高専生専用の就職情報プラットフォーム

会社検索

会社検索

GEヘルスケア・ジャパン株式会社

25卒応募受付中

医療機器

ヘルスケアの無限の可能性を追求し、より良い社会を実現する

私たちの特徴 About Us

当社は外資系の医療機器メーカーですが、日本(東京都日野市)に開発拠点(工場)を持ち、医療現場を通して課題を解決するためにさまざまなソリューションやサービスを提供しているヘルスケアカンパニーです。

事業内容・技術力 Business & Technology

医用画像診断装置の開発・製造・輸出・輸入・販売・サービス、および生体情報モニタ、循環器検査機器、
病院情報システム等の医療機器、ネットワークの販売保守、バイオテクノロジー関連機器・試薬・ソフトウェアの輸出、輸入、販売、サービス

  • 機械
  • 材料
  • 電気電子
  • 情報
  • 制御
  • 化学・物質・生物
  • 建築
  • 土木
  • 商船(航海)
  • 商船(機関)
  • 医療・福祉工学
  • 航空宇宙
  • 経営工学
  • 複合学科専攻
  • デザイン
  • 文系

勤務地|北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

本 科|フィールドエンジニア

専攻科|フィールドエンジニア

高専生の採用コース Course

総合職

  • 本科卒
  • 専攻科卒

<職場紹介>
病院などの医療現場に求められている「生産性」と「医療の質」の向上をお客様(医療従事者など)と一緒に実現するために、長年培ってきたテクニカルスキルにデータソリューションを融合し、より良いサービスを提供しています。

<業務内容>
CT、MR、超音波診断装置などの医用画像診断装置の設置、修理、点検等のメンテナンスはもちろん、お客様のニーズをくみ取り、問題解決への提案なども行います。お客様とのコミュニケーションを大切にし、「何が求められているのか」「どんなことに困っているのか」ということに常に耳を傾け、お客様に寄り添いながら行動します。

主な業務
■CT、MR、超音波診断装置・麻酔器・心電計などの医用画像診断機器・医療機器の設置、保守、修理、点検等のメンテナンス
■機器・システム導入後の技術支援、技術的な問い合わせ対応やトレーニング、セミナーの開催

<応募資格>
・ 新しい技術に興味があり、自分で学ぶ意欲がある人
・ 精密機器や、機械を扱うのが好きな人
・ 人とコミュニケーションをとることが好きな人、自発的に行動できる人

<学位・学部/学科>
学位|高等専門学校卒以上(本科卒・専攻科卒)
学部/学科|理系・特に工学系(機械系、電気・電子系、情報工学系)

高専生のキャリア・期待すること Course

実習経験が豊富な高専生には、即戦力として期待しています。

さらに、弊社はインクルージョン&ダイバーシティに取り組んでおり、学歴をはじめ、性別、宗教、障害の有無などを重視していません。高専だからという理由でキャリアを分けることもありません。
以上の理由から、高専卒の社員数を把握しておりません。ご理解ください。

※ 以下の社員数・割合については過去13年分の新卒社員のデータとしています。中途採用などは含まれていません。

職種情報 Job Info

フィールドエンジニア

<職場紹介>
病院などの医療現場に求められている「生産性」と「医療の質」の向上をお客様(医療従事者など)と一緒に実現するために、長年培ってきたテクニカルスキルにデータソリューションを融合し、より良いサービスを提供しています。

<業務内容>
CT、MR、超音波診断装置などの医用画像診断装置の設置、修理、点検等のメンテナンスはもちろん、お客様のニーズをくみ取り、問題解決への提案なども行います。お客様とのコミュニケーションを大切にし、「何が求められているのか」「どんなことに困っているのか」ということに常に耳を傾け、お客様に寄り添いながら行動します。

主な業務
■CT、MR、超音波診断装置・麻酔器・心電計などの医用画像診断機器・医療機器の設置、保守、修理、点検等のメンテナンス
■機器・システム導入後の技術支援、技術的な問い合わせ対応やトレーニング、セミナーの開催

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,鳥取県,岡山県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

フィールドエンジニア

<職場紹介>
病院などの医療現場に求められている「生産性」と「医療の質」の向上をお客様(医療従事者など)と一緒に実現するために、長年培ってきたテクニカルスキルにデータソリューションを融合し、より良いサービスを提供しています。

<業務内容>
CT、MR、超音波診断装置などの医用画像診断装置の設置、修理、点検等のメンテナンスはもちろん、お客様のニーズをくみ取り、問題解決への提案なども行います。お客様とのコミュニケーションを大切にし、「何が求められているのか」「どんなことに困っているのか」ということに常に耳を傾け、お客様に寄り添いながら行動します。

主な業務
■CT、MR、超音波診断装置・麻酔器・心電計などの医用画像診断機器・医療機器の設置、保守、修理、点検等のメンテナンス
■機器・システム導入後の技術支援、技術的な問い合わせ対応やトレーニング、セミナーの開催

  • 本科生
  • 専攻科生

勤務地|北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,鳥取県,岡山県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

高専向けデータ Data

インターンシップ1週間程度

26卒

短期インターンシップ/サプライチェーンスペシャリストコース

実施内容・タイムスケジュール Contents

体験できる職種:製造スペシャリスト

当社の製造スペシャリストは、製造・生産管理・生産技術部門はCTシステム・CT検出器・超音波プローブなど日野で製造している医療機器の生産業務が滞りなく行われ、品質の良い製品をお客様に出荷できるようにすることが主な仕事です。
より一層の工場デジタル化を進めるとともに、必要な固有技術・生産管理システムを支える業務を先輩社員と一緒に実務体験していただきます。

<実務の同行体験>
ライン内での小さなアクシデントの対応や、作業者さんとのコミュニケーション、生産進捗の管理などを体験頂きます。
生産進捗の管理では、部品が正しく配置されているか、数があっているかなど皆さんの目と手で見るチェック作業を体験いただきます。医療機器を扱うので、小さな不備も見逃してはいけません。
(これがラインの非常に重要な仕事です)

実際の現場で先輩たちがどのような対応を行っているか見て頂き、同じように体験していただきます。
また製造は予定された生産数と品質/納期を安定して達成出来るように生産環境の改善も重要です。
業務の中で気づいた改善案について話し合っていただきアウトプットしていただきます。

実施概要 Outline

開催日時 2024年8月19日 (月) 2024年8月23日 (金)
イベントの種類 インターンシップ1週間程度
開催場所

東京都

本社(東京都日野市旭が丘4-7-127)

報酬 報酬なし
昼食代として1日1,500円支給します
交通費・宿泊費 支給有(宿泊については片道2時間以上の方には相談します)
保険加入 必要あり
備考 インターンシップ期間中は、本社に来社いただき、9時~17時半(実働7.5時間)×5日間を実施します。

応募方法 Application

参加対象・条件 高専(学科問わず)
募集人数 5
応募締切 2024年7月10日(水)23:00
応募キャンセル期限 2024年7月12日(金)23:00
応募から
参加までの流れ
  • 選考あり

マイナビにてエントリー

エントリーシート提出

オンライン面接(30分)

結果通知、インターンシップに参加いただくための前準備(契約書にサインなど)

インターンシップ開始(本社)

イベントのお問い合わせ先 Contact

GEヘルスケア・ジャパン
採用チーム
GEHCJ.GradHiring@gehealthcare.com