全学科系統参加OK 高専生対象のバーチャルインターン合説 2027年卒対象 本科新4年・専攻科新1年 2025年4月19日13時から16時45分

参加企業10社

第一部(13:00~14:45)
  • JFEエンジニアリング株式会社
  • ソフトバンク株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 三菱重工業株式会社
  • 三菱電機株式会社 名古屋製作所・産業メカトロニクス製作所
第二部(15:00~16:45)
  • アイリスオーヤマ株式会社
  • 旭化成株式会社
  • 川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー
  • 富士通グループ
  • 富士電機株式会社

参加企業の詳細情報はこちら

バーチャルインターン合同説明会に参加して、
インターン参加企業を見つけよう!

参加予約

内容・日時

2027年卒の高専生(全学科系統)が対象です。
高専生をインターンシップに受け入れる予定の大手10社が参加し、オンライン(バーチャル空間)で最大6社の話を聞くことができます。
高専Linkのバーチャルインターン合同説明会に参加してインターンシップの参加企業を探しましょう。

開催:4月19日(土) 13:00~16:40

予約締切:4月18日(金) 13:00

第一部

12:45 - 13:00 入場
13:00 - 13:05 操作方法・参加の心得
13:10 - 13:35 企業説明 1回目
13:45 - 14:10 企業説明 2回目
14:20 - 14:45 企業説明 3回目

企業様入れ替え

第二部

15:00 - 15:05 操作方法・参加の心得
15:10 - 15:35 企業説明 4回目
15:45 - 16:10 企業説明 5回目
16:20 - 16:45 企業説明 6回目

第一部と同じ内容です。

形式

①4月18日(金)13:00までに参加予約!

②reBako(リバコ)を利用したバーチャル空間で開催!

オンライン会場内の移動はreBako、各企業ブースでの企業紹介はzoomを利用して実施します。実際の企業セミナーに近い感覚で参加できます!

reBakoはブラウザからご参加いただけます。
パソコンからご参加ください。

zoomは事前にアプリをダウンロードしてご参加ください。

企業とのコミュニケーションを円滑にするために、zoom中は「カメラON」でご参加ください。

服装は私服OKです!(スーツも可)

バーチャルインターン合同説明会に参加して、
インターン参加企業を見つけよう!

参加予約

参加対象

①2027年3月卒業予定の高専生(本科新4年生・専攻科新1年生)

②全学科系統が参加可

参加特典!

Amazonギフト券を
1,000円分プレゼント!

配布条件

  • 1,000円分プレゼント
    企業説明を6社すべて参加
  • zoomカメラONでの参加

受け渡し方法

参加1週間以内に予約メールアドレス宛にギフト券のURLを送付します。

イベントの参加対象の方に限ります。

ギフト券を得るために不正等が発覚した場合は対象外となります。

キャンペーン主催:高専Link(ナレッジ・フリー株式会社)

AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

参加の流れ

STEP1参加予約

  • 「参加予約」ボタンを押し予約をしてください
  • 事前予約制のため、当日の飛び込み参加はできません
  • 4月18日(金)13:00までに予約ください!

予約には高専Linkの会員登録が必要です

STEP2参加

  • 参加前日までに参加用URLをご案内します
  • reBakoはブラウザからご参加いただけます
  • PCからご参加ください
  • zoomは事前にアプリをダウンロードしてご参加ください
  • 説明会には「カメラON」でご参加ください
  • 服装は私服でOKです!(スーツも可)

STEP3応募検討

  • インターンシップ参加企業の検討に役立ててください
  • 早期開催のため、説明を聞いた企業にあなたの個人情報は送付されません

バーチャルインターン合同説明会に参加して、
インターン参加企業を見つけよう!

参加予約

参加学生の声

高専生

昨年12月

各会社の事業内容や福利厚生などを詳しく知ることができ、とても有意義な時間でした。さらに、他社との比較ができたことが良かったです。reBakoを活用することで、ほかの高専生も参加しているという実感が非常にわきました。今回の企業説明の情報を今後の就活に生かそうと思います。

高専生

昨年12月

大手企業の方々がわざわざお時間を割いて説明してくださり、とてもありがたかったです。企業によって行っている事業や社風が異なっていて面白かったです。今後の就職活動の参考にさせていただきます。ありがとうございます。

高専生

昨年12月

バーチャルで企業の方や他の高専の方と交流する機会は初めてだったのでとても面白かったです。また、質疑応答の時間では他の高専の方から出る質問で、さらに企業様について知ることができとても有意義な時間でした。

高専生

昨年12月

アバターを用いたオンライン形式の合同説明会は初めてでしたが、快適かつ効率的に各企業の説明を聞くことができました。