • 応募方法:外部サイト

開催地|WEB

27卒

開催時期

8月18日(金)~9月12日(金)の内5日間

応募締切
6.22

【2027卒対象】2025 SUMMER 5DAYS INTERNSHIP

◆2025 SUMMER 5DAYS INTERNSHIP ◆

業界・企業研究の他、将来のキャリアをイメージいただける夏季インターンシップ・プログラムをご用意!
現場最前線の”ハイレベルな課題への挑戦”や、”多様な人”との交流、人としての”成長機会”など、
ダイキンのインターンシップを通じて提供いたします。

*一部コースで【大阪万博】への参加も予定しております!

1. OJT(現場実習)型コース
 ■概 要■ 
  実際に職場に入り込み、実習を通じて当社のものづくりをより深く知り体感いただくことができます。

 ■ 募集テーマ ■ ※一部抜粋
  【空調部門】各製作所におけるものづくり現場実習/デジタル改善実習
   └空調機器の製造部門において、板金加工や作業改善提案や技能伝承の実習、
     試作機の組み立てから故障診断を行い復旧いただく実習など。

  【化学部門】淀川製作所/鹿島製作所におけるプラント実習
   └化学プラントの設備点検実習を行い改善提案いただく実習、
    工程管理分析、作業手順の改善・効果測定を行う実習など。

  【油機部門】ダイキン生産方式に基づいた製造コストダウン実習
   └油圧製品の生産現場で課題発見から解決策検討、改善提案までを一気通貫で行う実習。

  【特機部門】複合機等を用いた機械加工実習
   └ダイキン生産方式に基づいた演習、生産現場の体験、機械加工演習など体験中心の実習。

  【サービス】空調機の仕組み、アフターメンテナンス
   └アフターサービスの最前線で働くサービスエンジニアに同行し、メンテナンス実習。

 ■実習拠点■
  大阪府、滋賀県、茨城県、他エリア含む

 ■実習期間■
  8月18日(金)~9月12日(金)の内 実働5日間
  ※募集テーマによって期間が異なります。詳細は専用マイページ登録後にご案内する募集要項をご覧ください。

2. 工場見学型コース
 ■概 要■ 
  各工場を網羅的に巡り、企業規模や事業内容の理解、グループワークに取り組んでいただきます。
  

 ■実習拠点■
  主に大阪府の各製作所・サービス拠点
  本コースでは、期間中に【大阪万博】に参加予定です♪
  ダイキンが出展しているスポットを実際に巡り、最新技術を体感いただく1日を提供致します。

 ■実習期間■
  8月25日(月)~ 8月29日(金)
  9月 1日(月)~ 9月 5日(金)

  • 応募方法:外部サイト

開催地|茨城県、東京都、愛知県、滋賀県、大阪府、福岡県